朝から何と風の強い、寒い1日となったことか。
南国熊野でもこれだけ寒いのですから、北国の方は本当に寒い大晦日となったのではないでしょうか。
熊野でも時折雪がちらつきました。
家の周りの片づけを1日かけて行いました。やっとお正月が迎えられそうです。
あまりの寒さになってしまったので、玄関先に置いてあったベンジャミンも葉を落とし始めたので、急遽温室の中にしまいました。
木がでかいので、温室がかなり窮屈になってしまいました。
娘がお昼前に横浜から帰ってきました。
夕方、家族4人で新宮まで子供たちの服を買いに行ってきました。
どこでも一緒なのでしょうが、親の財布の中身を何だと思っているのでしょう。平気な顔をして買われてしまいました。自分もそうっだたのかなあ。
昨晩の夕食は、10時過ぎになってしまいました。
しゃぶしゃぶをしたのですが、残った牛肉は明日、すき焼きにと残したのですが、
「やっぱり、一口甘辛くして食べたいわ。」と言って、フライパンで調理をして皿に入った料理を見てびっくりしました。
「それで、一口?」
「食べてみる?」
「?」そうじゃなくて、一口は1人前なのか?口には出せませんでした。
今年ももうすぐ終わりです。お付き合いしていただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

プレオロタリス・ポーティラエ この蘭も小さな花でした。
「勝手に花言葉」
あなたの努力が、人生を豊かなものにしてくれる
南国熊野でもこれだけ寒いのですから、北国の方は本当に寒い大晦日となったのではないでしょうか。
熊野でも時折雪がちらつきました。
家の周りの片づけを1日かけて行いました。やっとお正月が迎えられそうです。
あまりの寒さになってしまったので、玄関先に置いてあったベンジャミンも葉を落とし始めたので、急遽温室の中にしまいました。
木がでかいので、温室がかなり窮屈になってしまいました。
娘がお昼前に横浜から帰ってきました。
夕方、家族4人で新宮まで子供たちの服を買いに行ってきました。
どこでも一緒なのでしょうが、親の財布の中身を何だと思っているのでしょう。平気な顔をして買われてしまいました。自分もそうっだたのかなあ。
昨晩の夕食は、10時過ぎになってしまいました。
しゃぶしゃぶをしたのですが、残った牛肉は明日、すき焼きにと残したのですが、
「やっぱり、一口甘辛くして食べたいわ。」と言って、フライパンで調理をして皿に入った料理を見てびっくりしました。
「それで、一口?」
「食べてみる?」
「?」そうじゃなくて、一口は1人前なのか?口には出せませんでした。
今年ももうすぐ終わりです。お付き合いしていただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

プレオロタリス・ポーティラエ この蘭も小さな花でした。
「勝手に花言葉」
あなたの努力が、人生を豊かなものにしてくれる
スポンサーサイト
朝は晴れていましたが、9時過ぎには雲が空を覆ってしまいました。
気温があまり上がらない1日となりました。
お昼過ぎに一瞬雨がぱらつき、夕方もぱらぱらと降る程度で、本降りにはなりそうもうありません。
今日は1日家の周りの片づけをして過ごしましたが、まだ終わりません。
暗くなってきたので作業は中止しましたが、明日中に片付けてしまいたいと思います。
中腰での作業が多く、腰が悲鳴を上げそうです。肩甲骨の後ろから何かが噛み付いている感じがします。
今晩息子が帰ってきます。
夕方帰ってくるのかと思い、夕方電話をしてみると、「まだ、天王寺駅やで。」との返事。
夜9時過ぎに着くようです。
夕食はそれからになりそうです。
どんな格好で帰ってくるか楽しみです。昨年の暮れに帰ってきたときは、まるでホストのようでしたが。
今回は、サラリーマン風で帰ってくるのでしょうか。

香蘭 本当に小さな蘭です。
「勝手に花言葉」
秘密の話はあなただけ
気温があまり上がらない1日となりました。
お昼過ぎに一瞬雨がぱらつき、夕方もぱらぱらと降る程度で、本降りにはなりそうもうありません。
今日は1日家の周りの片づけをして過ごしましたが、まだ終わりません。
暗くなってきたので作業は中止しましたが、明日中に片付けてしまいたいと思います。
中腰での作業が多く、腰が悲鳴を上げそうです。肩甲骨の後ろから何かが噛み付いている感じがします。
今晩息子が帰ってきます。
夕方帰ってくるのかと思い、夕方電話をしてみると、「まだ、天王寺駅やで。」との返事。
夜9時過ぎに着くようです。
夕食はそれからになりそうです。
どんな格好で帰ってくるか楽しみです。昨年の暮れに帰ってきたときは、まるでホストのようでしたが。
今回は、サラリーマン風で帰ってくるのでしょうか。

香蘭 本当に小さな蘭です。
「勝手に花言葉」
秘密の話はあなただけ
朝は少し冷えましたが、昼間は小春日和の暖かな昼間となりました。
朝からゴミ出しのため、人形ケースと水槽のガラスをはずして肥料袋に入れるのにヤッサモッサしました。
処理場は、今日と明日は開場しているので、お昼前に持ち込みました。
新聞紙、雑誌、埋められないゴミ、埋められるゴミに分けて持ち込みました。
帰りに、お店へ寄ってバーグ堆肥を2袋購入したのですが、若い男性職員が対応してくれました。
「いくらですか?」
「1008円です。」
財布を見ると小銭は100円玉がかなりと500円玉それに1円玉1枚と5円玉1枚10円玉がありません。
「1100円でお願いします。」
「はい、おつり2円です。」
「?今、1100円払ったで。」
「あ、すいません。」そういって、レジへ行き、「申し訳ありませんでした。」といってくれたのが10円玉1枚。
「計算おかしくない?」
「あれ?」あわててPCで伝票を打ち、確認しようとしましたが、なんとPCフリーズ。
「○○さん、PCおかしい!」
わたしのおつりはどうなってしまうのでしょう、と、思っていたら、○○さんがちゃんと打ち直し、その間に計算したようで「すいませんでした。」といっておつりをくれました。
家へ帰って財布を見るとおつりは82円くれたようで(何で!100?8の計算するだけなのに)、きっちり間違っていました。
あれで大丈夫なのか少し心配になってきました。
この間から、買い物をするとレジの打ち間違えが多く、これからちゃんとその場で確認するようにします。

デンファレ・バニラピンク 頬をピンクに染める花色がいいなあと思いました。
「勝手に花言葉」
あなたに認めてもらうため、わたしは笑顔で待っています
朝からゴミ出しのため、人形ケースと水槽のガラスをはずして肥料袋に入れるのにヤッサモッサしました。
処理場は、今日と明日は開場しているので、お昼前に持ち込みました。
新聞紙、雑誌、埋められないゴミ、埋められるゴミに分けて持ち込みました。
帰りに、お店へ寄ってバーグ堆肥を2袋購入したのですが、若い男性職員が対応してくれました。
「いくらですか?」
「1008円です。」
財布を見ると小銭は100円玉がかなりと500円玉それに1円玉1枚と5円玉1枚10円玉がありません。
「1100円でお願いします。」
「はい、おつり2円です。」
「?今、1100円払ったで。」
「あ、すいません。」そういって、レジへ行き、「申し訳ありませんでした。」といってくれたのが10円玉1枚。
「計算おかしくない?」
「あれ?」あわててPCで伝票を打ち、確認しようとしましたが、なんとPCフリーズ。
「○○さん、PCおかしい!」
わたしのおつりはどうなってしまうのでしょう、と、思っていたら、○○さんがちゃんと打ち直し、その間に計算したようで「すいませんでした。」といっておつりをくれました。
家へ帰って財布を見るとおつりは82円くれたようで(何で!100?8の計算するだけなのに)、きっちり間違っていました。
あれで大丈夫なのか少し心配になってきました。
この間から、買い物をするとレジの打ち間違えが多く、これからちゃんとその場で確認するようにします。

デンファレ・バニラピンク 頬をピンクに染める花色がいいなあと思いました。
「勝手に花言葉」
あなたに認めてもらうため、わたしは笑顔で待っています
未明からの雨も日の出前には止み、比較的暖かな朝となりました。
夜明け前、東の空はまだ、厚い雲に覆われていましたが、西の空は明るくなっていました。
出勤前には晴れてきました。
仕事も年内は今日で終わりとなりました。色々なことがありましたが、1年無事に過ごすことができました。
朝、寄せ植えやハンギングバスケットの写真を撮りたかったのですが、雨でハンギングバスケットの花や葉が濡れていたので、後日撮ることにしました。
寄せ植えなどは、夜片づけをしたりしていますが、ハンギングはラティスに掛けてあるので、濡れてしまいます。
夜寄せ植えを片付けるのに、エアコンの室外機の上に置いたのですが、朝
「誰!
ここに花置いたん!
」
「は?い。」
「ちゃんと見て置いたか?
」
「?」
「よう見いや!薬草干してあったんやで!」
「暗かったから、見て置いてない。」
「言い訳かい!」
「・・・・・」直接、上にのっていた訳ではないのですが、確かにこちらが悪いし、何を言っても無駄なようなのでひたすら黙って台風が通り過ぎるのを待つことにしました。

スカフォセパラム・ベルコサム 自生地コロンビア?ベネズエラ、花期は不定。小さなかわいい花です。
「勝手に花言葉」
天邪鬼が落としてしまった素直な心
夜明け前、東の空はまだ、厚い雲に覆われていましたが、西の空は明るくなっていました。
出勤前には晴れてきました。
仕事も年内は今日で終わりとなりました。色々なことがありましたが、1年無事に過ごすことができました。
朝、寄せ植えやハンギングバスケットの写真を撮りたかったのですが、雨でハンギングバスケットの花や葉が濡れていたので、後日撮ることにしました。
寄せ植えなどは、夜片づけをしたりしていますが、ハンギングはラティスに掛けてあるので、濡れてしまいます。
夜寄せ植えを片付けるのに、エアコンの室外機の上に置いたのですが、朝
「誰!


「は?い。」

「ちゃんと見て置いたか?

「?」
「よう見いや!薬草干してあったんやで!」

「暗かったから、見て置いてない。」
「言い訳かい!」

「・・・・・」直接、上にのっていた訳ではないのですが、確かにこちらが悪いし、何を言っても無駄なようなのでひたすら黙って台風が通り過ぎるのを待つことにしました。


スカフォセパラム・ベルコサム 自生地コロンビア?ベネズエラ、花期は不定。小さなかわいい花です。
「勝手に花言葉」
天邪鬼が落としてしまった素直な心
今日も暖かい1日となりました。
庭の鉢の片付けをするつもりが、正月用の寄せ植えの花材がまだ残っていたので、実家用の寄せ植などを作って午前中過ごしました。
午後からは、枯れてしまったコニファーを片付け、鉢の移動をして過ごしました。
足腰がたがたです。
庭の片づけ中に、蘭(シェットランドシープドッグ)と鈴夢(パピヨン)は洗われたらしく、きれいになって門柱に縛られていました。
蘭は極端に洗われるのが大嫌いで、風呂へ連れて行くのが大変で、ふかし芋を風呂場まで落としながら誘導したようです。
風呂に入ったら入ったで、シャワーをかけられ飛び上がった拍子に、バスタブに飛び込んで大騒ぎになったみたいです。
番犬としては非常に優秀で、頭もいいのですが、風呂だけは馬鹿になってしまいます。
先日、「これ好きやろ、買ってきたで。」
「ありがとう」
今日見てみると、口が開いて少なくなっていました。
「あれ、これ買ってきてくれたんとちがうん?」
「そうやよ!」
「口が開いて、減っとるで!何で?」
「開けて食べたからやん!」
「何で?」
「食べたかったから!食べたないんか?」
「・・・」

セラトストリス・ルブラ ランの館で咲いていました。
「勝手に花言葉」
無邪気なあなたは何ものにも代えがたい私の宝
庭の鉢の片付けをするつもりが、正月用の寄せ植えの花材がまだ残っていたので、実家用の寄せ植などを作って午前中過ごしました。
午後からは、枯れてしまったコニファーを片付け、鉢の移動をして過ごしました。
足腰がたがたです。
庭の片づけ中に、蘭(シェットランドシープドッグ)と鈴夢(パピヨン)は洗われたらしく、きれいになって門柱に縛られていました。
蘭は極端に洗われるのが大嫌いで、風呂へ連れて行くのが大変で、ふかし芋を風呂場まで落としながら誘導したようです。
風呂に入ったら入ったで、シャワーをかけられ飛び上がった拍子に、バスタブに飛び込んで大騒ぎになったみたいです。
番犬としては非常に優秀で、頭もいいのですが、風呂だけは馬鹿になってしまいます。
先日、「これ好きやろ、買ってきたで。」
「ありがとう」

今日見てみると、口が開いて少なくなっていました。

「あれ、これ買ってきてくれたんとちがうん?」
「そうやよ!」
「口が開いて、減っとるで!何で?」
「開けて食べたからやん!」
「何で?」
「食べたかったから!食べたないんか?」

「・・・」

セラトストリス・ルブラ ランの館で咲いていました。
「勝手に花言葉」
無邪気なあなたは何ものにも代えがたい私の宝
久し振りに朝寝坊をしました。
陽が昇り始めてから朝の散歩をするのは本当に久し振りです。
昨日も暖かかったですが、今日はもっと暖かい一日となりました。
昨晩から降った雨もそれほど続かず、お湿り程度でしたが、外の花に水やりをしなくてよかったので助かりました。
雨で畑が濡れていたので、草刈はパスしました。
午前中知り合いのところへハンギングバスケットの材料を調達しに行ってきました。
そのあと、友人に送るみかんを箱詰めして、宅急便屋さんへ、その足で教育長宅の庭に新しい看板を掛けたとのことで見学に行ってきました。あいにく不在でしたがゆっくり拝見させていただきました。
午後からハンギングバスケットをせっせと7つ作りました。
古い苗を抜き取って、バスケットのスポンジを張り替えていたら時間がどんどん過ぎて行ってしまいました。
苗が落ち着いてきたら写真を紹介したいと思います。
腰と肩ががたがたです。
先日のこと、おでんの具を見て
「コンニャクって何でこんなにがびがびなん?」
「包丁が見当たらなかったから!」
「ん?それでどうしたん?」
「指で引きちぎった!」
「それで、納得した。でもこれ、めちゃめちゃ箸でつかみにくいんやけど。」
「食べれるからいいやろ!」
「・・・・」

デンファレ・アリラン アリランブルーよりグリーンが強いです。
「勝手に花言葉」
愛の深さに深呼吸、ゆっくりわたれば歩いていける
陽が昇り始めてから朝の散歩をするのは本当に久し振りです。
昨日も暖かかったですが、今日はもっと暖かい一日となりました。
昨晩から降った雨もそれほど続かず、お湿り程度でしたが、外の花に水やりをしなくてよかったので助かりました。
雨で畑が濡れていたので、草刈はパスしました。
午前中知り合いのところへハンギングバスケットの材料を調達しに行ってきました。
そのあと、友人に送るみかんを箱詰めして、宅急便屋さんへ、その足で教育長宅の庭に新しい看板を掛けたとのことで見学に行ってきました。あいにく不在でしたがゆっくり拝見させていただきました。
午後からハンギングバスケットをせっせと7つ作りました。
古い苗を抜き取って、バスケットのスポンジを張り替えていたら時間がどんどん過ぎて行ってしまいました。
苗が落ち着いてきたら写真を紹介したいと思います。
腰と肩ががたがたです。
先日のこと、おでんの具を見て
「コンニャクって何でこんなにがびがびなん?」
「包丁が見当たらなかったから!」
「ん?それでどうしたん?」
「指で引きちぎった!」
「それで、納得した。でもこれ、めちゃめちゃ箸でつかみにくいんやけど。」
「食べれるからいいやろ!」
「・・・・」

デンファレ・アリラン アリランブルーよりグリーンが強いです。
「勝手に花言葉」
愛の深さに深呼吸、ゆっくりわたれば歩いていける
朝は曇りがちでしたが、出勤する頃には晴れてきました。
九州方面では夕方から雨との予想でしたが、こちらは降りそうもありません。
今日は、仕事で山間部を車で走りましたが、薄暗い杉木立の中、木漏れ日がやさしく感じられました。
風はなく、やわらかい空気が漂っているような感じです。
最低気温は7℃くらいでしたので、結構過ごしやすい1日でした。
明日は、草刈をするか、鉢の土ふるいをするか思案中ですが、正直なところは、何もしたくないです。
そうも言ってられないのですが。
それと、ハンギングバスケットに使う花材の不足分を調達してきます。今日の朝、友人のSさんのところへ電話して確保しておいてもらうようにしました。
明日か、明後日に製作するつもりです。
先日町へ買い物に行ったときの帰り道
「山のほう、白い雲がかかっとるさかいに、雪みたいやね。」

「これだけ晴れとったら、雪と違うやろ!」
「そうかいね、とか、そうかもしれんね、くらい言えんか!」
「・・・・・」
「ほらあの雲、やっぱり雪みたいやね!」
「そうかもしれんね。」
「もっとちゃんと言えんか!!」

「・・・・・」


ファレノプシス・ローレンス オブ アラビア きれいな黄色のファレノでした。
「勝手に花言葉」
多くの人の幸せ願う、天使のこころ

九州方面では夕方から雨との予想でしたが、こちらは降りそうもありません。
今日は、仕事で山間部を車で走りましたが、薄暗い杉木立の中、木漏れ日がやさしく感じられました。
風はなく、やわらかい空気が漂っているような感じです。

最低気温は7℃くらいでしたので、結構過ごしやすい1日でした。
明日は、草刈をするか、鉢の土ふるいをするか思案中ですが、正直なところは、何もしたくないです。
そうも言ってられないのですが。
それと、ハンギングバスケットに使う花材の不足分を調達してきます。今日の朝、友人のSさんのところへ電話して確保しておいてもらうようにしました。

明日か、明後日に製作するつもりです。
先日町へ買い物に行ったときの帰り道
「山のほう、白い雲がかかっとるさかいに、雪みたいやね。」


「これだけ晴れとったら、雪と違うやろ!」
「そうかいね、とか、そうかもしれんね、くらい言えんか!」

「・・・・・」
「ほらあの雲、やっぱり雪みたいやね!」

「そうかもしれんね。」
「もっとちゃんと言えんか!!」


「・・・・・」



ファレノプシス・ローレンス オブ アラビア きれいな黄色のファレノでした。
「勝手に花言葉」
多くの人の幸せ願う、天使のこころ
クリスマスイブですが冷え込みもそれほどではなく、比較的暖かな朝となりました。
午前中は晴れ間もみえましたが、午後からは曇り空になりました。
雨が降ってくれればいいのにと願っているのは私だけでしょうか。
昨日から第6回高校女子ソフトボール選抜熊野研修大会「熊野選抜」が開催されているので、それを考えると雨は気の毒だと思いますが、植物のためには一雨欲しいところです。
最近の朝の寒さで、コリウスの葉も色が悪くなってきました。
サルビアはいまだに元気に赤い花を咲かせています。霜の当たらないところに移動させれば越冬するのですが、鉢は利用したいのでそうもいってられません。
この寒さで、エリカの花が咲き始めました。というより、花真っ盛りです。根が鉢の底から地面に伸びてしまっているので、動かせません。でかくなってくるし、どうしたものか思案中です。
実家の畑に植えることができればいいのですが、うまく根付くかどうかわかりませんし・・・
先日、ロビニア・カスクロージュを先輩からいただいて、植えてきましたが、雨が降っていないので、どうなっているやら心配です。
みかんの収穫やらデコポンの袋かけに行った時に、見てくればよかったのですが、週末草刈をするつもりなので、その時に確認したいと思います。

ミルトニア 正式名はMilt.spectabilis var moreliana" borderといいます。ミルトニアとは思えない花ですよね。
「勝手に花言葉」
神に恋した少年の悲しみ

午前中は晴れ間もみえましたが、午後からは曇り空になりました。
雨が降ってくれればいいのにと願っているのは私だけでしょうか。

昨日から第6回高校女子ソフトボール選抜熊野研修大会「熊野選抜」が開催されているので、それを考えると雨は気の毒だと思いますが、植物のためには一雨欲しいところです。
最近の朝の寒さで、コリウスの葉も色が悪くなってきました。

サルビアはいまだに元気に赤い花を咲かせています。霜の当たらないところに移動させれば越冬するのですが、鉢は利用したいのでそうもいってられません。
この寒さで、エリカの花が咲き始めました。というより、花真っ盛りです。根が鉢の底から地面に伸びてしまっているので、動かせません。でかくなってくるし、どうしたものか思案中です。

実家の畑に植えることができればいいのですが、うまく根付くかどうかわかりませんし・・・
先日、ロビニア・カスクロージュを先輩からいただいて、植えてきましたが、雨が降っていないので、どうなっているやら心配です。
みかんの収穫やらデコポンの袋かけに行った時に、見てくればよかったのですが、週末草刈をするつもりなので、その時に確認したいと思います。

ミルトニア 正式名はMilt.spectabilis var moreliana" borderといいます。ミルトニアとは思えない花ですよね。
「勝手に花言葉」
神に恋した少年の悲しみ
今日は、本当に暖かい1日となりました。
いつもは年明けに行うデコポンの袋かけを、朝から行いましたが夕方までかかってしいました。
傷果や小玉はかけませんでしたが、それでも結構仕事はありました。
肩が凝って、気分が悪いです。
畑からの帰りに花の肥料とランチュウのえさを買ってきました。
夕方、散歩を終えて家に着くころ突然雨が降ってきました。
よし!と喜んだのもつかの間、すぐやんでしまいました。
もう少し降ってくれればいいのに、ナイトガーデンの植えつけた苗も少し心配になってきました。
年賀状もやっと書き終えました。
住所のわからなくなった人もいるので、その方たちは年賀状が届いてから書くことにしました。

デンファレ・アリランブルー きれいな紫の色が出ていました。
「勝手に花言葉」
繊細な美しさ、本当のあなたの姿です
いつもは年明けに行うデコポンの袋かけを、朝から行いましたが夕方までかかってしいました。
傷果や小玉はかけませんでしたが、それでも結構仕事はありました。
肩が凝って、気分が悪いです。
畑からの帰りに花の肥料とランチュウのえさを買ってきました。
夕方、散歩を終えて家に着くころ突然雨が降ってきました。
よし!と喜んだのもつかの間、すぐやんでしまいました。
もう少し降ってくれればいいのに、ナイトガーデンの植えつけた苗も少し心配になってきました。
年賀状もやっと書き終えました。
住所のわからなくなった人もいるので、その方たちは年賀状が届いてから書くことにしました。

デンファレ・アリランブルー きれいな紫の色が出ていました。
「勝手に花言葉」
繊細な美しさ、本当のあなたの姿です
今朝は、気温が低く、霜は降りていましたが、風が吹いてなかったので比較的暖かく感じました。
蘭(シェットランドシープドッグ)は散歩の時に草むらに入っていくので、枯れたアメリカセンダングサの種(うちのほうでは、ひっつきと呼ばれています)が足に引っ付くたびに立ち止まってとろうとします。
結構神経質なのでしょうが、取れるまで取る行為をやめません。
こちらが手助けようとすると、牙をむいて威嚇してきます。
自分でしないと気がすまないようです。急ぐ時は困ってしまいます。
ここのところの寒さで、ポット苗の伸びが止まっています。
今は、一生懸命土の中で根を伸ばしているのでしょう。
定植は年が明けてからになりそうです。
先日、ケンタッキーフライドチキンを買いにひとりでお店へ行ったのですが、
「フライドチキン10ピース下さい。」に
「お持ちかえりでしょうか?」
「?(どういうこと?)(笑顔で)あの?、10本注文してこの場で食べる人いますか?」
「いませんけど。」
「私もそんなに食べられませんわ。」
お店のお兄ちゃんも苦笑いしてました。
いくらマニュアルどおりでも、臨機応変に対応すればいいのにと思うのは私だけでしょうか。

キンカチャ 珍しい黄色の椿です。中国南部、広西壮族自治区のベトナムとの国境近くの低地に自生し、1965年に発表されました。日本には1980年に入ってきました。日本の椿と交配して、寒さに強い黄色の椿の育成が進められています。
「勝手に花言葉」
いつまでたってもあなたの気持ちがわからない、いつわり笑顔の妖術師

蘭(シェットランドシープドッグ)は散歩の時に草むらに入っていくので、枯れたアメリカセンダングサの種(うちのほうでは、ひっつきと呼ばれています)が足に引っ付くたびに立ち止まってとろうとします。

結構神経質なのでしょうが、取れるまで取る行為をやめません。
こちらが手助けようとすると、牙をむいて威嚇してきます。

自分でしないと気がすまないようです。急ぐ時は困ってしまいます。

ここのところの寒さで、ポット苗の伸びが止まっています。
今は、一生懸命土の中で根を伸ばしているのでしょう。
定植は年が明けてからになりそうです。
先日、ケンタッキーフライドチキンを買いにひとりでお店へ行ったのですが、
「フライドチキン10ピース下さい。」に
「お持ちかえりでしょうか?」
「?(どういうこと?)(笑顔で)あの?、10本注文してこの場で食べる人いますか?」

「いませんけど。」
「私もそんなに食べられませんわ。」
お店のお兄ちゃんも苦笑いしてました。

いくらマニュアルどおりでも、臨機応変に対応すればいいのにと思うのは私だけでしょうか。

キンカチャ 珍しい黄色の椿です。中国南部、広西壮族自治区のベトナムとの国境近くの低地に自生し、1965年に発表されました。日本には1980年に入ってきました。日本の椿と交配して、寒さに強い黄色の椿の育成が進められています。
「勝手に花言葉」
いつまでたってもあなたの気持ちがわからない、いつわり笑顔の妖術師
今朝は、海に雲がかかって、日の出が少し遅くなりましたが、晴れて風の強い1日となりました。
外にいると鼻炎が悪くなってきてしまいます。部屋に戻ってくしゃみの連続です。
先日の寒さで、弱ってきていたミニシクラメンも今朝は見事に復活していました。一安心です。
直接寒さの当たらるところにおかないようにしないと、また、ぐったりいきそうです。
正月用のハンギングバスケットも作らないとと思っているのですが、花材の調達も出来ていません。
今年は、安上がりに仕上げようかなとは思っています。
年末慌てて作ることになると思います。
ショッピングセンターでの続き
自慢げに「シーツ安いのがあったんで、買うたで!」
「あんたの服は?」
「それは・・・・」
会話が終わってしまった。

オンシ・コルマナラ ワイルドキャット オドントグロッサムと見間違えそうです。
「勝手に花言葉」
あなたの想いが輝くときに夢が夢のままではなくなります
外にいると鼻炎が悪くなってきてしまいます。部屋に戻ってくしゃみの連続です。

先日の寒さで、弱ってきていたミニシクラメンも今朝は見事に復活していました。一安心です。

直接寒さの当たらるところにおかないようにしないと、また、ぐったりいきそうです。
正月用のハンギングバスケットも作らないとと思っているのですが、花材の調達も出来ていません。

今年は、安上がりに仕上げようかなとは思っています。
年末慌てて作ることになると思います。
ショッピングセンターでの続き
自慢げに「シーツ安いのがあったんで、買うたで!」
「あんたの服は?」
「それは・・・・」

会話が終わってしまった。


オンシ・コルマナラ ワイルドキャット オドントグロッサムと見間違えそうです。
「勝手に花言葉」
あなたの想いが輝くときに夢が夢のままではなくなります
今日は久し振りに街へ買い物に行ってきました。
朝起きた時は風が強く、寒かったのでダウンジャケットを引っ張り出して着ていきました。
寒さのせいなのでしょう、ガーデンシクラメンは元気なのですが、ミニシクラメンが元気をなくしていました。
とりあえず、寒さの当たらないところに置いて、出発しました。
サービスエリアに降りた時、来ていた人たちは結構軽装みたいだったので、上着を脱いで外へ出たら、寒くてあわてて上着を着ました。
出かける前に
「その服見たことないで。」
「うそ!前に一回着たやん!憶えてないか。」
「全然、憶えてないわ。」
こんな会話があったのですが
ショッピングセンターでは、コートは車の中に置いて、買い物をしたのですが、(私はボーっとすわっていただけですが)買い物も終わり、帰る時になって
「あんた、本当に気が付かんのやね!」
「何が?」
「わたしのこの上着、見たことないやろ!」
「コートの中に着とったんやろ?」
「コート脱いで、寒かったから着いてすぐ買ったんさ。」
「・・・・」
このときの続きはまたということで

パフィオ・チャンバーレイニアナム 葉に斑入りがある種類もありますが、花は同じです。
「勝手に花言葉」
あなたの喜びが私の喜び、あなたとそんな恋がしてみたい
朝起きた時は風が強く、寒かったのでダウンジャケットを引っ張り出して着ていきました。
寒さのせいなのでしょう、ガーデンシクラメンは元気なのですが、ミニシクラメンが元気をなくしていました。
とりあえず、寒さの当たらないところに置いて、出発しました。
サービスエリアに降りた時、来ていた人たちは結構軽装みたいだったので、上着を脱いで外へ出たら、寒くてあわてて上着を着ました。
出かける前に
「その服見たことないで。」
「うそ!前に一回着たやん!憶えてないか。」
「全然、憶えてないわ。」
こんな会話があったのですが
ショッピングセンターでは、コートは車の中に置いて、買い物をしたのですが、(私はボーっとすわっていただけですが)買い物も終わり、帰る時になって
「あんた、本当に気が付かんのやね!」
「何が?」
「わたしのこの上着、見たことないやろ!」
「コートの中に着とったんやろ?」
「コート脱いで、寒かったから着いてすぐ買ったんさ。」
「・・・・」
このときの続きはまたということで

パフィオ・チャンバーレイニアナム 葉に斑入りがある種類もありますが、花は同じです。
「勝手に花言葉」
あなたの喜びが私の喜び、あなたとそんな恋がしてみたい
今日はこの冬1番の寒さになりました。朝の気温1.5℃。霜は降りてはいませんでした。
東海地方の三重県北部から北は、かなり雪が降り、岐阜では積雪が半端ではないようです。
そういう点では、熊野は恵まれていると思います。
整体へ午前中に行ってきたのですが、海を見ると、木枯らしが吹いているわりに、打ち寄せる波は静かで、まるで池のようでした。
しかし、沖のほうは白いウサギがかなり見えていました。
浜に立って海を見ていると、晴れてはいますが風は冷たく、冬を実感しました。
整体で、何でこんなに筋肉が硬くなるまで放っておいたんですか?と言われてしまいました。
ここのところ忙しくしていたので、とは答えましたが体を休める暇がなかったのは事実です。
今日はこの後草刈を予定していましたが、体を休めることにしました。
午後から花に水をやってから、先日行った、親子寄せ植え教室とナイトガーデンの整備の写真をホームページにアップしました。
他の写真はソフトの調子が悪く、なかなか転送できないので後日ということにしました。
夕方からまた、寒くなってきています。

パフィオ・SierraMist×SierraLace" border まだ個体名がついていない株です。
「勝手に花言葉」
幸せにしようとすることこそが運命と信じたい
東海地方の三重県北部から北は、かなり雪が降り、岐阜では積雪が半端ではないようです。
そういう点では、熊野は恵まれていると思います。
整体へ午前中に行ってきたのですが、海を見ると、木枯らしが吹いているわりに、打ち寄せる波は静かで、まるで池のようでした。
しかし、沖のほうは白いウサギがかなり見えていました。
浜に立って海を見ていると、晴れてはいますが風は冷たく、冬を実感しました。
整体で、何でこんなに筋肉が硬くなるまで放っておいたんですか?と言われてしまいました。
ここのところ忙しくしていたので、とは答えましたが体を休める暇がなかったのは事実です。
今日はこの後草刈を予定していましたが、体を休めることにしました。
午後から花に水をやってから、先日行った、親子寄せ植え教室とナイトガーデンの整備の写真をホームページにアップしました。
他の写真はソフトの調子が悪く、なかなか転送できないので後日ということにしました。
夕方からまた、寒くなってきています。

パフィオ・SierraMist×SierraLace" border まだ個体名がついていない株です。
「勝手に花言葉」
幸せにしようとすることこそが運命と信じたい
朝から本当に寒い1日となりました。
それでも、まだ、霜は降りてはいなかったです。
昨晩、岐阜の友人と電話で話をしましたが、雪が屋根に積もり始めて寒いのなんのって、という話をしていました。
それに比べれば、熊野は暖かいと思います。
今日は、先日からプリンターが年賀状を印刷しないため、設定を業者さんに来てもらって先ほどからやっと印刷できるようになりました。
昨晩も業者さんが来てくれましたが、結局印刷できず、今日メーカーへ問い合わせをして、設定の方法が判明しました。
これで、年賀状が間に合いそうです。
今のプリンターってすごいですね。レーザーだし、きれいだし、印刷は早いしで感心してしまいます。ただ、扱いがわかりにくくて困ってしまいます。
乾燥と晴天が続くため、お昼に気がつきましたが、寄せ植えの鉢や予備の苗がぐったりしていました。
特にシクラメンとプリムラ、バコパがかわいそうにシュンタロウなっていました。
あわてて水やりをしました。シクラメンは早々に復活しましたが、プリムラとバコパが・・・そのうち元気になってくれると思います。
今日は、プリンターの設定をしてもらうのとみかんの肥料をやるため午後から休暇をいただきました。
肥料やりで肩と腰ががたがたです。
明日、整体を予約しました。久し振りに行ってこようと思います。
先に筋肉をほぐしてこいって言われそうです。

パフィオ・ビラゴ 私の大好きなパフィオです。私はパフィオマニアです。
「勝手に花言葉」
もう少しだけわがままを言わせて
それでも、まだ、霜は降りてはいなかったです。
昨晩、岐阜の友人と電話で話をしましたが、雪が屋根に積もり始めて寒いのなんのって、という話をしていました。
それに比べれば、熊野は暖かいと思います。
今日は、先日からプリンターが年賀状を印刷しないため、設定を業者さんに来てもらって先ほどからやっと印刷できるようになりました。
昨晩も業者さんが来てくれましたが、結局印刷できず、今日メーカーへ問い合わせをして、設定の方法が判明しました。
これで、年賀状が間に合いそうです。
今のプリンターってすごいですね。レーザーだし、きれいだし、印刷は早いしで感心してしまいます。ただ、扱いがわかりにくくて困ってしまいます。
乾燥と晴天が続くため、お昼に気がつきましたが、寄せ植えの鉢や予備の苗がぐったりしていました。
特にシクラメンとプリムラ、バコパがかわいそうにシュンタロウなっていました。
あわてて水やりをしました。シクラメンは早々に復活しましたが、プリムラとバコパが・・・そのうち元気になってくれると思います。
今日は、プリンターの設定をしてもらうのとみかんの肥料をやるため午後から休暇をいただきました。
肥料やりで肩と腰ががたがたです。
明日、整体を予約しました。久し振りに行ってこようと思います。
先に筋肉をほぐしてこいって言われそうです。

パフィオ・ビラゴ 私の大好きなパフィオです。私はパフィオマニアです。
「勝手に花言葉」
もう少しだけわがままを言わせて
日に日に朝の散歩がつらくなってきました。
冬を実感しながら歩いています。
今朝は、久し振りに散歩の途中で、よその犬(ラブラドール)にすれ違いました。
内心やばいとは思ったのですが、相手の飼い主の方は平気な顔をしてやってきます。
とりあえず、蘭(シェットランドシープドッグ)と鈴夢(パピヨン)のリードを短く持って押さえつけて待つことにしました。
鈴夢はちびのくせに、他の犬に対しては敵意をむき出しにしてほえます。(人間にはものすごく人なつっこいのですが)
鈴夢がほえると蘭も一緒になってほえまくります。(蘭は困ったことに他の犬に噛まれてから、犬が嫌いなようです)
鈴夢も蘭も最初はおとなしかったのですが、すれ違いざまにほえ始めてしまいました。
相手の方はラブラドールを押さえつけましたが、力が強くひっくり返ってしまいました。
助けようかと思いましたが、うちの2頭はほえまくっていますし、あいてのラブもうなって牙をむいていたので、慌ててその場を離れてしまいましたが、怪我をされなかったか気になります。
申し訳ないことしました。ごめんなさい。
その後、何事もなかったように2頭は仲良く(?)散歩を終えました。(蘭は鈴夢をあまり好きではないようです)
出勤前にまだ水は大丈夫だろうと苗を見たらゴデチャとカレンジュラ、クレピスが水不足でしなだれていて、あわてて水やりをしてから出勤しました。
放っておいたら枯れてしまっていたかもしれません。ちゃんとチェックしておかなければいけませんね。
今朝、出勤前に
「リンゴパイ注文したけど、あんた、いらんやろ?」
「え?」(意味がわからん!)
「もう、ええわ!」
「

」(ますますわからん!)

スピランサス キク科のタマゴボールといわれるものではなく、ネジバナのことです。
「勝手に花言葉」
ひとにやさしくできないときは自分の心を泣きなさい
冬を実感しながら歩いています。

今朝は、久し振りに散歩の途中で、よその犬(ラブラドール)にすれ違いました。
内心やばいとは思ったのですが、相手の飼い主の方は平気な顔をしてやってきます。

とりあえず、蘭(シェットランドシープドッグ)と鈴夢(パピヨン)のリードを短く持って押さえつけて待つことにしました。
鈴夢はちびのくせに、他の犬に対しては敵意をむき出しにしてほえます。(人間にはものすごく人なつっこいのですが)
鈴夢がほえると蘭も一緒になってほえまくります。(蘭は困ったことに他の犬に噛まれてから、犬が嫌いなようです)
鈴夢も蘭も最初はおとなしかったのですが、すれ違いざまにほえ始めてしまいました。
相手の方はラブラドールを押さえつけましたが、力が強くひっくり返ってしまいました。

助けようかと思いましたが、うちの2頭はほえまくっていますし、あいてのラブもうなって牙をむいていたので、慌ててその場を離れてしまいましたが、怪我をされなかったか気になります。
申し訳ないことしました。ごめんなさい。

その後、何事もなかったように2頭は仲良く(?)散歩を終えました。(蘭は鈴夢をあまり好きではないようです)
出勤前にまだ水は大丈夫だろうと苗を見たらゴデチャとカレンジュラ、クレピスが水不足でしなだれていて、あわてて水やりをしてから出勤しました。
放っておいたら枯れてしまっていたかもしれません。ちゃんとチェックしておかなければいけませんね。

今朝、出勤前に
「リンゴパイ注文したけど、あんた、いらんやろ?」
「え?」(意味がわからん!)
「もう、ええわ!」

「




スピランサス キク科のタマゴボールといわれるものではなく、ネジバナのことです。
「勝手に花言葉」
ひとにやさしくできないときは自分の心を泣きなさい
予報では、朝のうち曇りで後から晴れてくるということでしたが、朝起きると雨がぱらついていました。
あまり降りませんでしたが、少しは湿り気をくれたので、ナイトガーデンの苗も喜んだのではと思います。
午後からは快晴となり、肌寒い1日となりました。
ここ3週間くらいの疲れでしょうか、腰が重く、左の足を引きずっています。
夜、まっすぐ上を向いて寝ることがつらい毎日です。
夜になるとシェルティーを家の裏に入れるのですが、朝起きるとティッシュが数枚なぜか散乱しています。
引っ張り出せるようなティッシュはどこを探してもないのですが・・・
2,3日前には棚の中にしまってあった雑巾がもののみごとに散らばっていました。
私が睨むと、つらそうな顔をして下を向いて視線を合わせようとしません。(わざとか!)
えさは待てといえばいつまででも待つのですが、夜退屈でいたずらするのでしょうね。
この間伯父の葬式の夜、義兄が
「うちも葬式は、セレモニーホールやな!あそこやったら駐車場の心配せんでええし、楽やし。」
すかさず父が「わしの葬式寺でするんじゃなかったか?寺でして欲しいけど!」
「父ちゃん、死んだらどこでしてもわからんのに。」
「?」まだまだ、長生きしてもらわなければならないのですが・・・

デンドロ・オリゴフィルム 本当に小さな花です。
「勝手に花言葉」
あなたの優しいまなざしが悲鳴をあげる私の心を救ってくれる

あまり降りませんでしたが、少しは湿り気をくれたので、ナイトガーデンの苗も喜んだのではと思います。

午後からは快晴となり、肌寒い1日となりました。
ここ3週間くらいの疲れでしょうか、腰が重く、左の足を引きずっています。
夜、まっすぐ上を向いて寝ることがつらい毎日です。

夜になるとシェルティーを家の裏に入れるのですが、朝起きるとティッシュが数枚なぜか散乱しています。
引っ張り出せるようなティッシュはどこを探してもないのですが・・・
2,3日前には棚の中にしまってあった雑巾がもののみごとに散らばっていました。
私が睨むと、つらそうな顔をして下を向いて視線を合わせようとしません。(わざとか!)

えさは待てといえばいつまででも待つのですが、夜退屈でいたずらするのでしょうね。
この間伯父の葬式の夜、義兄が
「うちも葬式は、セレモニーホールやな!あそこやったら駐車場の心配せんでええし、楽やし。」
すかさず父が「わしの葬式寺でするんじゃなかったか?寺でして欲しいけど!」
「父ちゃん、死んだらどこでしてもわからんのに。」
「?」まだまだ、長生きしてもらわなければならないのですが・・・

デンドロ・オリゴフィルム 本当に小さな花です。
「勝手に花言葉」
あなたの優しいまなざしが悲鳴をあげる私の心を救ってくれる
今日の朝は、本当に静かでした。
静まり返った散歩道で、聞こえるのは、新聞配達のバイクの音、水にはねる魚の音、水鳥の鳴き声、一番列車のレールの音。
海も穏やかなのでしょう、波の音は聞こえませんでした。
出勤前に、ナイトガーデンへ植えつけた苗の様子を見に行ってきました。
枯れずに元気そうにしていましたが、何とあちこちに穴ぼこが!鹿がやってきたようです。
掘り返された苗もありましたが、まずかったのか食べてはいませんでした。
一応、植え直してはきましたが、うまく根着くといいのですが。
我が家の教室でサンプルとして作った寄せ植えも大きくなってきました。
ミニシクラメン、ガーデンシクラメンとも葉を広げ、空いたスペースが徐々に埋まってきました。

寄せ植え 12月6日に作ったものです。今はもう少しボリュームが出ています。その写真は後日。
このときに使用した培養土が少し重いですが、私は大変気に入っています。私の友人が、地元の材料を使ってブレンドしたものです。
植物の植え付けにもいいのですが、種まき用に使ってみたのですが、これが素晴らしい結果でした。
ゴデチャとフロックスキンギョソウに使ってみましたが、いつも使っている培養土と発芽率が変わらないかそれ以上でびっくりしました。
水の吸い込みもいいので、次回からはこの土を使おうと思っています。
きのこ堆肥、バーグ堆肥、培養土すべて地元のものがそろい始めてなんとなくうれしくなってしまいます。

ファレノプシス・エクエストリス アルバ 花は小さいですが面白い花型だと思います。
「勝手に花言葉」
運命とあきらめたとき大事なものが消えていく

静まり返った散歩道で、聞こえるのは、新聞配達のバイクの音、水にはねる魚の音、水鳥の鳴き声、一番列車のレールの音。
海も穏やかなのでしょう、波の音は聞こえませんでした。
出勤前に、ナイトガーデンへ植えつけた苗の様子を見に行ってきました。

枯れずに元気そうにしていましたが、何とあちこちに穴ぼこが!鹿がやってきたようです。

掘り返された苗もありましたが、まずかったのか食べてはいませんでした。
一応、植え直してはきましたが、うまく根着くといいのですが。
我が家の教室でサンプルとして作った寄せ植えも大きくなってきました。
ミニシクラメン、ガーデンシクラメンとも葉を広げ、空いたスペースが徐々に埋まってきました。


寄せ植え 12月6日に作ったものです。今はもう少しボリュームが出ています。その写真は後日。
このときに使用した培養土が少し重いですが、私は大変気に入っています。私の友人が、地元の材料を使ってブレンドしたものです。
植物の植え付けにもいいのですが、種まき用に使ってみたのですが、これが素晴らしい結果でした。

ゴデチャとフロックスキンギョソウに使ってみましたが、いつも使っている培養土と発芽率が変わらないかそれ以上でびっくりしました。

水の吸い込みもいいので、次回からはこの土を使おうと思っています。
きのこ堆肥、バーグ堆肥、培養土すべて地元のものがそろい始めてなんとなくうれしくなってしまいます。


ファレノプシス・エクエストリス アルバ 花は小さいですが面白い花型だと思います。
「勝手に花言葉」
運命とあきらめたとき大事なものが消えていく
今日の朝は、聞こえる風の音に比べそれほど冷たく感じることはありませんでした。
日に日に風の音と気温が冬の季節に近くなってきています。
散歩の途中に見るもみじは紅葉していて、半分以上はまだ葉が残っています。
葉が落ちれば本格的な冬となると思います。
今日は親戚の92歳で亡くなった伯父さん(実家の母の兄)の葬式でした。
1日なんだかばたばたしているうちに夜になってしまいました。
12日に亡くなったのですが、11日の夜実家の父と母が病院に行っていて、まだ大丈夫そうなので父に
「父ちゃん、あんたとりあえず家へ帰っといて。何かあったら、連絡するから。」
ということで、父は家へ帰ったのですが、何と家の鍵を母が持ったままだったのです。
ちなみに父は車の免許を持っていなくて、従姉に送ってもらったのです。
仕方なく、納屋の前のソファーで、ソファーマットにくるまって、母の帰りを待ったそうです。
母が、朝家に帰ってびっくりしたのはもちろんです。
「父ちゃんなんで、電話せなんだん!」
「家、鍵がかかって開かんのに、電話できん!」
「そうしたら、納屋の2階の部屋にふとんもあったのに、そこで寝たらよかったやん!」
「ふとん汚したら、母ちゃん怒ると思って。」
「え、え?!寒かったやろ?」
「3時ごろ寒て、死んでくと思たわ!」
そんな会話のやり取りがあったようです。
その話を、伯父さんが亡くなったという連絡があり、実家へ行ったら、母は泣きながら話してくれました。
仲のいい夫婦なんですが、こんなこともあるのですね。
気の毒なことに、案の定、父は熱を出し、通夜も葬式も出られませんでした。

ドリティス・プルケリマ 小さな可愛い花でした。
「勝手に花言葉」
あなたのやさしさに、私の胸が痛くなる
日に日に風の音と気温が冬の季節に近くなってきています。
散歩の途中に見るもみじは紅葉していて、半分以上はまだ葉が残っています。
葉が落ちれば本格的な冬となると思います。

今日は親戚の92歳で亡くなった伯父さん(実家の母の兄)の葬式でした。
1日なんだかばたばたしているうちに夜になってしまいました。
12日に亡くなったのですが、11日の夜実家の父と母が病院に行っていて、まだ大丈夫そうなので父に
「父ちゃん、あんたとりあえず家へ帰っといて。何かあったら、連絡するから。」
ということで、父は家へ帰ったのですが、何と家の鍵を母が持ったままだったのです。

ちなみに父は車の免許を持っていなくて、従姉に送ってもらったのです。
仕方なく、納屋の前のソファーで、ソファーマットにくるまって、母の帰りを待ったそうです。

母が、朝家に帰ってびっくりしたのはもちろんです。
「父ちゃんなんで、電話せなんだん!」
「家、鍵がかかって開かんのに、電話できん!」

「そうしたら、納屋の2階の部屋にふとんもあったのに、そこで寝たらよかったやん!」
「ふとん汚したら、母ちゃん怒ると思って。」
「え、え?!寒かったやろ?」
「3時ごろ寒て、死んでくと思たわ!」
そんな会話のやり取りがあったようです。
その話を、伯父さんが亡くなったという連絡があり、実家へ行ったら、母は泣きながら話してくれました。

仲のいい夫婦なんですが、こんなこともあるのですね。
気の毒なことに、案の定、父は熱を出し、通夜も葬式も出られませんでした。


ドリティス・プルケリマ 小さな可愛い花でした。
「勝手に花言葉」
あなたのやさしさに、私の胸が痛くなる
今日は朝からナイトガーデンの花壇整備と植え付けをしました。
朝、7時30分に家を出て、アグリスへ苗を取りに行ってきました。苗を積み込みしている時に、K君が朝早くにもかかわらず、軽トラックでやってきてくれました。
お願いはしてあったのですが、彼の家は少し遠いので、7時過ぎに家を出たのではないでしょうか。
彼のおかげで、2台の軽トラック2往復で苗や道具を運ぶことができました。
K君ありがとう助かりました。
二人で、花壇や通路に散乱していた杉の枝を取り除いていたら、M君も来てくれて、早速花壇のレイアウトをして、畝たてをして植えることにしました。
この後K本さん、Nさん、M本さんが見え、6人で植え付けをしました。
これは1日では終わらないなあと覚悟していたのですが、何とベテランばっかりが集まるとたいしたもので、お昼過ぎに何とか植え終わってしまいました。
かなり通路を広く取ったり、今年の春咲かせた菜の花のこぼれダネからの苗が出ていたので、それもそのまま利用したりして花壇を作ってしまいました。
これで、来年のオープンガーデンに臨めます。
参加された皆さん、ご苦労様でした。
昨日の寄せ植え教室で、小さな女子もお母さんとお兄ちゃんにくっついてやってきていました。
お母さんの隣でいすにのぼって立ったり、座ったりしていて危ないなあと思っていたら、突然ガッシャーンといすと机がぶつかる音がしました。
案の定女の子がいすから落ちて泣いています。
お兄ちゃんが「あほや、こいつ!」と笑っています。
すかさずお母さんが「あんた、何しやるん、助けたらんかい!」怒りの発言です。
お母さんは、植え付けに一生懸命で、手が離せないようでした。
でも、女の子はあなたの隣でひっくり返ったんですよ。

マキバラン こんな野性蘭も展示してありました。
「勝手に花言葉」
届けと願う、あなたの帰りを待つ想い
朝、7時30分に家を出て、アグリスへ苗を取りに行ってきました。苗を積み込みしている時に、K君が朝早くにもかかわらず、軽トラックでやってきてくれました。
お願いはしてあったのですが、彼の家は少し遠いので、7時過ぎに家を出たのではないでしょうか。
彼のおかげで、2台の軽トラック2往復で苗や道具を運ぶことができました。
K君ありがとう助かりました。

二人で、花壇や通路に散乱していた杉の枝を取り除いていたら、M君も来てくれて、早速花壇のレイアウトをして、畝たてをして植えることにしました。
この後K本さん、Nさん、M本さんが見え、6人で植え付けをしました。
これは1日では終わらないなあと覚悟していたのですが、何とベテランばっかりが集まるとたいしたもので、お昼過ぎに何とか植え終わってしまいました。
かなり通路を広く取ったり、今年の春咲かせた菜の花のこぼれダネからの苗が出ていたので、それもそのまま利用したりして花壇を作ってしまいました。
これで、来年のオープンガーデンに臨めます。

参加された皆さん、ご苦労様でした。

昨日の寄せ植え教室で、小さな女子もお母さんとお兄ちゃんにくっついてやってきていました。
お母さんの隣でいすにのぼって立ったり、座ったりしていて危ないなあと思っていたら、突然ガッシャーンといすと机がぶつかる音がしました。
案の定女の子がいすから落ちて泣いています。
お兄ちゃんが「あほや、こいつ!」と笑っています。
すかさずお母さんが「あんた、何しやるん、助けたらんかい!」怒りの発言です。

お母さんは、植え付けに一生懸命で、手が離せないようでした。
でも、女の子はあなたの隣でひっくり返ったんですよ。

マキバラン こんな野性蘭も展示してありました。
「勝手に花言葉」
届けと願う、あなたの帰りを待つ想い
今日は朝から晴れて、暖かい1日になりました。
午前中は、親子の寄せ植え教室があり、8時ごろから準備をはじめ、9時30分から寄せ植をはじめました。
地元新聞の取材やら、記録の写真やらと大忙しの午前となりました。
お母さんが男の子に「あんた、違うやん!
先生はそんなこと言ってないで!」
「ボクは来たくなかったのに
」
樋口与六のようでした。
午後からみかんの選果の予定が親戚の伯父さんが亡くなったとの知らせが。
あわてて悔やみに。そのあとからみかんの選果をしました。
今日は私の誕生日で夕食は外でする予定でしたが、全てキャンセルとなりました。
誕生日がうれしい歳ではなくなってしまいましたが、それでもね・・・

ブラシア ケイリアナ 別名スパイダーオーキッドと呼ばれています。ずいぶん前に、ブラシア・ベルコーサという花があったのですが、枯れてしまいました。
「勝手に花言葉」
あなたの注ぐ光の渦が私の周りで踊りだす
午前中は、親子の寄せ植え教室があり、8時ごろから準備をはじめ、9時30分から寄せ植をはじめました。
地元新聞の取材やら、記録の写真やらと大忙しの午前となりました。
お母さんが男の子に「あんた、違うやん!

「ボクは来たくなかったのに

樋口与六のようでした。

午後からみかんの選果の予定が親戚の伯父さんが亡くなったとの知らせが。
あわてて悔やみに。そのあとからみかんの選果をしました。
今日は私の誕生日で夕食は外でする予定でしたが、全てキャンセルとなりました。
誕生日がうれしい歳ではなくなってしまいましたが、それでもね・・・

ブラシア ケイリアナ 別名スパイダーオーキッドと呼ばれています。ずいぶん前に、ブラシア・ベルコーサという花があったのですが、枯れてしまいました。
「勝手に花言葉」
あなたの注ぐ光の渦が私の周りで踊りだす
昨晩からの雨もお昼過ぎに止みました。
それにしても昨晩から朝にかけての雨はすごかったです。
気温は下がりませんでしたが、木枯らしが吹いているような風の音が窓や戸を揺らしました。
朝、苗を見ると雨と風で背の高い苗が軒並みばったり倒れていました。
案の定、降り続いた雨量が基準値を超えたため、国道をのぞいて県道は軒並み通行止めとなりました。
夕方からは、明日の親子花寄せ植え教室の準備でバタバタしていました。
鉢が割れているかもしれないので、チェックをしてくれとの連絡が昨晩あったため、箱から1鉢づつ出しての確認作業をしました。
他のところに届けてもらった鉢がかなり割れていたそうです。扱う宅急便屋さんによってそういうこともあるようです。たまりませんね。

ブラッサボラ・ノドサ カトレアとよく交配されます。
「勝手に花言葉」
一生懸命努力したことが報われない、それでもあなたは美しい
それにしても昨晩から朝にかけての雨はすごかったです。
気温は下がりませんでしたが、木枯らしが吹いているような風の音が窓や戸を揺らしました。
朝、苗を見ると雨と風で背の高い苗が軒並みばったり倒れていました。

案の定、降り続いた雨量が基準値を超えたため、国道をのぞいて県道は軒並み通行止めとなりました。
夕方からは、明日の親子花寄せ植え教室の準備でバタバタしていました。
鉢が割れているかもしれないので、チェックをしてくれとの連絡が昨晩あったため、箱から1鉢づつ出しての確認作業をしました。
他のところに届けてもらった鉢がかなり割れていたそうです。扱う宅急便屋さんによってそういうこともあるようです。たまりませんね。


ブラッサボラ・ノドサ カトレアとよく交配されます。
「勝手に花言葉」
一生懸命努力したことが報われない、それでもあなたは美しい
今日は朝から暖かい1日となりました。
朝のうちは晴れ間も見えていましたが、午後からは曇り空に、夕方から降ってきました。
朝の出勤は、久し振りに海岸線を走りました。
朝から潮騒が聞こえないわけです。今朝の海は凪いで池のように静かでした。
昨日、実家の母も手伝ってくれてみかんを総採りしたようです。
頼まれている分と友人に送る分などを残して、月曜日にジュースにしてもらってきます。
例年この時期にジュースの予約をすると年明けにならないと搾ってもらえないのですが、今年は収量が少ないようで、すぐ搾ってもらえることになりました。
腐りが出る心配をしなくていいのでありがたいです。
先日、職場の後輩同士が結婚しました。
「あのふたり、結婚したんやで。」
「どんな子やったっけ?」
「ふたりとも性格のいい子たちやで。」
「男の子ってどんなこやったっけ?」
「ガーデニング教室の時スタッフで手伝ってくれたやん!」
「あんまりおぼえてないよ。」
「あの時さあ、『うちの親ケンタッキーフライドチキンご飯のおかずにするんやで!いやになってくるわ!』って言うとった子やのに。」
「その時、あんた「うちもそうやけど、おかしいか?」って言うた時か?」
「そう、そう!」
「あの子はええ子やわ。女の子は性格で選んだやね。」
「何でそんなことわかるん?」
「選ぶ基準は、性格かお金やで!」
「?(性格かお金か)何で選んでくれたん?」
「勘違いかなあ」
「・・・・・」

バンダ 鮮やかな色が印象に残りました。
「勝手に花言葉」
あなたに空いた心の隙間、魔法使いのお気に入り
朝のうちは晴れ間も見えていましたが、午後からは曇り空に、夕方から降ってきました。

朝の出勤は、久し振りに海岸線を走りました。

朝から潮騒が聞こえないわけです。今朝の海は凪いで池のように静かでした。
昨日、実家の母も手伝ってくれてみかんを総採りしたようです。
頼まれている分と友人に送る分などを残して、月曜日にジュースにしてもらってきます。

例年この時期にジュースの予約をすると年明けにならないと搾ってもらえないのですが、今年は収量が少ないようで、すぐ搾ってもらえることになりました。
腐りが出る心配をしなくていいのでありがたいです。
先日、職場の後輩同士が結婚しました。

「あのふたり、結婚したんやで。」
「どんな子やったっけ?」
「ふたりとも性格のいい子たちやで。」
「男の子ってどんなこやったっけ?」
「ガーデニング教室の時スタッフで手伝ってくれたやん!」
「あんまりおぼえてないよ。」
「あの時さあ、『うちの親ケンタッキーフライドチキンご飯のおかずにするんやで!いやになってくるわ!』って言うとった子やのに。」
「その時、あんた「うちもそうやけど、おかしいか?」って言うた時か?」
「そう、そう!」
「あの子はええ子やわ。女の子は性格で選んだやね。」
「何でそんなことわかるん?」
「選ぶ基準は、性格かお金やで!」
「?(性格かお金か)何で選んでくれたん?」
「勘違いかなあ」
「・・・・・」


バンダ 鮮やかな色が印象に残りました。
「勝手に花言葉」
あなたに空いた心の隙間、魔法使いのお気に入り
今朝は霜もなく、昨日よりは寒くないぞと思っていたのですが、1日中曇り空で気温が上がってきませんでした。
昨晩久し振りに1BOXカーのエンジンをかけようとしたら、プスンといったきりセルが回りません。
「やってもうた!」そういえば4ヶ月以上乗ってないことに気がつきました。慌てて、父親の車を横付けしてブースターをと思っていたらどこに行ったのか見当たりません。
1BOXカーの後の荷台の下にしまってあったので、出そうとしたのですが、ハッチバックをあけるとドアが後の壁に当たりそうで、車の中から開けることに。
ところが、うまくしたもので、荷台の開くところが後のドアにはまっていて開けることが出来ませんでした。
やむなく、少しがりがりと音がするのを我慢して外からドアを開けました。
何とかエンジンもかかり、無事出勤することが出来ました。
「裏に置いておいたブースターないんやけど、どこか知らんか?」
「私の車に積んであるで?。」
「ハイブリット車にあれいらんやろ!」
「知らんよ
」
やっと在り処がわかりました。
「あれどこにある?」とは言いませんでしたよ。

バンダ かなり高いところで咲いていました。
「勝手に花言葉」
もう手遅れです、あなたはあきらめました
昨晩久し振りに1BOXカーのエンジンをかけようとしたら、プスンといったきりセルが回りません。

「やってもうた!」そういえば4ヶ月以上乗ってないことに気がつきました。慌てて、父親の車を横付けしてブースターをと思っていたらどこに行ったのか見当たりません。
1BOXカーの後の荷台の下にしまってあったので、出そうとしたのですが、ハッチバックをあけるとドアが後の壁に当たりそうで、車の中から開けることに。
ところが、うまくしたもので、荷台の開くところが後のドアにはまっていて開けることが出来ませんでした。
やむなく、少しがりがりと音がするのを我慢して外からドアを開けました。

何とかエンジンもかかり、無事出勤することが出来ました。
「裏に置いておいたブースターないんやけど、どこか知らんか?」
「私の車に積んであるで?。」
「ハイブリット車にあれいらんやろ!」
「知らんよ

やっと在り処がわかりました。
「あれどこにある?」とは言いませんでしたよ。


バンダ かなり高いところで咲いていました。
「勝手に花言葉」
もう手遅れです、あなたはあきらめました
今日は、また一段と寒い朝と思ったら、何と散歩の途中の畑の枯れ草が霜で白くなっていました。
初霜です。霜自体年に何度も降りるものでもないので、びっくりしました。
シェルティとパピヨンは外を歩いても平気な顔をしています。
これだけ寒くなってくると散歩用に厚手のコートを出しておかないといけませんね。
昼間は本当に暖かいのですが、朝夕の冷え込みは厳しくなってきそうです。
寄せ植え教室でシクラメンを使いましたが、我が家の夏越ししたシクラメンを植え替えるのを忘れていたことに気がつきました。かなり枯れてしまいましたが、1トレー以上はあると思います。年内に出来るかどうかはわかりません。
それと冷蔵庫を開けて気がつきました。「何だこのキャップ?あっ!」シクラメンの種まきをするのも忘れました。来年はまこうと思います。
先日畑で知り合いのご婦人との会話で
「あれ?何やったかよ、ほれ、あれ!あれさ!」
「何のこと?」
「あれのことやのに!あれって、ああやってしたらええんやね。」
「?」
皆目わからず、苦笑いです。
そうしたら、横のおじさんが
「わしもああやってしたらええと思うで!」
「?」ますますわからん!
こうして会話は、具体的な単語もなく、進んでいきました。

バンダ 我が家では育てられませんが、鮮やかな色でした。
「勝手に花言葉」
心の痛みがとれるのは、あなたのくれる優しい笑顔
初霜です。霜自体年に何度も降りるものでもないので、びっくりしました。

シェルティとパピヨンは外を歩いても平気な顔をしています。

これだけ寒くなってくると散歩用に厚手のコートを出しておかないといけませんね。
昼間は本当に暖かいのですが、朝夕の冷え込みは厳しくなってきそうです。
寄せ植え教室でシクラメンを使いましたが、我が家の夏越ししたシクラメンを植え替えるのを忘れていたことに気がつきました。かなり枯れてしまいましたが、1トレー以上はあると思います。年内に出来るかどうかはわかりません。
それと冷蔵庫を開けて気がつきました。「何だこのキャップ?あっ!」シクラメンの種まきをするのも忘れました。来年はまこうと思います。

先日畑で知り合いのご婦人との会話で
「あれ?何やったかよ、ほれ、あれ!あれさ!」
「何のこと?」
「あれのことやのに!あれって、ああやってしたらええんやね。」
「?」
皆目わからず、苦笑いです。

そうしたら、横のおじさんが
「わしもああやってしたらええと思うで!」
「?」ますますわからん!
こうして会話は、具体的な単語もなく、進んでいきました。

バンダ 我が家では育てられませんが、鮮やかな色でした。
「勝手に花言葉」
心の痛みがとれるのは、あなたのくれる優しい笑顔
今朝は、この冬一番の冷え込みになりました。
とはいっても、霜が降りるほど気温は下がってはいません。それでも、少し寒いです。
今朝の潮騒はずいぶん遠くで聞こえました。出勤時、気にならなかったので、あまり波も高くなかったのでしょう。
今朝は、アグリスでの水やり、みかんの送りとバタバタして時間が過ぎて行き、職場に着いたのが、定時の1分前でした。本当にひやひや物でした。
水やりも日曜日まで、ナイトガーデンへ定植してしまうので、それまでがんばります。
一昨日、昨日と楽しく教室をさせていただきましたが、それなりに気を使ったり、緊張したりしたのか、肩がこって、胃の調子が悪いです。
今日のお昼は、私のお手伝いをよくしてくれる(私が引っ張りまわしているだけなのかもしれませんが)K君と園芸談議に花を咲かせました。
K君も誰かさんに似て、どんどんマニアックになっていくのはどういうことなのでしょうか。(申し訳ない!
)
「僕は、ブログ毎日書くなんてことはできませんよ。でもあのブログを知らない人が見たらKJさん相当虐げられているように思われますよ。」
「前後の話をカットして一部分をピックアップしていくとあんな話になると言うことで、そうでもないんだけどね。基本的には口が悪いだけで、やさいいんだけどね。
」
「僕が、書いても同じようなことになるおそれがあるので、ブログは出来ないなあ?。」
そんな会話が続きましたとさ。

バンダ 温度設定が低いと葉がぼろぼろ落ちて最後には枯れてしまいます。我が家は枯れました。
「勝手に花言葉」
私の愛は星の降るようにあなたのもとへ
とはいっても、霜が降りるほど気温は下がってはいません。それでも、少し寒いです。
今朝の潮騒はずいぶん遠くで聞こえました。出勤時、気にならなかったので、あまり波も高くなかったのでしょう。
今朝は、アグリスでの水やり、みかんの送りとバタバタして時間が過ぎて行き、職場に着いたのが、定時の1分前でした。本当にひやひや物でした。
水やりも日曜日まで、ナイトガーデンへ定植してしまうので、それまでがんばります。
一昨日、昨日と楽しく教室をさせていただきましたが、それなりに気を使ったり、緊張したりしたのか、肩がこって、胃の調子が悪いです。

今日のお昼は、私のお手伝いをよくしてくれる(私が引っ張りまわしているだけなのかもしれませんが)K君と園芸談議に花を咲かせました。
K君も誰かさんに似て、どんどんマニアックになっていくのはどういうことなのでしょうか。(申し訳ない!

「僕は、ブログ毎日書くなんてことはできませんよ。でもあのブログを知らない人が見たらKJさん相当虐げられているように思われますよ。」
「前後の話をカットして一部分をピックアップしていくとあんな話になると言うことで、そうでもないんだけどね。基本的には口が悪いだけで、やさいいんだけどね。

「僕が、書いても同じようなことになるおそれがあるので、ブログは出来ないなあ?。」
そんな会話が続きましたとさ。

バンダ 温度設定が低いと葉がぼろぼろ落ちて最後には枯れてしまいます。我が家は枯れました。
「勝手に花言葉」
私の愛は星の降るようにあなたのもとへ
昨晩、潮騒がすぐ近くで聞こえていましたが、今日は静かな朝となりました。
寄せ植え教室があったため、朝からばたばたしてしまいました。
昨日もそうでしたが、起床時間がいつもと同じでした。暗いうちにシェルティとパピヨンの散歩に行き、戻ってから花の水やりをして、教室の準備をして急いで会場のアグリスへ出かけました。休みくらいゆっくり寝ていたいと思いますが・・・
午前と午後2回で54人の参加でした。
皆さん笑顔で帰られたので、よかったということでしょうか。
「鉢に軽石を入れてください。」と説明をして、ホワイトボードに次の作業の為の手順を書いているとき
「土は全部入れていいのですか?」の声。
「土?(軽石のことか?)はい全部入れてください。」
振り返ってみると、何と軽石ではなく培養土を鉢の中に全部入れていました。
「あ、あ?。その土でしたか!軽石だけのつもりだったのですが。」
最初に言ったことだけして下さいとお願いしていたので、まさかとは思ったのですが。トホホ
とりあえず、新しい鉢をお渡しして、最初からやり直していただきました。
そのあと鉢の土を袋に戻して午後の部に備えました。
何があるかわかりませんね。全部土を入れてしまったら、苗が入らないということを考えなかったのかなあ。

アスコンセンダ ずいぶん前に我が家にあったアスコンセンダによく似ていました。
「勝手に花言葉」
あなたを信じ、慕う心
寄せ植え教室があったため、朝からばたばたしてしまいました。
昨日もそうでしたが、起床時間がいつもと同じでした。暗いうちにシェルティとパピヨンの散歩に行き、戻ってから花の水やりをして、教室の準備をして急いで会場のアグリスへ出かけました。休みくらいゆっくり寝ていたいと思いますが・・・
午前と午後2回で54人の参加でした。
皆さん笑顔で帰られたので、よかったということでしょうか。
「鉢に軽石を入れてください。」と説明をして、ホワイトボードに次の作業の為の手順を書いているとき
「土は全部入れていいのですか?」の声。
「土?(軽石のことか?)はい全部入れてください。」
振り返ってみると、何と軽石ではなく培養土を鉢の中に全部入れていました。

「あ、あ?。その土でしたか!軽石だけのつもりだったのですが。」
最初に言ったことだけして下さいとお願いしていたので、まさかとは思ったのですが。トホホ

とりあえず、新しい鉢をお渡しして、最初からやり直していただきました。
そのあと鉢の土を袋に戻して午後の部に備えました。
何があるかわかりませんね。全部土を入れてしまったら、苗が入らないということを考えなかったのかなあ。


アスコンセンダ ずいぶん前に我が家にあったアスコンセンダによく似ていました。
「勝手に花言葉」
あなたを信じ、慕う心
今日は朝から雨模様となりました。
朝の散歩時は降ったりやんだりといった感じでしたが、家に着いたころから本降りになってきました。
午前中寄せ植え教室があり、講師として行ってきました。
テーマはクリスマス。
30人の方が参加され、私は楽しい時間を過ごすことができました。
参加された方も笑顔で帰られましたので、良しとしましょう。
始まる時に、「年寄りは目が悪いさか、前のほうに行ったらええで?」と他の人に前を勧めていた女性がありました。
その方のほうが明らかに年上だったような気がしたのですが・・・
そういう方に限って、こちらの言うことを聞いていないものなのですが、そのとおりでした。
家へ帰る途中、苗の様子を見るためにアグリスへ寄ったのですが、車のブレーキをかけた時、助手席に置いてあった寄せ植え教室で作った鉢が・・・・、何と前に飛んでひっくり返り、土は飛び散るわ、苗は土まみれになるわ、助手席の前に置いてあった傘は、鉢がまともに当たったようで、くの字に曲がり、骨は折れるわでとんでもないことになりました。
急いで家に帰り、土を集め、植え直しをし、雨の中、車の中の掃除をしましたが、ずぶ濡れになりました。
うちのほうではそういうことを「ぶったになった。」といいますが、まさしくそのとおりになりました。
午後からは何と晴れ間が出てきましたが、みかんの収穫にもならないので、温室の整理をしました。
やっと、何とか冬越しの準備が出来ました。まだ入れていないものもありますが、ここまでくれば大丈夫でしょう。
明日も教室があるので、今晩はその準備をします。

アスコンセンダ 鮮やかな色をしていたので、撮ってみました。
「勝手に花言葉」
可愛い笑顔、心の野望はわからない
朝の散歩時は降ったりやんだりといった感じでしたが、家に着いたころから本降りになってきました。
午前中寄せ植え教室があり、講師として行ってきました。
テーマはクリスマス。
30人の方が参加され、私は楽しい時間を過ごすことができました。

参加された方も笑顔で帰られましたので、良しとしましょう。
始まる時に、「年寄りは目が悪いさか、前のほうに行ったらええで?」と他の人に前を勧めていた女性がありました。
その方のほうが明らかに年上だったような気がしたのですが・・・
そういう方に限って、こちらの言うことを聞いていないものなのですが、そのとおりでした。

家へ帰る途中、苗の様子を見るためにアグリスへ寄ったのですが、車のブレーキをかけた時、助手席に置いてあった寄せ植え教室で作った鉢が・・・・、何と前に飛んでひっくり返り、土は飛び散るわ、苗は土まみれになるわ、助手席の前に置いてあった傘は、鉢がまともに当たったようで、くの字に曲がり、骨は折れるわでとんでもないことになりました。
急いで家に帰り、土を集め、植え直しをし、雨の中、車の中の掃除をしましたが、ずぶ濡れになりました。
うちのほうではそういうことを「ぶったになった。」といいますが、まさしくそのとおりになりました。
午後からは何と晴れ間が出てきましたが、みかんの収穫にもならないので、温室の整理をしました。
やっと、何とか冬越しの準備が出来ました。まだ入れていないものもありますが、ここまでくれば大丈夫でしょう。
明日も教室があるので、今晩はその準備をします。

アスコンセンダ 鮮やかな色をしていたので、撮ってみました。
「勝手に花言葉」
可愛い笑顔、心の野望はわからない
西の空に明るい月が淡い光で散歩道を照らし、東の海が赤く朝陽で染まる今日の朝でした。
昨日の雨で、思ったほど冷え込みもなく、蕾の膨らんださざんかの葉がきれいな一日の始まりとなりました。
出勤前に、日曜日に行う寄せ植え教室の鉢の確認をしてきました。
思ったより、でかい。土がかなり入りそうです。花材はこれなら収まりそうです。
花材は、今日の午後搬入が終了しました。昨年同様ミニシクラメンの株は素晴らしいです。フランネルフラワー「ファエアリーホワイト」も思った以上の株がきました。材料が喧嘩しそうでちょっと料理に困りそうです。
明日の午前中、寄せ植え教室を行ってから、その後みかんの収穫予定なのですが、天候がどうも悪いとの予報で、雨が降れば収穫は出来なくなりそうです。
来週も予定が入っているので困っています。
今朝いきなり
「もう、終わりかけの花に水やらんといてよ!」
「やってないけど。」
「それやったらいいけど。」
「なんでよ?」
「もったいないんやよ!」
「そんなに使ってないやろ。」
「無駄なことは、せんようにしてよ!」
「また、急に、なんで?」
「・・・・」
「なに?」
「服、買かわなあかんからやよ!」
「・・・・・」(水代節約しても、靴下も買えんと思うけど!)

エンシクリア・コクリータ きれいな紫の色が目に付きました。この花は、我家にも欲しいと思いました。
「勝手に花言葉」
愛の悲しみで、夢の中にまで、涙があふれてしまう

昨日の雨で、思ったほど冷え込みもなく、蕾の膨らんださざんかの葉がきれいな一日の始まりとなりました。
出勤前に、日曜日に行う寄せ植え教室の鉢の確認をしてきました。
思ったより、でかい。土がかなり入りそうです。花材はこれなら収まりそうです。
花材は、今日の午後搬入が終了しました。昨年同様ミニシクラメンの株は素晴らしいです。フランネルフラワー「ファエアリーホワイト」も思った以上の株がきました。材料が喧嘩しそうでちょっと料理に困りそうです。
明日の午前中、寄せ植え教室を行ってから、その後みかんの収穫予定なのですが、天候がどうも悪いとの予報で、雨が降れば収穫は出来なくなりそうです。
来週も予定が入っているので困っています。

今朝いきなり
「もう、終わりかけの花に水やらんといてよ!」
「やってないけど。」
「それやったらいいけど。」
「なんでよ?」
「もったいないんやよ!」
「そんなに使ってないやろ。」
「無駄なことは、せんようにしてよ!」
「また、急に、なんで?」
「・・・・」
「なに?」
「服、買かわなあかんからやよ!」
「・・・・・」(水代節約しても、靴下も買えんと思うけど!)

エンシクリア・コクリータ きれいな紫の色が目に付きました。この花は、我家にも欲しいと思いました。
「勝手に花言葉」
愛の悲しみで、夢の中にまで、涙があふれてしまう
今日は、日の出前から真っ黒な雲が空を覆っていました。
散歩に出る頃にぽつぽつと雨が降り始めましたが、傘がなくても歩けそうな降りかたでした。
9時半を過ぎた頃から小雨模様となり午後からは本降りとなりました。

窓から見た山に雲がかかって降る雨の景色
気温も上がってこないので少し寒く感じます。
ポット植えした苗も日に日に大きくなってきているのがわかります。
年が明ければ、鉢への定植が待っています。余った苗は、ナイトガーデンへ持っていこうと思っています。
午前中は5日、6日の寄せ植え教室の鉢の搬入の手配をして何とか届けてもらうことが出来ました。
使用する植物は、例によって二転三転しましたがほぼ決定しました。
当日までに資料を作成しなければ・・・。
先日、食事時
「○○さん、ご主人亡くなったとき哀しくなかったんやって。」
「それは、人としてどうなんやろ?あかんのと違うか。」
「自分が死んだら、誰でも悲しんでもらえると思ったら大間違いやで!」
「・・・・」

エンシクリア・ビテリナ エピデンドラムより結構、花は大きかったです。
「勝手に花言葉」
あなたが好きと伝えたい
散歩に出る頃にぽつぽつと雨が降り始めましたが、傘がなくても歩けそうな降りかたでした。
9時半を過ぎた頃から小雨模様となり午後からは本降りとなりました。

窓から見た山に雲がかかって降る雨の景色
気温も上がってこないので少し寒く感じます。
ポット植えした苗も日に日に大きくなってきているのがわかります。
年が明ければ、鉢への定植が待っています。余った苗は、ナイトガーデンへ持っていこうと思っています。
午前中は5日、6日の寄せ植え教室の鉢の搬入の手配をして何とか届けてもらうことが出来ました。
使用する植物は、例によって二転三転しましたがほぼ決定しました。


先日、食事時
「○○さん、ご主人亡くなったとき哀しくなかったんやって。」
「それは、人としてどうなんやろ?あかんのと違うか。」
「自分が死んだら、誰でも悲しんでもらえると思ったら大間違いやで!」
「・・・・」


エンシクリア・ビテリナ エピデンドラムより結構、花は大きかったです。
「勝手に花言葉」
あなたが好きと伝えたい
朝は東の空が茜色に、雲ひとつない朝を迎えました。
気温は12月らしく低くなってきました。
毎朝行っているのですが、今日の朝も出勤前に何鉢か温室に搬入しました。
温室に入れるため、鉢を動かそうとすると、根が地面にくっついて動かないことがよくあります。
鉢を引き剥がすのと根を切った分、枝を落とすことに時間がかかってしまいあまり作業ははかどっていません。
夕方から出来るといいのですが、昨日も近所の方が亡くなって、通夜へ出かけたりしていたので思ったようにはいっていません。(寒いのと食事をしてしまうと動くのが・・・)
この週末に出来ればいいのですが、5日の午前、6日の午前午後と寄せ植え教室が入っており、みかんの注文も入っているため、土曜日の午後は、みかんの収穫作業の予定でなかなか思うようにはいきません。
それでも時間は過ぎていきます。その次の週も同じような状況となっています。ため息が出ます。
時間がないだけで、充実した休日を過ごしていると思ってはいるのですが・・・・
先日、テレビのクイズ番組で、
バ、ビ、ブ、ベ、ボのつく首都名を答えなさい、という問題が出ました。
「ブラジル?」
「それは、国の名前。」
「そうや、そうや。バチカン市国?」
「それも国の名前。」
「わかった!ボストン!」
「それは、首都と違う。松坂やん。」
「三重県なん?」
説明が悪かったようです。レッドソックスの松坂がいるところと言えばよかったんですね。
ところで、首都はどこへ行ったのでしょうか?

オンシジウム・メモリア ビル カーター 昔、パピヨンという原種があったのを思い出しました。
「勝手に花言葉」
心がくじけそうなとき、あなたが誘う妖精の国へついていきたい
気温は12月らしく低くなってきました。
毎朝行っているのですが、今日の朝も出勤前に何鉢か温室に搬入しました。
温室に入れるため、鉢を動かそうとすると、根が地面にくっついて動かないことがよくあります。
鉢を引き剥がすのと根を切った分、枝を落とすことに時間がかかってしまいあまり作業ははかどっていません。
夕方から出来るといいのですが、昨日も近所の方が亡くなって、通夜へ出かけたりしていたので思ったようにはいっていません。(寒いのと食事をしてしまうと動くのが・・・)
この週末に出来ればいいのですが、5日の午前、6日の午前午後と寄せ植え教室が入っており、みかんの注文も入っているため、土曜日の午後は、みかんの収穫作業の予定でなかなか思うようにはいきません。

それでも時間は過ぎていきます。その次の週も同じような状況となっています。ため息が出ます。

時間がないだけで、充実した休日を過ごしていると思ってはいるのですが・・・・
先日、テレビのクイズ番組で、
バ、ビ、ブ、ベ、ボのつく首都名を答えなさい、という問題が出ました。
「ブラジル?」
「それは、国の名前。」
「そうや、そうや。バチカン市国?」
「それも国の名前。」
「わかった!ボストン!」
「それは、首都と違う。松坂やん。」
「三重県なん?」
説明が悪かったようです。レッドソックスの松坂がいるところと言えばよかったんですね。
ところで、首都はどこへ行ったのでしょうか?

オンシジウム・メモリア ビル カーター 昔、パピヨンという原種があったのを思い出しました。
「勝手に花言葉」
心がくじけそうなとき、あなたが誘う妖精の国へついていきたい