朝から厚い雲に空は覆われていましたが、お昼頃には太陽が顔をのぞかせました。
午後には、また雲が多くなってきました。
昨日と比べてそれほど寒く感じません。ありがたいです。
今日も散歩で雉と遭遇しました。一度も同じ場所で、お目にかかったことがないので、複数いるのかもしれません。
散歩道の桜もかなり花が開いてきました。
スズメの集団が、花やつぼみを一生懸命ついばんでいます。
時折小さな鳥を見かけるのはメジロのような気がしているのですが、明るいところで確認できないので定かではありません。
いよいよ明日からオープンガーデンが始まりますが、あまり花が咲いていません。
もう、満開近いお庭もあります。
少々あせりますが、期間中には満開となるので、我が家へはゆっくり来られたほうがいいかもしれませんよ。
今朝、食事を終えて、のんびりしていたら、眼の前での食器荒いが終わりかけていました。
「ごめん、これもお願い。」
「あばえんなえ!」
「・・・・」
「自分で洗うって言えんか!」
「・・・・」
ちゃんと洗ってはくれました。

ファレノプシス・キティーフェイス あいち花フェスタ洋らんの部金賞の蘭です。
「勝手に花言葉」
おしゃれなあなたに、私の心は届かない
午後には、また雲が多くなってきました。
昨日と比べてそれほど寒く感じません。ありがたいです。
今日も散歩で雉と遭遇しました。一度も同じ場所で、お目にかかったことがないので、複数いるのかもしれません。
散歩道の桜もかなり花が開いてきました。
スズメの集団が、花やつぼみを一生懸命ついばんでいます。
時折小さな鳥を見かけるのはメジロのような気がしているのですが、明るいところで確認できないので定かではありません。
いよいよ明日からオープンガーデンが始まりますが、あまり花が咲いていません。
もう、満開近いお庭もあります。
少々あせりますが、期間中には満開となるので、我が家へはゆっくり来られたほうがいいかもしれませんよ。
今朝、食事を終えて、のんびりしていたら、眼の前での食器荒いが終わりかけていました。
「ごめん、これもお願い。」

「あばえんなえ!」

「・・・・」

「自分で洗うって言えんか!」

「・・・・」

ちゃんと洗ってはくれました。


ファレノプシス・キティーフェイス あいち花フェスタ洋らんの部金賞の蘭です。
「勝手に花言葉」
おしゃれなあなたに、私の心は届かない
スポンサーサイト
今日は朝から晴れ。
朝の散歩で今日も雉と遭遇しました。
鳴きながら目の前を飛んでいきました。
昨日の天候と風で、コンテナの土がかなり乾いたものがあり、ネメシアや矢車草などはぐったりで、朝出勤前にあわてて水をかけました。
明日の朝全部にやれそうもないので、不本意ですが、夕方乾いたコンテナに水をやりました。
昨日行った、兵庫県立フラワーセンターで撮った写真も整理してホームページに掲載したいと思っています。
なばなの里やナゴヤドームもそのつもりなのですが、ソフトの調子が悪くなかなかうまくいきません。
そのうち、どかんと掲載することになると思います。
昨日、フラワーセンターの入り口に飾ってあるチューリップの花を見て
「まあ、きれい!わたしとどう?」
毎回誰かが口を開きます。
すると後の方で、
「何で、毎回あんなこと言うかねえ!」
「本当に!田舎のばばが勝てるはずないのに!」
「・・・・」そこまで言うかと思う気持ちとうんうんと納得する気持ちとが混ざって、笑うに笑えません。

オリーブ あいち花フェスタ和物・洋花の部銀賞の花です。
「勝手に花言葉」
気楽な天使が魔女にもらった魔法の薬
朝の散歩で今日も雉と遭遇しました。
鳴きながら目の前を飛んでいきました。
昨日の天候と風で、コンテナの土がかなり乾いたものがあり、ネメシアや矢車草などはぐったりで、朝出勤前にあわてて水をかけました。
明日の朝全部にやれそうもないので、不本意ですが、夕方乾いたコンテナに水をやりました。
昨日行った、兵庫県立フラワーセンターで撮った写真も整理してホームページに掲載したいと思っています。
なばなの里やナゴヤドームもそのつもりなのですが、ソフトの調子が悪くなかなかうまくいきません。
そのうち、どかんと掲載することになると思います。
昨日、フラワーセンターの入り口に飾ってあるチューリップの花を見て

「まあ、きれい!わたしとどう?」

毎回誰かが口を開きます。
すると後の方で、
「何で、毎回あんなこと言うかねえ!」

「本当に!田舎のばばが勝てるはずないのに!」

「・・・・」そこまで言うかと思う気持ちとうんうんと納得する気持ちとが混ざって、笑うに笑えません。


オリーブ あいち花フェスタ和物・洋花の部銀賞の花です。
「勝手に花言葉」
気楽な天使が魔女にもらった魔法の薬
今日は朝から、兵庫県の県立フラワーセンターへ視察に行ってきました。
仕事ではなく、休暇を取ってですが。
途中、土山のサービスエリアでは雪交じりのすごい時雨が降ってきました。
行き帰りの高速道路は雪がかなりちらつきました。
帰りの国道42号も真横に雪が降っているところもありました。
本当に寒い1日となりました。
フラワーセンターでは、温室の中でゆっくり時間を過ごせて幸せでした。
今朝、
「上着、この黒い薄いのでいいかなあ?」
「寒くなるかもしれんで!」
「ほんじゃあ、白のコートか?」
「それも薄いやろ!いい年してフード付きはないやろ!」
「・・・・」
「これを着ていけや!」
出されたのは、キルティング風のコートでした。
「ごつくないか?」
「いいからこれにしていけや!」
渋々そのコートにしましたが、大正解でした。
また、頭が上がらなくなってしまいました。

アルストロメリア・ボイジャー あいち花フェスタ和物・洋花の部銀賞の花です。
「勝手に花言葉」
報われぬ恋があるのを知りました
仕事ではなく、休暇を取ってですが。
途中、土山のサービスエリアでは雪交じりのすごい時雨が降ってきました。
行き帰りの高速道路は雪がかなりちらつきました。
帰りの国道42号も真横に雪が降っているところもありました。
本当に寒い1日となりました。
フラワーセンターでは、温室の中でゆっくり時間を過ごせて幸せでした。
今朝、
「上着、この黒い薄いのでいいかなあ?」
「寒くなるかもしれんで!」
「ほんじゃあ、白のコートか?」
「それも薄いやろ!いい年してフード付きはないやろ!」
「・・・・」
「これを着ていけや!」
出されたのは、キルティング風のコートでした。
「ごつくないか?」
「いいからこれにしていけや!」
渋々そのコートにしましたが、大正解でした。
また、頭が上がらなくなってしまいました。

アルストロメリア・ボイジャー あいち花フェスタ和物・洋花の部銀賞の花です。
「勝手に花言葉」
報われぬ恋があるのを知りました
朝は太陽に傘がかかっていたのですが、お昼前には晴天になりました。
午前中は、オープンガーデンのための寄せ植を作ったりして時間が過ぎて行きました。
午後からは、友人に送るため、みかんの箱詰めをするために、実家へ。
2時半頃だったでしょうか、行く途中から雨が降り始めました。
箱詰めしている間は雨が普通に降っていました。
軽トラックに幌を被せておいたので、箱が濡れることはありませんでしたが、自分が濡れました。
夕方には気温が下がり、また、晴れてきました。
昨日の会話の続き
「寒いんだからこれでいいやん!」
「私のプライドが許さんのやよ!」
「・・・・」
そして、今日の私は風邪気味です。

ヘデラ あいち花フェスタ和物・洋花の部金賞のヘデラです。
「勝手に花言葉」
困難を乗り切れないと嘆くあなたに幸せは見えない
午前中は、オープンガーデンのための寄せ植を作ったりして時間が過ぎて行きました。
午後からは、友人に送るため、みかんの箱詰めをするために、実家へ。
2時半頃だったでしょうか、行く途中から雨が降り始めました。
箱詰めしている間は雨が普通に降っていました。
軽トラックに幌を被せておいたので、箱が濡れることはありませんでしたが、自分が濡れました。
夕方には気温が下がり、また、晴れてきました。
昨日の会話の続き
「寒いんだからこれでいいやん!」

「私のプライドが許さんのやよ!」

「・・・・」

そして、今日の私は風邪気味です。


ヘデラ あいち花フェスタ和物・洋花の部金賞のヘデラです。
「勝手に花言葉」
困難を乗り切れないと嘆くあなたに幸せは見えない
今日も朝から晴れ間の広がるお天気でしたが、散歩に出てこの時期での寒さにびっくりしました。
散歩で歩く野原は若い緑が目につくようになってきましたが、今朝は霜で白くなっていました。
軽装で、散歩に出かけてしまったので、家に着いたときは、体が冷え切ってしまっていました。
朝から、寄せ植え教室を紀和町で予定通り行いました。
紀和町は山間部なので、建物の中はかなり冷え込みました。
参加された皆さんは、笑顔で喜んで帰っていかれました。
やれやれです。
スタッフで活躍した、N島さん、S口さん、S岡さんご苦労様でした。
今朝、出かけるとき、服装について
「寒いから、こんなんでいいかなあ?」
「あほか!」
「かっこ悪いか?」
「それ以前の問題!」
「・・・・」

カーネーション モニカ あいち花フェスタスカーネーションの部銀賞の花です。
「勝手に花言葉」
穏やかで天真爛漫な娘の花嫁姿
散歩で歩く野原は若い緑が目につくようになってきましたが、今朝は霜で白くなっていました。
軽装で、散歩に出かけてしまったので、家に着いたときは、体が冷え切ってしまっていました。
朝から、寄せ植え教室を紀和町で予定通り行いました。
紀和町は山間部なので、建物の中はかなり冷え込みました。
参加された皆さんは、笑顔で喜んで帰っていかれました。
やれやれです。
スタッフで活躍した、N島さん、S口さん、S岡さんご苦労様でした。
今朝、出かけるとき、服装について
「寒いから、こんなんでいいかなあ?」

「あほか!」

「かっこ悪いか?」

「それ以前の問題!」

「・・・・」


カーネーション モニカ あいち花フェスタスカーネーションの部銀賞の花です。
「勝手に花言葉」
穏やかで天真爛漫な娘の花嫁姿
吹く風は少し冷たいですが、朝から快晴です。
朝の散歩で、今日も雉と遭遇しました。
犬は連れているし、雉とくれば、あとは猿がおともにつけば、桃太郎です。
山手のほうに行けば、猿がいっぱいいますが、猿は集団でいるので一人のときは少し気持ちが悪いです。
明日の寄せ植え教室の鉢と花材も決まり、夕方搬入されました。
鉢も会場に直接届いたので、会場も遠く、今晩は通夜があるので、見本は明日、教室の前に作ることにしました。
何とかなってきそうなので、ホッとしています。
今朝、私は食事をしていた時、後でテレビを見ながらぶつぶつ言っています。
すると、突然
「何を、甘いことを!世の中そんなに甘ないで!」
独り言だと思い、関わってもどうかと思って、黙っていると
「おまえはがんばりやるって言えんか!」
「・・・・」(ほらな!)

カーネーション ファーストラブ あいち花フェスタスカーネーションの部銀賞の花です。
「勝手に花言葉」
あなたがそばにいてくれる、このときめきは私のすべて
朝の散歩で、今日も雉と遭遇しました。
犬は連れているし、雉とくれば、あとは猿がおともにつけば、桃太郎です。

山手のほうに行けば、猿がいっぱいいますが、猿は集団でいるので一人のときは少し気持ちが悪いです。
明日の寄せ植え教室の鉢と花材も決まり、夕方搬入されました。
鉢も会場に直接届いたので、会場も遠く、今晩は通夜があるので、見本は明日、教室の前に作ることにしました。
何とかなってきそうなので、ホッとしています。
今朝、私は食事をしていた時、後でテレビを見ながらぶつぶつ言っています。

すると、突然
「何を、甘いことを!世の中そんなに甘ないで!」

独り言だと思い、関わってもどうかと思って、黙っていると

「おまえはがんばりやるって言えんか!」

「・・・・」(ほらな!)


カーネーション ファーストラブ あいち花フェスタスカーネーションの部銀賞の花です。
「勝手に花言葉」
あなたがそばにいてくれる、このときめきは私のすべて
よく降りますね。今日も朝から雨です。
午後にはやんでくる予想でしたが、夕方まで降り続けました。
雨の中の蘭(シェルティ)と鈴夢(パピヨン)の散歩もいやがって大変です。
トイレがあるので行かないわけにはいきません。
この長雨で、ゴデチャが倒れてしまっています。
明日からは回復しそうなのでそれに期待しましょう。
この間のコンテナの移動でかなり私もこたえましたが
「背中にこりの塊が・・・」
聞き流していたら
「ほうかとかそうかとか言えんか!」
と靴下を鏡台にぶつけていました。
「・・・」(どうしたものやら)

カーネーション バナナ あいち花フェスタスカーネーションの部金賞の花です。
「勝手に花言葉」
森の精霊が大事にしている心の雫
午後にはやんでくる予想でしたが、夕方まで降り続けました。
雨の中の蘭(シェルティ)と鈴夢(パピヨン)の散歩もいやがって大変です。
トイレがあるので行かないわけにはいきません。
この長雨で、ゴデチャが倒れてしまっています。
明日からは回復しそうなのでそれに期待しましょう。
この間のコンテナの移動でかなり私もこたえましたが
「背中にこりの塊が・・・」

聞き流していたら

「ほうかとかそうかとか言えんか!」

と靴下を鏡台にぶつけていました。
「・・・」(どうしたものやら)


カーネーション バナナ あいち花フェスタスカーネーションの部金賞の花です。
「勝手に花言葉」
森の精霊が大事にしている心の雫
今日も朝から雨です。
散歩の途中、眼の前をオスの雉が鳴きながら飛び出してきて飛び去りました。
蘭(シェルティ)と鈴夢(パピヨン)と一緒にびっくりして跳びあがりました。
出勤前、雨の中、よく効くだろうと液肥をやりましたが、この雨では効果がなかったかもしれません。
コンテナの並べ替えで散々文句を言われ、挙句に
「こっちは私がするから、どっか片付けてこいや!」
後ろ振り向いてぶつぶつ言っていたら、
「自分の花やのに、自由に出来んてか!」
「・・・・」(一応、わかっとるんや!)

キク ゴールデンピンポン あいち花フェスタスキクの部銀賞のキクです。
「勝手に花言葉」
天から与えられた才能が零れるほどに遠くなる
散歩の途中、眼の前をオスの雉が鳴きながら飛び出してきて飛び去りました。
蘭(シェルティ)と鈴夢(パピヨン)と一緒にびっくりして跳びあがりました。
出勤前、雨の中、よく効くだろうと液肥をやりましたが、この雨では効果がなかったかもしれません。
コンテナの並べ替えで散々文句を言われ、挙句に
「こっちは私がするから、どっか片付けてこいや!」

後ろ振り向いてぶつぶつ言っていたら、

「自分の花やのに、自由に出来んてか!」

「・・・・」(一応、わかっとるんや!)


キク ゴールデンピンポン あいち花フェスタスキクの部銀賞のキクです。
「勝手に花言葉」
天から与えられた才能が零れるほどに遠くなる
朝起きたときには、厚い雲が上空を覆っていました。
午後から振り出す予想でしたが、出勤する頃には雨が降り出しました。
昨日花の里づくりで波田須に植えたヤマアジサイやハナモモ、しだれ梅、サルスベリにはいい雨となっています。
我が家の花も多少水を欲しそうにしていましたが、雨を信じて家を出てきたので、職場でホッとしてしまいました。
今日の午後、波田須のキョングさんが書類を取りに来ていて、少しお話をしました。
私はいたって、ノーマルな人間だと思っているのですが、そう言うと、大笑いされてしまいました。
普通だと思うんですけど。
昨日の続き
昼食を食べるのに、歩けるように隙間を空けるため、コンテナを適当に動かしたところ
「誰に断って、そこに置いたん!そのままそこに置くつもりじゃあないやろね!」
「置いてもええんか?」
「ええと思うんか?」
「ええんと違うか!」
「却下!!」
「・・・・」(やっぱり)

キク 神馬 あいち花フェスタスキクの部金賞のキクです。
「勝手に花言葉」
ひとりぼっちは、飽きませんか
午後から振り出す予想でしたが、出勤する頃には雨が降り出しました。
昨日花の里づくりで波田須に植えたヤマアジサイやハナモモ、しだれ梅、サルスベリにはいい雨となっています。
我が家の花も多少水を欲しそうにしていましたが、雨を信じて家を出てきたので、職場でホッとしてしまいました。
今日の午後、波田須のキョングさんが書類を取りに来ていて、少しお話をしました。
私はいたって、ノーマルな人間だと思っているのですが、そう言うと、大笑いされてしまいました。

普通だと思うんですけど。

昨日の続き
昼食を食べるのに、歩けるように隙間を空けるため、コンテナを適当に動かしたところ
「誰に断って、そこに置いたん!そのままそこに置くつもりじゃあないやろね!」

「置いてもええんか?」

「ええと思うんか?」

「ええんと違うか!」

「却下!!」


「・・・・」(やっぱり)


キク 神馬 あいち花フェスタスキクの部金賞のキクです。
「勝手に花言葉」
ひとりぼっちは、飽きませんか
朝からよいお天気となりました。
今日は朝からオープンガーデンの為の準備をしました。
植えつけた順番に無造作に置いていたコンテナの並べ替えで1日が過ぎて行きました。
大きくなりすぎたコニファーは実家の山に処分をしてきました。
南側は、カロライナジャスミンのつるが光をかなりさえぎるので、4月に入るまでは、葉物以外はまだ置いていません。
すっきりしたので、ずいぶん見やすくなりました。
4月を迎える準備がほぼ出来た感じです。
皆さん、是非時間があれば、オープンガーデンを巡ってみてください。
今日、コンテナの並び替えをしていた時、
「あんた!誰の許可を受けて、その鉢、そこへ置いたん!」
「え?」
「勝手に、鉢置かんといてくれる!」
「・・・・」(種をまいて育てたのは、私なのですが)



スプレーギク セイレミダス あいち花フェスタスプレーギクの部銀賞のキクです。
「勝手に花言葉」
あきらめないことが、あなたの幸せにつながる
今日は朝からオープンガーデンの為の準備をしました。
植えつけた順番に無造作に置いていたコンテナの並べ替えで1日が過ぎて行きました。
大きくなりすぎたコニファーは実家の山に処分をしてきました。
南側は、カロライナジャスミンのつるが光をかなりさえぎるので、4月に入るまでは、葉物以外はまだ置いていません。
すっきりしたので、ずいぶん見やすくなりました。
4月を迎える準備がほぼ出来た感じです。
皆さん、是非時間があれば、オープンガーデンを巡ってみてください。
今日、コンテナの並び替えをしていた時、
「あんた!誰の許可を受けて、その鉢、そこへ置いたん!」

「え?」

「勝手に、鉢置かんといてくれる!」

「・・・・」(種をまいて育てたのは、私なのですが)




スプレーギク セイレミダス あいち花フェスタスプレーギクの部銀賞のキクです。
「勝手に花言葉」
あきらめないことが、あなたの幸せにつながる
昨晩からの台風のような雨も朝にはやんでいましたが、今日は朝から黄砂で太陽は白く、山はかすんで見えました。
晴れているのか曇っているのかよくわかりませんでした。
ただ、風だけは午後まで吹き続けました。
昨晩の風で、キンギョソウの枝がボキボキに折れてしまいました。がっくりです。
今日の黄砂のなか、墓参りに行く途中、
「これだけ黄砂がひどかったら、鼻炎どう?」
「眼は多少かゆいけど、鼻は大丈夫みたい。」
「前はもっと悪かったやん!結婚した頃ひどかったで。」
「シャンプーとか石鹸とか点鼻薬とかがいいんじゃないの。」
「へえ?、そうなんや!って言うたらええか。」
「・・・・」

スプレーギク セイエルザ あいち花フェスタスプレーギクの部銀賞のキクです。
「勝手に花言葉」
悲しい時の涙はきらい
晴れているのか曇っているのかよくわかりませんでした。
ただ、風だけは午後まで吹き続けました。
昨晩の風で、キンギョソウの枝がボキボキに折れてしまいました。がっくりです。
今日の黄砂のなか、墓参りに行く途中、
「これだけ黄砂がひどかったら、鼻炎どう?」

「眼は多少かゆいけど、鼻は大丈夫みたい。」

「前はもっと悪かったやん!結婚した頃ひどかったで。」

「シャンプーとか石鹸とか点鼻薬とかがいいんじゃないの。」

「へえ?、そうなんや!って言うたらええか。」

「・・・・」


スプレーギク セイエルザ あいち花フェスタスプレーギクの部銀賞のキクです。
「勝手に花言葉」
悲しい時の涙はきらい
朝起きた時は、雲が多かったのですが、午前中には晴れ間が見え始めました。
本当に暖かい1日となりました。
夕方4時を過ぎても、外の寒暖計は21℃。夕方までシャツ1枚で過ごしました。
今日は、朝から苗の植え付けを行いました。
正月用のハンギングバスケットも春用に衣替えしました。
予備用の苗を残し、余った苗は、友人のところへお嫁入りしました。
もっと早く、プレゼントできればいいのですが、植えるのが遅くなってしまったので、この時期になってしまいました。
今日は休みだったので、朝、ゆっくり寝るはずが、習慣とは恐ろしいもので、いつもの時間に目が覚めてしまいました。
どうしようかと思いましたが、散歩に出かけました。
散歩から戻り、花に水やりをして、7時に
「7時やで!仕事大丈夫か?」
むっとした顔で
「今日、休みなんですけど!」
「え!・・・」(しまった!確認しておけばよかった。というより、前の晩に言えや!)
(それはそれで情けない話か!)

スプレーギク アネシーホワイト あいち花フェスタスプレーギクの部金賞のキクです。
「勝手に花言葉」
輝かしい未来に向けての誓い
本当に暖かい1日となりました。
夕方4時を過ぎても、外の寒暖計は21℃。夕方までシャツ1枚で過ごしました。
今日は、朝から苗の植え付けを行いました。
正月用のハンギングバスケットも春用に衣替えしました。
予備用の苗を残し、余った苗は、友人のところへお嫁入りしました。
もっと早く、プレゼントできればいいのですが、植えるのが遅くなってしまったので、この時期になってしまいました。
今日は休みだったので、朝、ゆっくり寝るはずが、習慣とは恐ろしいもので、いつもの時間に目が覚めてしまいました。
どうしようかと思いましたが、散歩に出かけました。
散歩から戻り、花に水やりをして、7時に
「7時やで!仕事大丈夫か?」
むっとした顔で
「今日、休みなんですけど!」
「え!・・・」(しまった!確認しておけばよかった。というより、前の晩に言えや!)
(それはそれで情けない話か!)

スプレーギク アネシーホワイト あいち花フェスタスプレーギクの部金賞のキクです。
「勝手に花言葉」
輝かしい未来に向けての誓い
朝から晴れました。
川沿いを歩くと木立で、陽がさえぎられるため、朝陽が上っているのかどうかわかりませんが、山を見ると陽に照らされて明るくなっていることでわかります。
少し冷たい朝の風に、竹の葉の揺れる音と桜のまだ硬い蕾が春の訪れを知らせてくれています。
今朝は、花が咲き始めた鉢に、カリ分の多い薄い液肥をあげました。
ストレスがかからないように、薄い液肥を多くやるようにしています。
今日は、歯医者の定期検査です。
今から行ってきます。
先日
「○○で買った安い服、ちくちくするんさ。」
「普通やん!」
「やっぱり、安い服はプライドが許さんわ!」
「・・・・・」
高い服どんだけあるんやろ?

バラ シンディ この花もあいち花フェスタフラワーコンテスト銀賞のバラです。
「勝手に花言葉」
プライド高い、嫌われ者のセレブの衣
川沿いを歩くと木立で、陽がさえぎられるため、朝陽が上っているのかどうかわかりませんが、山を見ると陽に照らされて明るくなっていることでわかります。
少し冷たい朝の風に、竹の葉の揺れる音と桜のまだ硬い蕾が春の訪れを知らせてくれています。
今朝は、花が咲き始めた鉢に、カリ分の多い薄い液肥をあげました。
ストレスがかからないように、薄い液肥を多くやるようにしています。
今日は、歯医者の定期検査です。
今から行ってきます。
先日
「○○で買った安い服、ちくちくするんさ。」

「普通やん!」

「やっぱり、安い服はプライドが許さんわ!」

「・・・・・」


バラ シンディ この花もあいち花フェスタフラワーコンテスト銀賞のバラです。
「勝手に花言葉」
プライド高い、嫌われ者のセレブの衣
朝は、太陽も出て晴れていましたが、午前中から雨が降り出しました。
夕方くらいからとの予想に反し、明るいうちから本降りです。
その雨もお昼1時過ぎにはやみ、薄日が射してきたりで、訳のわからない1日となっています。
朝の散歩で、今年初めて、川沿いで鶯の鳴き声を聞くことが出来ました。
山手では、雉が鳴きながら飛んでいました。雉は家の近くの畑でも走り回っていました。
屋根の下においてある苗には、昨日の天気で乾いていたので、一応、水やりをしてきました。
外に出してある苗は雨を見越して、やりませんでした。
正解だったようです。
朝、ゴミ出しをしにいったら、小学生の子どもたちが車の下をしきりに覗き込んでいました。
一番上級生の男の子が
「そっちから、追い出せや!」
「無理やって!!」
「棒かなんか探してこいや!」
「ないってば!」
上級生の男の子の隣で1年生か2年生くらいの男の子も一緒に覗き込んでいます。
なんだろうと思ってよく見ると、子猫が車の下でじっとしていました。
ふと上級生が、下級生の足元に目をやりました。
「おまえなんでクロップスなん?」
「あ!!」
男の子はあわてて、家に走っていきました。
何も考えず、はいてきてしまったのでしょうね。
私も若い時(今でも若いつもりですが)、土曜日のある日、寝坊して、あわてて職場へ行ったのですが、よほど慌てたのかシャツの下にパジャマを着たままいってしまったのです。
それに気がついたのは、家に帰って、着替えをしている時でした。真っ青になりました。

バラ サムライ08 あいち花フェスタフラワーコンテスト銀賞のバラです。
「勝手に花言葉」
あなたの棘で、私のこころは丸くなる
夕方くらいからとの予想に反し、明るいうちから本降りです。
その雨もお昼1時過ぎにはやみ、薄日が射してきたりで、訳のわからない1日となっています。
朝の散歩で、今年初めて、川沿いで鶯の鳴き声を聞くことが出来ました。
山手では、雉が鳴きながら飛んでいました。雉は家の近くの畑でも走り回っていました。
屋根の下においてある苗には、昨日の天気で乾いていたので、一応、水やりをしてきました。
外に出してある苗は雨を見越して、やりませんでした。
正解だったようです。
朝、ゴミ出しをしにいったら、小学生の子どもたちが車の下をしきりに覗き込んでいました。
一番上級生の男の子が
「そっちから、追い出せや!」
「無理やって!!」
「棒かなんか探してこいや!」
「ないってば!」
上級生の男の子の隣で1年生か2年生くらいの男の子も一緒に覗き込んでいます。
なんだろうと思ってよく見ると、子猫が車の下でじっとしていました。
ふと上級生が、下級生の足元に目をやりました。
「おまえなんでクロップスなん?」
「あ!!」
男の子はあわてて、家に走っていきました。
何も考えず、はいてきてしまったのでしょうね。
私も若い時(今でも若いつもりですが)、土曜日のある日、寝坊して、あわてて職場へ行ったのですが、よほど慌てたのかシャツの下にパジャマを着たままいってしまったのです。
それに気がついたのは、家に帰って、着替えをしている時でした。真っ青になりました。

バラ サムライ08 あいち花フェスタフラワーコンテスト銀賞のバラです。
「勝手に花言葉」
あなたの棘で、私のこころは丸くなる
今日は快晴でした。
ずいぶん日の出が早くなってきましたね。
今日の散歩は少し時間が遅くなりました。
それでも今まで太陽はまだ水平線から出ていることはなかったのですが、今日はすでに太陽が昇り始めていました。
朝は涼しく感じましたが、日当たりではかなり気温も上がっていました。
ポット苗のブルーデージーが花を咲かせ始めました。植え替えをしていないので株も小さく、花も小ぶりですが春の色となっています。
昨日、デコポンをジュースにしてもらったのですが、腐りがかなりあって思っていたより量が取れませんでした。
返品されたデコポンは、腐った部分を切り取り、残ったところを家でジュースに搾ってみました。
めちゃめちゃ濃い味の生ジュースとなりました。
搾ったジュースは、まだ飲んでいませんが、今日明日にでも飲んでみようと思います。楽しみです。
ジュースにすれば、腐らないし、1年は保存できます、ただ、生で売ったほうが儲かると思いますけど。
先日、散歩から帰ったら
「今晩カレーやで。」
「できてないやん。」
「お義母さんから電話で、カレー作ったから取りにおいでって。」
「それで?」
「取りに行ってこいや!」
「・・・・」

バラ イブ・ピアッツエ あいち花フェスタバラの部金賞のバラです。大きな花でした。バラというよりボタンのような花です。
「勝手に花言葉」
燃えるような情念が私の心を悲しくさせる
ずいぶん日の出が早くなってきましたね。
今日の散歩は少し時間が遅くなりました。
それでも今まで太陽はまだ水平線から出ていることはなかったのですが、今日はすでに太陽が昇り始めていました。
朝は涼しく感じましたが、日当たりではかなり気温も上がっていました。
ポット苗のブルーデージーが花を咲かせ始めました。植え替えをしていないので株も小さく、花も小ぶりですが春の色となっています。
昨日、デコポンをジュースにしてもらったのですが、腐りがかなりあって思っていたより量が取れませんでした。
返品されたデコポンは、腐った部分を切り取り、残ったところを家でジュースに搾ってみました。
めちゃめちゃ濃い味の生ジュースとなりました。
搾ったジュースは、まだ飲んでいませんが、今日明日にでも飲んでみようと思います。楽しみです。
ジュースにすれば、腐らないし、1年は保存できます、ただ、生で売ったほうが儲かると思いますけど。
先日、散歩から帰ったら
「今晩カレーやで。」

「できてないやん。」

「お義母さんから電話で、カレー作ったから取りにおいでって。」

「それで?」

「取りに行ってこいや!」

「・・・・」


バラ イブ・ピアッツエ あいち花フェスタバラの部金賞のバラです。大きな花でした。バラというよりボタンのような花です。
「勝手に花言葉」
燃えるような情念が私の心を悲しくさせる
昨晩の雨はすごかったですね。
外の鉢植えの植物もかなり雨に打たれてしまい、ゴデチャなどは、倒れて、べったりといった感じでした。
暖かい朝でした、薄日が射す、雲の多い1日も夕方近くになり晴れ間が見えるようになりました。
昨日は、午後からわたしのホームページがつながらず、夜には復旧しましたが、やっさもっさしました。
昨年に比べ、今年の鉢植えは徒長した苗が多く、あと2週間後に控えたオープンガーデンに向けて心配になってきました。
先日、なばなの里で休んでいる時
「疲れてきたねえ。」
と話しかけると
「朝早かったし、名古屋へ行ってから、ここやから大変やねえ。帰りもあるし。」
「帰りの運転眠くなってくるかもしれんわ。」
「私は眠たくなったら寝るで!」
「眠くなったら、運転交代してくれるんじゃないんか?」
「・・・・」
どうも代わってくれる気はなかったようで、ひとりで運転して帰ってきました。
「運転眠くて、つらかったわ!」
「言ってくれれば代わったのに!」
「・・・・・」

ユリオプス・ゴールデンクラッカー ずいぶん前に寄せ植え教室で使いました。
「勝手に花言葉」
あなたの夢は、星に導かれるままに
外の鉢植えの植物もかなり雨に打たれてしまい、ゴデチャなどは、倒れて、べったりといった感じでした。
暖かい朝でした、薄日が射す、雲の多い1日も夕方近くになり晴れ間が見えるようになりました。
昨日は、午後からわたしのホームページがつながらず、夜には復旧しましたが、やっさもっさしました。
昨年に比べ、今年の鉢植えは徒長した苗が多く、あと2週間後に控えたオープンガーデンに向けて心配になってきました。
先日、なばなの里で休んでいる時
「疲れてきたねえ。」

「朝早かったし、名古屋へ行ってから、ここやから大変やねえ。帰りもあるし。」

「帰りの運転眠くなってくるかもしれんわ。」

「私は眠たくなったら寝るで!」

「眠くなったら、運転交代してくれるんじゃないんか?」

「・・・・」

どうも代わってくれる気はなかったようで、ひとりで運転して帰ってきました。
「運転眠くて、つらかったわ!」

「言ってくれれば代わったのに!」

「・・・・・」


ユリオプス・ゴールデンクラッカー ずいぶん前に寄せ植え教室で使いました。
「勝手に花言葉」
あなたの夢は、星に導かれるままに
今日は朝から曇り空でしたが、4時過ぎから雨が降り出しました。。あまり寒くないので、足元は悪いですが、過ごしやすい1日となりました。
風もないのに、朝から久し振りに波の音がよく響きました。
潮騒の隙間をぬって、雉の鳴き声がよく聞こえました。
ヒヨドリは、つがいなのでしょうか、畑に残っているみかんを食べに飛んできては、よく鳴いています。
今朝、ハンギングバスケットの花が水枯れで、ぐったりしていたので、あわてて出勤前に水をあげました。(昨日もハンギングだけ水をやった記憶がありません)
よく見ると、ハンギングのシクラメンの花に点々が。
灰色カビ病が出てしまっていました。
仕方がないので、花を取り除いておきました。まあ、なんとかなるでしょう。
雨が花に当たると広がってくるのでやっかいですね。
先日探し物をしていて、隣の部屋に向かって
「○○どこ?外か?」
「・・・・・」
返事がないので、もう一度、
「外でいいんか?」
おもむろに、わたしの前に立ち
「うなづいたで!」
「・・・」
なるほど、返事はしてくれたんや。

ルピナス 種をまくのですが、紫やピンクの色の花はよく出るのに、なかなか白にあたらないのは私だけでしょうか。
「勝手に花言葉」
一瞬の幸せを望むはかない命
風もないのに、朝から久し振りに波の音がよく響きました。
潮騒の隙間をぬって、雉の鳴き声がよく聞こえました。
ヒヨドリは、つがいなのでしょうか、畑に残っているみかんを食べに飛んできては、よく鳴いています。
今朝、ハンギングバスケットの花が水枯れで、ぐったりしていたので、あわてて出勤前に水をあげました。(昨日もハンギングだけ水をやった記憶がありません)
よく見ると、ハンギングのシクラメンの花に点々が。
灰色カビ病が出てしまっていました。
仕方がないので、花を取り除いておきました。まあ、なんとかなるでしょう。
雨が花に当たると広がってくるのでやっかいですね。
先日探し物をしていて、隣の部屋に向かって
「○○どこ?外か?」

「・・・・・」

返事がないので、もう一度、
「外でいいんか?」

おもむろに、わたしの前に立ち
「うなづいたで!」

「・・・」


ルピナス 種をまくのですが、紫やピンクの色の花はよく出るのに、なかなか白にあたらないのは私だけでしょうか。
「勝手に花言葉」
一瞬の幸せを望むはかない命
今日は快晴の1日となりました。
気温も高く、夕方4時で外の温度計は20℃を指していました。
昨日は、国際蘭展へ行って、なばなの里に寄ってイルミネーションを見て、家に着いたのが11時頃でした。
なばなの里のイルミネーションは今日が最後ですので、昨日はラス前の土曜日ということもあって、超満員でした。
満員電車の中を、徐々に前へ進むと言った感じでしょうか。
人に酔いました。
どちらも花の写真をいっぱい撮ったので、紹介できればと思っています。
今日は、午前中は苗の植え替えをし、午後からは実家のデコポンの選果をして、ジュース用と出荷用に分けてきました。
気温が高かったせいで、コンテナ1杯以上の腐りが出ていました。大きな立派なやつほどくさるのはなぜんなんでしょうね。
夕方帰ってきてから、寄せ植を2鉢作って、今日の作業は終了しました。
腰も肩もパンパンに張っているような感覚に襲われています。
実際痛いし。
実家で選果を終わってくさったデコポンを捨てて、戻ったら
「ほれ、あれ、あれ。・・・・」
「何?」
「そうそう、あれや!」
独り言か?
「それ、ワシに言うとるか?」
「言うとるで!」
「・・・・」どうすればいいのやら、そんな歳でもないのに。

ルピナス 淡い藤色の花です。
「勝手に花言葉」
遠く別れた友の思い出
気温も高く、夕方4時で外の温度計は20℃を指していました。
昨日は、国際蘭展へ行って、なばなの里に寄ってイルミネーションを見て、家に着いたのが11時頃でした。
なばなの里のイルミネーションは今日が最後ですので、昨日はラス前の土曜日ということもあって、超満員でした。
満員電車の中を、徐々に前へ進むと言った感じでしょうか。
人に酔いました。
どちらも花の写真をいっぱい撮ったので、紹介できればと思っています。
今日は、午前中は苗の植え替えをし、午後からは実家のデコポンの選果をして、ジュース用と出荷用に分けてきました。
気温が高かったせいで、コンテナ1杯以上の腐りが出ていました。大きな立派なやつほどくさるのはなぜんなんでしょうね。
夕方帰ってきてから、寄せ植を2鉢作って、今日の作業は終了しました。
腰も肩もパンパンに張っているような感覚に襲われています。
実際痛いし。
実家で選果を終わってくさったデコポンを捨てて、戻ったら
「ほれ、あれ、あれ。・・・・」
「何?」
「そうそう、あれや!」
独り言か?
「それ、ワシに言うとるか?」
「言うとるで!」
「・・・・」どうすればいいのやら、そんな歳でもないのに。

ルピナス 淡い藤色の花です。
「勝手に花言葉」
遠く別れた友の思い出
今から名古屋へ行ってきま?す。
蘭展はナゴヤドームです。
人に酔いそうですが、楽しみです。
なばなの里もイルミネーションは明日までなので、すごい人だと思いますが、楽しんできます。
帰りは、夜中、多分日曜日となっていると思うので、出発前に必死で書いています。
津まで車で行って、津からは近鉄を使って名古屋へ行くつもりです。
蘭を買ってきたいのですが、荷物を持って、あちこち歩き回れないので我慢しようと思っています。(出来るかどうか問題ですが)
昨日の続き、
弁当のおかずを作ってもらっていて、突然、
「熱っつい!!」
そこですかさず、
「大丈夫か?」
「心がこもってない!」
「・・・・」
(そんなあ?)

ルピナス 小さな鉢でも大きな花を咲かせます。
「勝手に花言葉」
心の底から愛していますその言葉が出せません
蘭展はナゴヤドームです。
人に酔いそうですが、楽しみです。
なばなの里もイルミネーションは明日までなので、すごい人だと思いますが、楽しんできます。
帰りは、夜中、多分日曜日となっていると思うので、出発前に必死で書いています。
津まで車で行って、津からは近鉄を使って名古屋へ行くつもりです。
蘭を買ってきたいのですが、荷物を持って、あちこち歩き回れないので我慢しようと思っています。(出来るかどうか問題ですが)
昨日の続き、
弁当のおかずを作ってもらっていて、突然、
「熱っつい!!」

そこですかさず、
「大丈夫か?」

「心がこもってない!」

「・・・・」


ルピナス 小さな鉢でも大きな花を咲かせます。
「勝手に花言葉」
心の底から愛していますその言葉が出せません
今日は朝から晴れましたね。
起きた時寒いなあと思っていたのですが、朝の散歩で、途中の畑に霜が降りていました。
今朝は、雉とカラスとヒヨドリの声を聞きながら散歩をしました。
カラスはかなりうるさかったです。
天気がよかったので、休暇をとって、デコポン、清見、津ノ香、レモンの収穫をしました。
今日はひとりだったので、今日中に終われるかどうか不安でしたが、コンテナ20杯程しかなく夕方までかかりましたが、何とか終了しました。
ついでに、デコポンの2等品をジュースに絞ってもらえるよう、工房に予約をしました。コンテナ何杯くらいになるかわかりませんが、日曜日にでも選果しようと思います。
明日は、名古屋に蘭を見に行ってきます。
久し振りなので楽しみにしています。帰りにはなばなの里のイルミネーションも見てこよと思っています。
これは、誰かさんの前々からのリクエストですから。
今日畑へ行くことになっていたので、昨晩、
「弁当作ったろか?」
「(自分もみかん食べるんやし、友達にも送ったりするんやろがなあ、と思って)弁当を作らせてもらうって言えんか?」
「好きで作っとるわけやないで!」
「・・・・・」
(そりゃそうだ)

ルピナス 花は本当に豪華です。
「勝手に花言葉」
淋しがりやの意地っ張り
起きた時寒いなあと思っていたのですが、朝の散歩で、途中の畑に霜が降りていました。
今朝は、雉とカラスとヒヨドリの声を聞きながら散歩をしました。
カラスはかなりうるさかったです。
天気がよかったので、休暇をとって、デコポン、清見、津ノ香、レモンの収穫をしました。
今日はひとりだったので、今日中に終われるかどうか不安でしたが、コンテナ20杯程しかなく夕方までかかりましたが、何とか終了しました。
ついでに、デコポンの2等品をジュースに絞ってもらえるよう、工房に予約をしました。コンテナ何杯くらいになるかわかりませんが、日曜日にでも選果しようと思います。
明日は、名古屋に蘭を見に行ってきます。
久し振りなので楽しみにしています。帰りにはなばなの里のイルミネーションも見てこよと思っています。
これは、誰かさんの前々からのリクエストですから。
今日畑へ行くことになっていたので、昨晩、
「弁当作ったろか?」

「(自分もみかん食べるんやし、友達にも送ったりするんやろがなあ、と思って)弁当を作らせてもらうって言えんか?」

「好きで作っとるわけやないで!」

「・・・・・」


ルピナス 花は本当に豪華です。
「勝手に花言葉」
淋しがりやの意地っ張り
早朝は少し雲も出ていましたが、7時前には明るい太陽が顔を出しました。
それにしても、昨晩の夜中の風はすごかったですね。
小さな鉢植えは、あちこちに転がっていました。
昨日の晴天で、ネモフィラとゴデチャの苗が水切れとなって、ぐったりしていた上に、あの風でしたから、ネモフィラなどはくたくたで復活するかどうかの状態となっています。
かなりやばそうです。
実家から電話で、先日までの暖かさで、デコポンが腐って落ち始めているとの連絡がありました。
日曜日に採るつもりが、雨で出来なかったものですから、気にはなっていたのですが。
どれだけ、落ちてしまったか心配ですが、明日、天気がよければ(雨が降らなければ、多分大丈夫そうですが)仕事を休ませてもらって収穫作業を行おうと思っています。
苗の植え付けも遅れてしまっているし、遊びにも行かないといけないし、てんやわんやの毎日です。
食事中、水を飲むためにコップを取ってもらったのですが、不機嫌そうだったので
「笑顔で!」
「タッ?!!」
「・・・・」

ディオニシア・レモンアリエッタ 花はかわいいのに、憶えにくい名前ですよね。
「勝手に花言葉」
消えていくものに涙する心
それにしても、昨晩の夜中の風はすごかったですね。
小さな鉢植えは、あちこちに転がっていました。
昨日の晴天で、ネモフィラとゴデチャの苗が水切れとなって、ぐったりしていた上に、あの風でしたから、ネモフィラなどはくたくたで復活するかどうかの状態となっています。
かなりやばそうです。
実家から電話で、先日までの暖かさで、デコポンが腐って落ち始めているとの連絡がありました。
日曜日に採るつもりが、雨で出来なかったものですから、気にはなっていたのですが。
どれだけ、落ちてしまったか心配ですが、明日、天気がよければ(雨が降らなければ、多分大丈夫そうですが)仕事を休ませてもらって収穫作業を行おうと思っています。
苗の植え付けも遅れてしまっているし、遊びにも行かないといけないし、てんやわんやの毎日です。
食事中、水を飲むためにコップを取ってもらったのですが、不機嫌そうだったので

「笑顔で!」

「タッ?!!」

「・・・・」


ディオニシア・レモンアリエッタ 花はかわいいのに、憶えにくい名前ですよね。
「勝手に花言葉」
消えていくものに涙する心
朝起きたときは空を厚い雲が空を覆っていましたが、出勤する頃には、雲間から陽の光が射し始めました。
午前中はよく晴れていましたが、午後からは、雲が出てきて、太陽が隠れたり顔を出したりしていました。
風は、昨日ほどでないにしても、結構冷たく感じます。
今朝、久し振りに雄の雉と道路で鉢合わせになりました。
近づいても、あまり逃げません。蘭(シェルティ)と鈴夢(パピヨン)のほうが吠え出してしまい、走って逃げてしまいました。
猟期が終わったためでしょうか、これからしばらく雉に出会いそうです。
昨日の雨と風でネモフィラの苗とダイアンサスの苗がぐたぐたになってしまいました。
オープンガーデンまでに何とかなればいいのですが。
今日は、3月末で退職する先輩方の送別会です。
自分の直属の上司だった方も2人退職されます。うらやましいような、寂しいような、です。
いつかは、自分もと思うと楽しみです。
先日のこと、食事中、突然、
「この前テレビで見たマジシャンすごかったで!」
「マジシャンて?」
「マジシャンって、手品師のこと!!」
「・・・・」
(知っとる!)

ビデンス・イエローチャーム 春先に暖かい風を運んできそうです。
「勝手に花言葉」
苦しいことも、悲しいことも輝くときの前ぶれ
午前中はよく晴れていましたが、午後からは、雲が出てきて、太陽が隠れたり顔を出したりしていました。
風は、昨日ほどでないにしても、結構冷たく感じます。
今朝、久し振りに雄の雉と道路で鉢合わせになりました。
近づいても、あまり逃げません。蘭(シェルティ)と鈴夢(パピヨン)のほうが吠え出してしまい、走って逃げてしまいました。
猟期が終わったためでしょうか、これからしばらく雉に出会いそうです。
昨日の雨と風でネモフィラの苗とダイアンサスの苗がぐたぐたになってしまいました。
オープンガーデンまでに何とかなればいいのですが。
今日は、3月末で退職する先輩方の送別会です。
自分の直属の上司だった方も2人退職されます。うらやましいような、寂しいような、です。
いつかは、自分もと思うと楽しみです。
先日のこと、食事中、突然、
「この前テレビで見たマジシャンすごかったで!」

「マジシャンて?」

「マジシャンって、手品師のこと!!」

「・・・・」


ビデンス・イエローチャーム 春先に暖かい風を運んできそうです。
「勝手に花言葉」
苦しいことも、悲しいことも輝くときの前ぶれ
今日も雨です。
朝の散歩に出かけるときは小降りでしたが、出勤する頃からは本降りに、午前中からかなり降ってきました。
今日は波が高いらしく、河口が砂で詰まったみたいで、池の水かさが、雨の量の割りに高いのでびっくりしました。
風はまるで台風の時のように、朝から強く吹いていました。
車の乗り降りでぶったになります。(びしょびしょになるの強い表現です)
外に出している苗は、大丈夫なのですが、さしかけのところにおいている苗は昨日の晴天で、鉢土は乾いていて、ぐったりしていたので、出勤前にあわてて水やりをしました。
夕食で、ブロッコリーとウインナーの炒め物が出ました。
突然、
「ウインナー、どんだけ食べた?」
「3本。」
皿を見ると残りは1本しかありません。
しまった、食べ過ぎてしもうたかと思い、
「何本食べたん?」
「1本!」
申し訳なく思い、
「え!じゃあ、これ食べたら。」 と言ったら、
笑顔で
「今はね!」 
「・・・・」
(今はねって言うたところをみると、作りながらかなり食ったな!)

ハーデンベルギア 春先に店先に並び始めます。
「勝手に花言葉」
いつかあなたに現れる、それは今かもしれない、信じることやめないで
朝の散歩に出かけるときは小降りでしたが、出勤する頃からは本降りに、午前中からかなり降ってきました。
今日は波が高いらしく、河口が砂で詰まったみたいで、池の水かさが、雨の量の割りに高いのでびっくりしました。
風はまるで台風の時のように、朝から強く吹いていました。
車の乗り降りでぶったになります。(びしょびしょになるの強い表現です)
外に出している苗は、大丈夫なのですが、さしかけのところにおいている苗は昨日の晴天で、鉢土は乾いていて、ぐったりしていたので、出勤前にあわてて水やりをしました。
夕食で、ブロッコリーとウインナーの炒め物が出ました。
突然、
「ウインナー、どんだけ食べた?」

「3本。」

皿を見ると残りは1本しかありません。

「何本食べたん?」

「1本!」

申し訳なく思い、

笑顔で


「・・・・」


ハーデンベルギア 春先に店先に並び始めます。
「勝手に花言葉」
いつかあなたに現れる、それは今かもしれない、信じることやめないで
久し振りに晴れました。
朝、散歩の時東の空には少し雲が残っていましたが、出勤する頃にはそれもなくなり、快晴となっていました。
朝の気温は2月中旬と変わりませんでしたが、頬に受ける風は同じ気温なのに冷たく感じません。
一歩一歩春が近づいています。
昨日も言いましたが、苗が徒長しかかっているので、この時期お日様は本当にありがたいですね。
それでも、夕方には曇ってきてしまいました。
話は変わりますが、大ニュースです。
先週、お祓いをしていただいた時に言われました。
「多分、自分で気を入れることが出来るようになってるんじゃないかなあ。」と。
昨日、家でペットボトルのお茶やら湯豆腐用のペットボトルに入った水に試してみたら、気が入ってしまいました。
今日、職場にある売店で8本くらいペットボトルの水とかお茶にも試してみましたが、やっぱり気が入ってしまいました。
何で?と聞かれます。不思議ですが、どうも気を入れられるようになってきたみたいです。自分でびっくりです。
花にも気を入れられるのかなあ?と、思いつつも、変化が見られそうもないし、無理っぽいのでやめておきます。
昨日の朝、買い物に行く前に
「お昼何にする?何がいい?」
「お好み焼き!」
買い物から帰ってきて袋の中を見ると、焼きそばが。
「焼きそば買ってきで!」
「?・・・お好み焼きじゃないんか?」
「山芋を買わないかんなあって思いながら、何で買わなあかんか忘れとったけど、お好み焼きやったか・・・」
「え、え?!」
「小麦粉はすぐすぐ悪くならんけど、そばは長いこと置けんやん。」
「・・・・」
意味がわからん。

ガーベラ
「勝手に花言葉」
どんなことにもくじけない
朝、散歩の時東の空には少し雲が残っていましたが、出勤する頃にはそれもなくなり、快晴となっていました。
朝の気温は2月中旬と変わりませんでしたが、頬に受ける風は同じ気温なのに冷たく感じません。
一歩一歩春が近づいています。
昨日も言いましたが、苗が徒長しかかっているので、この時期お日様は本当にありがたいですね。
それでも、夕方には曇ってきてしまいました。
話は変わりますが、大ニュースです。
先週、お祓いをしていただいた時に言われました。
「多分、自分で気を入れることが出来るようになってるんじゃないかなあ。」と。
昨日、家でペットボトルのお茶やら湯豆腐用のペットボトルに入った水に試してみたら、気が入ってしまいました。
今日、職場にある売店で8本くらいペットボトルの水とかお茶にも試してみましたが、やっぱり気が入ってしまいました。
何で?と聞かれます。不思議ですが、どうも気を入れられるようになってきたみたいです。自分でびっくりです。
花にも気を入れられるのかなあ?と、思いつつも、変化が見られそうもないし、無理っぽいのでやめておきます。
昨日の朝、買い物に行く前に
「お昼何にする?何がいい?」

「お好み焼き!」

買い物から帰ってきて袋の中を見ると、焼きそばが。
「焼きそば買ってきで!」

「?・・・お好み焼きじゃないんか?」

「山芋を買わないかんなあって思いながら、何で買わなあかんか忘れとったけど、お好み焼きやったか・・・」

「え、え?!」

「小麦粉はすぐすぐ悪くならんけど、そばは長いこと置けんやん。」

「・・・・」


ガーベラ
「勝手に花言葉」
どんなことにもくじけない
朝から雨が降り続いています。
予定の園芸作業もできず、ホームページの更新をするため、写真の整理をし始めたのですが、ソフトの調子が悪く、まったくはかどりません。
ずっとPCの前に座って、時間がかかっても写真のアップをしたいのですが、こんな時に限って、通夜があったりします。
明日は、仕事で葬儀には行けそうもないので、通夜へ行ってきました。
さすがにこれだけ雨が続き、太陽が出ないと、苗が徒長し始めました。
葉の色も淡くなってきたので、そろそろ肥料のやり時かもしれません。
昼食時、突然
「○○○を別の言い方で3文字で表現するとどういう風に表現するでしょう?」
「何を言ってるのかさっぱりわからん。」
「だから、○○○の別の言い方!」
「○○○って×××のことと違うん?」
「そういううことじゃなくって!!」
かなりご立腹です。
「言ってる意味がわからんわ。答えは?」
「知らんよ!」
「?・・・・」

ガーベラ これは芯が黒っぽいピンクの花です。
「勝手に花言葉」
あきらめることから、あなたの恋は始まる
予定の園芸作業もできず、ホームページの更新をするため、写真の整理をし始めたのですが、ソフトの調子が悪く、まったくはかどりません。
ずっとPCの前に座って、時間がかかっても写真のアップをしたいのですが、こんな時に限って、通夜があったりします。
明日は、仕事で葬儀には行けそうもないので、通夜へ行ってきました。
さすがにこれだけ雨が続き、太陽が出ないと、苗が徒長し始めました。
葉の色も淡くなってきたので、そろそろ肥料のやり時かもしれません。
昼食時、突然
「○○○を別の言い方で3文字で表現するとどういう風に表現するでしょう?」

「何を言ってるのかさっぱりわからん。」

「だから、○○○の別の言い方!」

「○○○って×××のことと違うん?」

「そういううことじゃなくって!!」

「言ってる意味がわからんわ。答えは?」

「知らんよ!」

「?・・・・」


ガーベラ これは芯が黒っぽいピンクの花です。
「勝手に花言葉」
あきらめることから、あなたの恋は始まる
朝散歩に出かけるときは、雨はほとんど降ったいなかったのですが、途中から本降りになってきてしまい、足元がずぶ濡れとなってしまいました。
雨の中、今日行う、寄せ植え教室の準備をして、会場へ。
今日は、場所の関係と参加される方の仕事の関係で、午前と午後の2回に分けて教室を行いました。
お手伝いをしてくれた、スタッフの皆さんありがとうございました。ご苦労様でした。
おかげ様で無事終了することができました。
参加された皆さんも喜んで帰られて、ほっとしています。
少々疲れました。
今朝、鈴夢(パピヨン)
に「お?、よしよし!」
と言っている声がするのですが、
鈴夢は「ウ?!!」とうなっています。
何でだろうとよく見ると、何と
足の裏で、鈴夢を押さえつけるようになでていました。
それは怒るわな、そう言うのは「踏みつける」と世間では言っているのですから。
鈴夢も気の毒に。

ガーベラ 芯が白いピンクの花です。
「勝手に花言葉」
あなたの優しさは罪づくり
雨の中、今日行う、寄せ植え教室の準備をして、会場へ。
今日は、場所の関係と参加される方の仕事の関係で、午前と午後の2回に分けて教室を行いました。
お手伝いをしてくれた、スタッフの皆さんありがとうございました。ご苦労様でした。
おかげ様で無事終了することができました。
参加された皆さんも喜んで帰られて、ほっとしています。
少々疲れました。
今朝、鈴夢(パピヨン)


鈴夢は「ウ?!!」とうなっています。

何でだろうとよく見ると、何と

足の裏で、鈴夢を押さえつけるようになでていました。
それは怒るわな、そう言うのは「踏みつける」と世間では言っているのですから。
鈴夢も気の毒に。


ガーベラ 芯が白いピンクの花です。
「勝手に花言葉」
あなたの優しさは罪づくり
朝外へ出ると、空には厚い雲と霧雨が。
傘をさしての散歩となりましたが、傘を差しているのに、顔にミストがあたります。
天気予報では、晴れてくるとの予想でしたが、朝のうちは小雨模様となりました。
午後からは薄日も射しだしましたが、それも長くは続きませんでした。
どんよりとした空模様ですが、暖かく、春の香りがしはじめています。
夕方からは、明日の寄せ植え教室の苗の受け取りを行いました。
注文した植物と大半が変わってしまっていますが、見本を作ってみて何とかなりそうな気がしてきました。
参加される方たちは、花は何を使うか最初から知らないわけなので、心配しなくてもいいのかもしれませんが、自分自身が納得できるかなのですが。
毎回、このジレンマに陥ります。
食事中、突然
「あれって、どうしてこうなったかなあ?」
「?・・・・・」
「わからんやろ、ハ、ハ、ハ・・・」
「?」
どうしていいのやら。

ガーベラ この花の芯はクリーム色ですね。
「勝手に花言葉」
お人好しは時には罪を重くする
傘をさしての散歩となりましたが、傘を差しているのに、顔にミストがあたります。
天気予報では、晴れてくるとの予想でしたが、朝のうちは小雨模様となりました。
午後からは薄日も射しだしましたが、それも長くは続きませんでした。
どんよりとした空模様ですが、暖かく、春の香りがしはじめています。
夕方からは、明日の寄せ植え教室の苗の受け取りを行いました。
注文した植物と大半が変わってしまっていますが、見本を作ってみて何とかなりそうな気がしてきました。
参加される方たちは、花は何を使うか最初から知らないわけなので、心配しなくてもいいのかもしれませんが、自分自身が納得できるかなのですが。
毎回、このジレンマに陥ります。
食事中、突然
「あれって、どうしてこうなったかなあ?」

「?・・・・・」

「わからんやろ、ハ、ハ、ハ・・・」

「?」


ガーベラ この花の芯はクリーム色ですね。
「勝手に花言葉」
お人好しは時には罪を重くする
今日は朝から雨です。
何年ぶりかで、朝寝坊してしまいました。
目が覚めたら、なんと7時。
あわてて、ほとんど小走り状態で、散歩に。
戻ってから、慌てて朝食をとり、出勤しました。
目覚ましをつけたつもりが、そうではなかったようです。4時半頃1度目が覚め、あと1時間と余裕をこいてしまったのが運のつきでしたね。
今日は、明後日開催する寄せ植え教室の苗の搬入の打合せをしたのですが、こちらが希望した苗がことごとく手に入らず、まだ、決まっていないものもあるので、明日入る苗を見て植えつけ方を考えようと思います。
先日、テレビを見ていて
「あれって、なんて読むんやったっけ?」
「どれよ?」
「うし書いて、みみ書いて、送り仮名がる。みくびると違うよねえ。」
「それ、牛耳るって読むんやけど。」
「これがぎゅうじるやったんや!」
「意味はわかるんやろ?」
「・・・・・・」
知らんのかい!

オーブリエチア ずいぶん前に種をまいて育てていました。最近見ないと思って園芸店に行ったら並んでいました。
「勝手に花言葉」
この胸の切なく甘い苦しみは、迷わぬ愛への通り道
今日は娘
の誕生日でした。誕生日おめでとう。


何年ぶりかで、朝寝坊してしまいました。
目が覚めたら、なんと7時。
あわてて、ほとんど小走り状態で、散歩に。
戻ってから、慌てて朝食をとり、出勤しました。
目覚ましをつけたつもりが、そうではなかったようです。4時半頃1度目が覚め、あと1時間と余裕をこいてしまったのが運のつきでしたね。
今日は、明後日開催する寄せ植え教室の苗の搬入の打合せをしたのですが、こちらが希望した苗がことごとく手に入らず、まだ、決まっていないものもあるので、明日入る苗を見て植えつけ方を考えようと思います。
先日、テレビを見ていて
「あれって、なんて読むんやったっけ?」

「どれよ?」

「うし書いて、みみ書いて、送り仮名がる。みくびると違うよねえ。」

「それ、牛耳るって読むんやけど。」

「これがぎゅうじるやったんや!」

「意味はわかるんやろ?」

「・・・・・・」

知らんのかい!


オーブリエチア ずいぶん前に種をまいて育てていました。最近見ないと思って園芸店に行ったら並んでいました。
「勝手に花言葉」
この胸の切なく甘い苦しみは、迷わぬ愛への通り道
今日は娘




朝、蘭(シェルティ)と鈴夢(パピヨン)を散歩に連れて出ようと、外を見ると、昨晩、雨が降ったあとが。
全然気がつきませんでしたが、かなり強い雨が降ったようです。
空を見ると、上空は雲ひとつなく、西の空には欠け始めた月が明るく輝いていました。
東の空を見ると黒い雲が水平線を覆っていました。
その雲も、散歩から帰ると切れ始め、お日様が顔を出し始めました。
今日の最低気温は、12.5℃。昨日とほとんど変わらないくらいの暖かさです。
昼間は、太陽が出ていた分昨日と違って、20℃を超えました。本当に暖かい1日で4月下旬並みではないでしょうか。
キンギョソウの大輪種やデルフィニウムの苗は、花はまだまだだとは思いますが、心なしか日に日に大きくなっていくのがわかります。
昨年植えつけて枯れたと思っていた、デルフィニウムもちゃんと夏越しし、芽を出し、大きくなってきました。少しもうっかた気分です。
昨日、出勤前、出しておいた上着が見当たりません。
「上着どこへ行ったか知らん?」
「ちゃんとさがしたら!」
「あったわ!」
「ほらな!どこに忘れとったん?」
「誰かが、上着の上にふとんを乗せとったわ。」
「ああ、そう、どうせ、わたしがぜ?んぶ悪いんやよ!」
「愚痴を言わないんじゃなかったっけ?」
「もう、言うのやめた!」
「・・・・」
相当ご立腹なので、その場を離れようと、そうっと後ろを向いた瞬間。
後から蹴りが入りましたとさ。

ガーベラ 昔からよくある花色です。我が家でも咲きます。
「勝手に花言葉」
お人好しは時には罪を重くする
全然気がつきませんでしたが、かなり強い雨が降ったようです。
空を見ると、上空は雲ひとつなく、西の空には欠け始めた月が明るく輝いていました。
東の空を見ると黒い雲が水平線を覆っていました。
その雲も、散歩から帰ると切れ始め、お日様が顔を出し始めました。
今日の最低気温は、12.5℃。昨日とほとんど変わらないくらいの暖かさです。
昼間は、太陽が出ていた分昨日と違って、20℃を超えました。本当に暖かい1日で4月下旬並みではないでしょうか。
キンギョソウの大輪種やデルフィニウムの苗は、花はまだまだだとは思いますが、心なしか日に日に大きくなっていくのがわかります。
昨年植えつけて枯れたと思っていた、デルフィニウムもちゃんと夏越しし、芽を出し、大きくなってきました。少しもうっかた気分です。
昨日、出勤前、出しておいた上着が見当たりません。
「上着どこへ行ったか知らん?」

「ちゃんとさがしたら!」

「あったわ!」

「ほらな!どこに忘れとったん?」

「誰かが、上着の上にふとんを乗せとったわ。」

「ああ、そう、どうせ、わたしがぜ?んぶ悪いんやよ!」

「愚痴を言わないんじゃなかったっけ?」

「もう、言うのやめた!」

「・・・・」

後から蹴りが入りましたとさ。


ガーベラ 昔からよくある花色です。我が家でも咲きます。
「勝手に花言葉」
お人好しは時には罪を重くする
天気予報では、曇りから夕方に晴れ間が出てくるとの予想でしたが、朝出勤する前から太陽が出てきました。
午前中は、暖かいというより暑いくらいの気候となりました。
外で立っているだけで、汗をかきそうでした。
午後からも気温は3月上旬とは思えないほどの暖かさでしたが、雨がいつ降ってもおかしくない空模様となりました。
最近の気温の上昇で、5号ポリポットの苗が一気に大きくなってきました。
例年4に月入った時点で、我が家での花の咲き具合は、ちらほらといった感じなのですが、今年は意外に花が多いかも知れません。少し楽しみになってきました。
母
と娘
の会話から
「あのねえ、脳の活性化のためには、愚痴を言わない!趣味を持つ!それからなんやったかなあ?」 
「お母さん、何が言いたいん?」 
「だから、あんたも、愚痴を言わず、趣味を持ってやねえ・・」 
「それ、お母さんのことやん!」 
「確かに趣味はないけど、何であんたに、そんなこと言われなあかんのよ!」 
「それが、愚痴って言うの!!」 
「・・・・・」 
娘の一本勝ち。 

ガーベラ パステルカラーのガーベラもいいものですね。
「勝手に花言葉」
あなたの灯が灼熱の恋に火をつける
T之君こんなんでどうでしょうか?
午前中は、暖かいというより暑いくらいの気候となりました。
外で立っているだけで、汗をかきそうでした。
午後からも気温は3月上旬とは思えないほどの暖かさでしたが、雨がいつ降ってもおかしくない空模様となりました。
最近の気温の上昇で、5号ポリポットの苗が一気に大きくなってきました。
例年4に月入った時点で、我が家での花の咲き具合は、ちらほらといった感じなのですが、今年は意外に花が多いかも知れません。少し楽しみになってきました。
母



















ガーベラ パステルカラーのガーベラもいいものですね。
「勝手に花言葉」
あなたの灯が灼熱の恋に火をつける
T之君こんなんでどうでしょうか?