fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

タイタンビカス2
今日は8月1日です。朝起きた時は、雨でしたが8時30分頃には晴れ間が見え始めたので、実家のみかん畑へ肥料をやりに行ってきました。

畑の中は、雨が枝に残っていたので、カッパ着用でした。

暑くて大変でしたが、なんと10時過ぎくらいから雨がぱらつき始め、涼しくていいなあとのんきなことを考えていたら、30分後くらいには本降りとなってしまいました。仕方なく午前中で作業終了です。

草刈もしたかったのですが、足場が悪いので、来週以降としました。

やるき満々でしたが、えてしてこういうものでしょうか。

午後からも降ったりやんだりです。

8月には行っても梅雨、今年の梅雨明けはいつになるんでしょうね。

朝、花の水やりをしなくていいので助かっていますが、挿し芽の苗が蒸れて腐ってきたりしているのでそれはちょっと、というところです。どっちもという訳には行かないようです。

タイタンビカス
タイタンビカス  赤塚植物園で撮影しました。ここの常務が大学の先輩で色々案内していただきました。

「勝手に花言葉」

愛し合い、化かしあい、燃えるような恋
Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.