今日も朝から暑い1日となりました。
午前中は、先週から続けている、苗の植え付けを行いました。
あまりの暑さに、11時過ぎに作業終了。
午後は体を休め、5時頃から作業再開しました。
夕方からは、口のうるさいお手伝いが加わり、作業スピードは格段に上がりましたが、ストレス倍増です。
7時30分に暗くなってきたので、本日の作業終了です。
9月頃にはかなりボリュームがでて見られるようになると思います。
まだ、少し残っていますが、自分のペースで何とか進めていきたいと思っています。
昨晩、懐かしい友人から暑中見舞いのメールが届きました。
今日の花言葉はそれを受けて考えました。
今日苗の植え付け後、鉢の上にバーグのマルチングの作業をしてもらっていたのですが、
「バーグ、盛り上がっとるやん。水こぼれるやん!」
「あんた、鉢に土多すぎと違うん?」
「多かったら減らせばいいやん!」
「手伝って欲しかったら、ちゃんとしとけや!」
「・・・・」(わざわざ手伝い頼んだわけじゃないのに・・・)

ジニア 暑さで色がとんでいます。
「勝手に花言葉」
あなたの便り、忘れた想いに涙する
午前中は、先週から続けている、苗の植え付けを行いました。
あまりの暑さに、11時過ぎに作業終了。
午後は体を休め、5時頃から作業再開しました。
夕方からは、口のうるさいお手伝いが加わり、作業スピードは格段に上がりましたが、ストレス倍増です。
7時30分に暗くなってきたので、本日の作業終了です。
9月頃にはかなりボリュームがでて見られるようになると思います。
まだ、少し残っていますが、自分のペースで何とか進めていきたいと思っています。
昨晩、懐かしい友人から暑中見舞いのメールが届きました。
今日の花言葉はそれを受けて考えました。
今日苗の植え付け後、鉢の上にバーグのマルチングの作業をしてもらっていたのですが、
「バーグ、盛り上がっとるやん。水こぼれるやん!」
「あんた、鉢に土多すぎと違うん?」
「多かったら減らせばいいやん!」
「手伝って欲しかったら、ちゃんとしとけや!」
「・・・・」(わざわざ手伝い頼んだわけじゃないのに・・・)

ジニア 暑さで色がとんでいます。
「勝手に花言葉」
あなたの便り、忘れた想いに涙する
スポンサーサイト
今日は朝から快晴。
昨晩は、雷雨がすごかったです。
蘭(シェルティ)は吼えっぱなしでした。
ご近所に迷惑をかけないか心配しました。
雨は横殴りに降りましたが、東側の軒下の夜香木などの鉢はあまり濡れていなかったので、朝出勤前に出張ということもあり、あわてて水やりをしました。
先ほど、出張から帰ってきましたが、思ったほど暑くならずよかったです。
家へ帰ってきて、最高温度を見たら39.5℃でした。
朝
「夕べの雷すごかったよねえ。」
「雷?」
「蘭も吼えまくりやったで!」
「吼えたか?」
「・・・・」
何も知らなかったようです。それはそれですごい。

ジニア
「勝手に花言葉」
乾いた心に染み渡る、あなたの愛のセレナーデ
昨晩は、雷雨がすごかったです。
蘭(シェルティ)は吼えっぱなしでした。
ご近所に迷惑をかけないか心配しました。
雨は横殴りに降りましたが、東側の軒下の夜香木などの鉢はあまり濡れていなかったので、朝出勤前に出張ということもあり、あわてて水やりをしました。
先ほど、出張から帰ってきましたが、思ったほど暑くならずよかったです。
家へ帰ってきて、最高温度を見たら39.5℃でした。
朝
「夕べの雷すごかったよねえ。」
「雷?」
「蘭も吼えまくりやったで!」
「吼えたか?」
「・・・・」
何も知らなかったようです。それはそれですごい。

ジニア
「勝手に花言葉」
乾いた心に染み渡る、あなたの愛のセレナーデ
昨晩から久し振りの雨。
本当に恵みの雨です。
ありがたいことです。
明日の朝まで降り続けそうなので、水やりからは解放されます。
金魚やメダカのえさは雨で流れていってしまいます。
土砂降りだったせいもありますが、朝の散歩は普段の4分の1も歩いたでしょうか。途中で蘭(シェルティ)は引き返してしまいました。
土をふるっていない鉢までびしょぬれなので、休みの日に土ふるいが出来るかどうか心配です。
最悪なときは、そのまま堆肥とゼオライトを放り込んで混ぜて使おうと思っています。
そうなりそうです。
これから会議があるので、出かけてきます。
先日の話
やわらかいパンの上にマヨネーズの容器がのり、つぶれかかっていたので
「マヨネーズでパンつぶれとるで!」
「あんたやろ!!」
「何で?」
これは、おかしい。
私はマヨネーズを使うことがありませんので、冷蔵庫から出す理由がありません。
この続きは・・・

ジニア
「勝手に花言葉」
友情を信じて進む友の背がわたしの自慢になりました
本当に恵みの雨です。
ありがたいことです。
明日の朝まで降り続けそうなので、水やりからは解放されます。
金魚やメダカのえさは雨で流れていってしまいます。
土砂降りだったせいもありますが、朝の散歩は普段の4分の1も歩いたでしょうか。途中で蘭(シェルティ)は引き返してしまいました。
土をふるっていない鉢までびしょぬれなので、休みの日に土ふるいが出来るかどうか心配です。
最悪なときは、そのまま堆肥とゼオライトを放り込んで混ぜて使おうと思っています。
そうなりそうです。
これから会議があるので、出かけてきます。
先日の話
やわらかいパンの上にマヨネーズの容器がのり、つぶれかかっていたので
「マヨネーズでパンつぶれとるで!」
「あんたやろ!!」
「何で?」
これは、おかしい。
私はマヨネーズを使うことがありませんので、冷蔵庫から出す理由がありません。
この続きは・・・

ジニア
「勝手に花言葉」
友情を信じて進む友の背がわたしの自慢になりました
朝は、シスレーの絵のような空模様でした。
出勤してしばらくして、激しい横なぐりの雨が降ってきて、やっと降ったかと思っていたら、10分もするとやんでしまいました。
もう少し降ってほしいところでした。
その後、晴れてきたので暑くて、大変でした。
これから朝早い時間に少しづつ苗の植え付けをしていこうと思います。
今朝は、サルビア、ジニア・プロフュージョン、コリウスを6コンテナに植えつけました。
午前、雨が降ってきたときは、夕方の水やりはしなくてもいいかと思いましたが、やっぱり水やりは、必要となり、水をやり始めたら、夕立がきました。
ずぶ濡れとなりました。でも水やりからは解放されて少し幸せです。
昨晩
「あんた!感謝せいや!」
「何が?」
「○○○○をちゃんとしとること!」
「しとるで。」
「信じられん。」
会話になっとるのか?どうか、意味がわからないまま時は一方的に時は過ぎていきます。

ジニア
「勝手に花言葉」
あなたを慕う私の心、知ってか知らずか、あなたは唄う
出勤してしばらくして、激しい横なぐりの雨が降ってきて、やっと降ったかと思っていたら、10分もするとやんでしまいました。
もう少し降ってほしいところでした。
その後、晴れてきたので暑くて、大変でした。
これから朝早い時間に少しづつ苗の植え付けをしていこうと思います。
今朝は、サルビア、ジニア・プロフュージョン、コリウスを6コンテナに植えつけました。
午前、雨が降ってきたときは、夕方の水やりはしなくてもいいかと思いましたが、やっぱり水やりは、必要となり、水をやり始めたら、夕立がきました。
ずぶ濡れとなりました。でも水やりからは解放されて少し幸せです。
昨晩
「あんた!感謝せいや!」
「何が?」
「○○○○をちゃんとしとること!」
「しとるで。」
「信じられん。」
会話になっとるのか?どうか、意味がわからないまま時は一方的に時は過ぎていきます。

ジニア
「勝手に花言葉」
あなたを慕う私の心、知ってか知らずか、あなたは唄う
今日は我が家の温度計のこの夏最高気温をでした。
何と、45.5℃。
今日休日出勤したときの振替休日をとったのですが、暑くて作業になりません。
5時から起きて、園芸作業をしましたが、朝9時に終了しました。
暑くてとてもやってられません。
幾分夕方は暑さも和らいできたので、夕方6時半過ぎから続きを行いました。それでも暑いですが。
フィロデンドロン・セロームの花が咲き始めました。
ツバキと温室の隙間に植えてあるので、気がつきませんでしたが、咲いてきました。
花を見るとサトイモの仲間というのがよくわかります。
写真を撮ろうと思ったのですが、夕方は蚊がすごくて、近寄れません。
水やりをするときでも、20匹くらいブンブンしています。
顔や手を刺されまくりです。
昨日、
「明日休みとれた。」
「暑くてすることないやろ!」
「花の植え付けするわさ。」
「暑い時なんかできんのに!」
「確かに。」
「それやったら、実家の母さん、明日病院で検査。行ってきてね。」
「・・・」(それやったら?)

ジニア
「勝手に花言葉」
あふれだす、思いを伝える術がない
何と、45.5℃。
今日休日出勤したときの振替休日をとったのですが、暑くて作業になりません。
5時から起きて、園芸作業をしましたが、朝9時に終了しました。
暑くてとてもやってられません。
幾分夕方は暑さも和らいできたので、夕方6時半過ぎから続きを行いました。それでも暑いですが。
フィロデンドロン・セロームの花が咲き始めました。
ツバキと温室の隙間に植えてあるので、気がつきませんでしたが、咲いてきました。
花を見るとサトイモの仲間というのがよくわかります。
写真を撮ろうと思ったのですが、夕方は蚊がすごくて、近寄れません。
水やりをするときでも、20匹くらいブンブンしています。
顔や手を刺されまくりです。
昨日、
「明日休みとれた。」
「暑くてすることないやろ!」
「花の植え付けするわさ。」
「暑い時なんかできんのに!」
「確かに。」
「それやったら、実家の母さん、明日病院で検査。行ってきてね。」
「・・・」(それやったら?)

ジニア
「勝手に花言葉」
あふれだす、思いを伝える術がない
毎日本当に暑いですね。
クーラーを入れたら済むことなのですが、そうはイカの○○で。
まだまだがんばります。
サルビアとジニアの苗は朝夕水をやっていないと半死に状態となってしまいます。
外の金魚の甕も小さいほうの甕は水の濁りが早くて死なないか毎日心配でのぞいています。
新しい水槽に入れたらいいのですが、検討中です。
一昨日のお昼
「お昼どうする?」
「あかん、暑くて、ご飯、食べられそうもないわ!」
「そう、いらんのやね。ちょっと実家へ行ってくるわ。」
「・・・・」(そういうことじゃないんですけど!)

コリウス
「勝手に花言葉」
酔ってふざけるあなたの思い、私はそばで受け止める
クーラーを入れたら済むことなのですが、そうはイカの○○で。
まだまだがんばります。
サルビアとジニアの苗は朝夕水をやっていないと半死に状態となってしまいます。
外の金魚の甕も小さいほうの甕は水の濁りが早くて死なないか毎日心配でのぞいています。
新しい水槽に入れたらいいのですが、検討中です。
一昨日のお昼
「お昼どうする?」
「あかん、暑くて、ご飯、食べられそうもないわ!」
「そう、いらんのやね。ちょっと実家へ行ってくるわ。」
「・・・・」(そういうことじゃないんですけど!)

コリウス
「勝手に花言葉」
酔ってふざけるあなたの思い、私はそばで受け止める
今日も暑い。
暑かったですね。夕方になっても気温が下がってきませんね。
午後からは、久し振りに午睡をしましたが、暑くて眠れませんでした。
その昔椎間板ヘルニアで入院経験ありで、暑くてもクーラーをつけないことにしています。
だから今年もまだ、使っていません。
家族には非常に評判が悪いですが、夏ばてはしなくなりましたよ。
ここ10年くらい、クーラーは、夏場2、3回使う程度しょうか。
それで、客が来ないのかなあ?
先日娘の友人が来たとき、娘の部屋ではつけたと思いますが、居間ではつけませんでしたねえ。
さすがに今日はつけたい気分です。
3時半頃夕立がありました。
やったと思いましたが、すぐやんでしまいました。
外に出て空を見上げたら少ししか雲が出ていなかったので
「半分晴れやで!」
「何を言うとるん。意味わからんわ!」
「空の半分は晴れとるってこと!」
「最初からそう言えばいいやん。主語がなかったら、意味がわからんわ。そういえば、この間の夕立の時端が、きらきら光っとったで。」
「・・・」(意味がわからん、主語がないやんとも言えず)

コリウス
「勝手に花言葉」
恋舟は憂鬱の海に漂うばかり
暑かったですね。夕方になっても気温が下がってきませんね。
午後からは、久し振りに午睡をしましたが、暑くて眠れませんでした。
その昔椎間板ヘルニアで入院経験ありで、暑くてもクーラーをつけないことにしています。
だから今年もまだ、使っていません。
家族には非常に評判が悪いですが、夏ばてはしなくなりましたよ。
ここ10年くらい、クーラーは、夏場2、3回使う程度しょうか。
それで、客が来ないのかなあ?
先日娘の友人が来たとき、娘の部屋ではつけたと思いますが、居間ではつけませんでしたねえ。
さすがに今日はつけたい気分です。
3時半頃夕立がありました。
やったと思いましたが、すぐやんでしまいました。
外に出て空を見上げたら少ししか雲が出ていなかったので
「半分晴れやで!」
「何を言うとるん。意味わからんわ!」
「空の半分は晴れとるってこと!」
「最初からそう言えばいいやん。主語がなかったら、意味がわからんわ。そういえば、この間の夕立の時端が、きらきら光っとったで。」
「・・・」(意味がわからん、主語がないやんとも言えず)

コリウス
「勝手に花言葉」
恋舟は憂鬱の海に漂うばかり
今日も暑い1日となりました。
昼間はとても園芸作業はできそうもありませんので、5時に起きてさっさと散歩を済ませ、作業にかかりました。
鉢の土ふるいだけで今日の作業は終わってしまいました。(半分も終わってないんですけど)
日中は暑くて、外にいられませんでしたね。
昨日より少し気温が下がって、外の最高気温は、44.5℃でした。
ほとんど変わってないんですけどね。(笑)
昼間家の外(まるっきり外というわけでもないのですが)で飼っている蘭(シェルティ)も日中はバーベキューテーブルの下でおとなしくしています。
時折知らない人が通ると、吼えに外へ出てきます。
テレビを見ていて
「伊勢志摩地方って中部地方か?」
「三重県やから近畿地方やで。」
「そんなこと聞いてない!!」
「・・・・」
どうも、三重県での位置関係を知りたかったようですわ。
日本語は難しい?会話はかな?

コリウス
「勝手に花言葉」
愛を悲しむあのひとの胸の痛みが風に舞う
昼間はとても園芸作業はできそうもありませんので、5時に起きてさっさと散歩を済ませ、作業にかかりました。
鉢の土ふるいだけで今日の作業は終わってしまいました。(半分も終わってないんですけど)
日中は暑くて、外にいられませんでしたね。
昨日より少し気温が下がって、外の最高気温は、44.5℃でした。
ほとんど変わってないんですけどね。(笑)
昼間家の外(まるっきり外というわけでもないのですが)で飼っている蘭(シェルティ)も日中はバーベキューテーブルの下でおとなしくしています。
時折知らない人が通ると、吼えに外へ出てきます。
テレビを見ていて
「伊勢志摩地方って中部地方か?」
「三重県やから近畿地方やで。」
「そんなこと聞いてない!!」
「・・・・」
どうも、三重県での位置関係を知りたかったようですわ。
日本語は難しい?会話はかな?

コリウス
「勝手に花言葉」
愛を悲しむあのひとの胸の痛みが風に舞う
今日も快晴で、めちゃめちゃ暑い1日となりました。
そして、今も暑いです。
朝起きて、シュウメイギクを覗いてみましたが、プランター2個分はどうもだめなようです。
ペンタスとキャットウイスカーの苗は葉先は枯れましたが、何とか復活していました。
ベンジャミン、夜香木は無事復活しましたが、ぼろぼろに枯れてしまって名前もわからなくなった鉢は、原形をとどめていませんでした。
蘭(シェルティ)と鈴夢(パピヨン)の散歩は、暑くなりそうだったので、朝5時頃でかけました。
日の出も見ることが出来てよかったですが、そのときの気温が26.5℃でした。
これが本日の最低気温です。
最高気温は昨日同様45℃。
外を歩くと気分が悪いです。
今晩は、暑気払いで遅くなる予定なので夕方必死でブログを書いています。
昨晩、クーラーの室外機にお皿が置きっぱなしになっていたので、台所のシンクに置いておきました。
朝、皿は洗ってあったので、それにサマーフレッシュ(かんきつ)を入れて食べました。
外で、
「あれ、蘭(シェルティ)のえさの皿がない!!」
「ん?」
「あっ!その皿、蘭のやで。」
「・・・・」
どうも、蘭の皿に入れてサマーフレッシュを食べてしまったようです。(トホホ・・)

コリウス
「勝手に花言葉」
あなたの思いやりを思い出だけにはしたくない
そして、今も暑いです。
朝起きて、シュウメイギクを覗いてみましたが、プランター2個分はどうもだめなようです。
ペンタスとキャットウイスカーの苗は葉先は枯れましたが、何とか復活していました。
ベンジャミン、夜香木は無事復活しましたが、ぼろぼろに枯れてしまって名前もわからなくなった鉢は、原形をとどめていませんでした。
蘭(シェルティ)と鈴夢(パピヨン)の散歩は、暑くなりそうだったので、朝5時頃でかけました。
日の出も見ることが出来てよかったですが、そのときの気温が26.5℃でした。
これが本日の最低気温です。
最高気温は昨日同様45℃。
外を歩くと気分が悪いです。
今晩は、暑気払いで遅くなる予定なので夕方必死でブログを書いています。
昨晩、クーラーの室外機にお皿が置きっぱなしになっていたので、台所のシンクに置いておきました。
朝、皿は洗ってあったので、それにサマーフレッシュ(かんきつ)を入れて食べました。
外で、
「あれ、蘭(シェルティ)のえさの皿がない!!」
「ん?」
「あっ!その皿、蘭のやで。」
「・・・・」
どうも、蘭の皿に入れてサマーフレッシュを食べてしまったようです。(トホホ・・)

コリウス
「勝手に花言葉」
あなたの思いやりを思い出だけにはしたくない
今日も快晴。
昼間の外の暑いことといったら、全国的に同じような状況なのでしょうね。
外のメダカの水槽の水が、夕方になると結構減っています。
飽差のなせる業でしょうか。
昨日の夕方、温室の東側へ行ってびっくりしました。
ベンジャミン、アマランダ、夜香木、クロトンの鉢やペンタスの苗など水切れで悲惨な状態になっていました。
母が勝手に場所を移動させたらしく、気がつきませんでした。
シュウメイギクは、もっとひどい状態で、復活するかどうかわからない状態です。
この暑さで、何日も水やりを忘れたら大変なことになるのはわかっていたのですが・・・
今夜は、仕事が入っていて、帰りが遅くなりそうなので、夕方必死で書いています。
ある日の食事中
「この野菜、アオムシはいまわっとるで!」
「とったらええのに。」
「そうやけど・・・」
「あんた神経質やねえ!」
「・・・・」(そうきたか)

コリウス
「勝手に花言葉」
この恋は、一目ぼれ
昼間の外の暑いことといったら、全国的に同じような状況なのでしょうね。
外のメダカの水槽の水が、夕方になると結構減っています。
飽差のなせる業でしょうか。
昨日の夕方、温室の東側へ行ってびっくりしました。
ベンジャミン、アマランダ、夜香木、クロトンの鉢やペンタスの苗など水切れで悲惨な状態になっていました。
母が勝手に場所を移動させたらしく、気がつきませんでした。
シュウメイギクは、もっとひどい状態で、復活するかどうかわからない状態です。
この暑さで、何日も水やりを忘れたら大変なことになるのはわかっていたのですが・・・
今夜は、仕事が入っていて、帰りが遅くなりそうなので、夕方必死で書いています。
ある日の食事中
「この野菜、アオムシはいまわっとるで!」
「とったらええのに。」
「そうやけど・・・」
「あんた神経質やねえ!」
「・・・・」(そうきたか)

コリウス
「勝手に花言葉」
この恋は、一目ぼれ
朝の地震には驚きましたね。
「ガッシャーン」という感覚の音と振動、水鳥の羽音と鳴き声に驚かされました。
我家の蘭(シェルティ)と鈴夢(パピヨン)は何もなかったように歩いていました。
震度は3だったようで、すぐに、広報ですぐテレビをつけて確認するよう放送がありました。
昨日夕方ぐったりしていた苗には、余分に水をやって(効果があるとは思えませんが)出勤しました。
今日も朝から快晴。真夏の空が広がっていました。
外に出ると暑さでくらくらします。
いつまで続く、この暑さ!
まだ梅雨が明けたばかりなのに、こんな気分です。(ねえ?)
今朝、昨日食べたらと言われたマンゴープリンを朝食のときに食べました。
一口食べて
「ん?」
二口食べて
「ん?何だ、これ!」
食べろといった訳がよくわかりました。
まずい!マンゴの味がしない!
すぐにギブアップしました。
「もうこれ、よう食べんわ!」
「そうやろ!」(笑)
「・・・・」

コリウス
「勝手に花言葉」
あなたの秘密、教えてほしい、私はあなたに夢中です
「ガッシャーン」という感覚の音と振動、水鳥の羽音と鳴き声に驚かされました。
我家の蘭(シェルティ)と鈴夢(パピヨン)は何もなかったように歩いていました。
震度は3だったようで、すぐに、広報ですぐテレビをつけて確認するよう放送がありました。
昨日夕方ぐったりしていた苗には、余分に水をやって(効果があるとは思えませんが)出勤しました。
今日も朝から快晴。真夏の空が広がっていました。
外に出ると暑さでくらくらします。
いつまで続く、この暑さ!
まだ梅雨が明けたばかりなのに、こんな気分です。(ねえ?)
今朝、昨日食べたらと言われたマンゴープリンを朝食のときに食べました。
一口食べて
「ん?」
二口食べて
「ん?何だ、これ!」
食べろといった訳がよくわかりました。
まずい!マンゴの味がしない!
すぐにギブアップしました。
「もうこれ、よう食べんわ!」
「そうやろ!」(笑)
「・・・・」

コリウス
「勝手に花言葉」
あなたの秘密、教えてほしい、私はあなたに夢中です
朝から暑い1日となりました。
クマゼミ鳴きまくり状態です。
蘭(シェルティ)も鈴夢(パピヨン)もよほどうるさいのか、耳を内側に向けて歩いています。
夕方の水やりが功を奏したのか、朝の水やりは少しですみました。
そういえば咲いていたフウランの花も白から黄色に変わってきました。もうすぐ終わりそうです。
実家からもらってきたホテイアオイをバケツの中に入れていたら、卵が付いてたらしくどんな色のメダカが出るかわかりませんが、メダカの稚魚が泳ぎまわっていました。
その横で、稚魚と同じくらいの大きさのボウフラもいっぱいですけどね。
昨晩
「プリン食べてもいいんか?」
「ええけど、マンゴプリン食べれや!」
「他にもあるんか。」
「説明するのめんどくさい!」
「・・・・」(何で?)

コリウス
「勝手に花言葉」
いつか見た、あなたと私の恋占い
クマゼミ鳴きまくり状態です。
蘭(シェルティ)も鈴夢(パピヨン)もよほどうるさいのか、耳を内側に向けて歩いています。
夕方の水やりが功を奏したのか、朝の水やりは少しですみました。
そういえば咲いていたフウランの花も白から黄色に変わってきました。もうすぐ終わりそうです。
実家からもらってきたホテイアオイをバケツの中に入れていたら、卵が付いてたらしくどんな色のメダカが出るかわかりませんが、メダカの稚魚が泳ぎまわっていました。
その横で、稚魚と同じくらいの大きさのボウフラもいっぱいですけどね。
昨晩
「プリン食べてもいいんか?」
「ええけど、マンゴプリン食べれや!」
「他にもあるんか。」
「説明するのめんどくさい!」
「・・・・」(何で?)

コリウス
「勝手に花言葉」
いつか見た、あなたと私の恋占い
朝から青空が広がり、暑い1日となりましたね。
日中の外に出してある最高最低温度計は何と最高温度41.5℃を指し示していました。
午前中は、アジサイの剪定や、鉢の整理をしながら過ごしました。
午後から園芸作業をするつもりが、電気屋さんがテレビの衛星放送の接続と、古いシャンデリアをはずして新しい電灯をつけにくるとのことで、作業を中断して待っていたのですが、待てど暮らせど時間になってもきません。
1時間近く遅れてやってきて、それから作業が始まりました。
3時頃終わったのですが、暑くてとても植え付け作業にもならないので、少し休んで、水やりをして今日の作業を終えました。
朝は、クマゼミ声がやかましくなってきました。
散歩の途中、雑木のところは、カナブンや蜂が集まってきています。
朝早く行けば、クワガタムシやカブトムシが採れそうです。そういう季節になってきました。
明日から小学校は夏休みなので、子供たちが朝早くから採りに回ると思います。
そういえば、まだウグイスが鳴いていますが、今頃まで鳴いたのかなあ?
季節感がなくなりそうです。
昨日、車の中で
「本当に、あんたとは会話が成り立たんわ!」
「ん?」
「私の言うことにちゃんと返事したことないんと違う?」
「何を言うとるん?」
「それさ!」
「?」
すかさず、娘がフォローしてくれました。
「私も何を言うとるかわからんこと多いで!」
「あんたらおかしい!」
娘と私「・・・」

コリウス
「勝手に花言葉」
いつか敵を討ってやる
日中の外に出してある最高最低温度計は何と最高温度41.5℃を指し示していました。
午前中は、アジサイの剪定や、鉢の整理をしながら過ごしました。
午後から園芸作業をするつもりが、電気屋さんがテレビの衛星放送の接続と、古いシャンデリアをはずして新しい電灯をつけにくるとのことで、作業を中断して待っていたのですが、待てど暮らせど時間になってもきません。
1時間近く遅れてやってきて、それから作業が始まりました。
3時頃終わったのですが、暑くてとても植え付け作業にもならないので、少し休んで、水やりをして今日の作業を終えました。
朝は、クマゼミ声がやかましくなってきました。
散歩の途中、雑木のところは、カナブンや蜂が集まってきています。
朝早く行けば、クワガタムシやカブトムシが採れそうです。そういう季節になってきました。
明日から小学校は夏休みなので、子供たちが朝早くから採りに回ると思います。
そういえば、まだウグイスが鳴いていますが、今頃まで鳴いたのかなあ?
季節感がなくなりそうです。
昨日、車の中で
「本当に、あんたとは会話が成り立たんわ!」
「ん?」
「私の言うことにちゃんと返事したことないんと違う?」
「何を言うとるん?」
「それさ!」
「?」
すかさず、娘がフォローしてくれました。
「私も何を言うとるかわからんこと多いで!」
「あんたらおかしい!」
娘と私「・・・」

コリウス
「勝手に花言葉」
いつか敵を討ってやる
今朝は早く起きて、お伊勢さんに行ってきました。
外宮と内宮へ娘と娘の友人を連れて行ってきました。
連休ということもあり、すごい人と車でした。
伊勢へ行く前にも結構話を聞いたらすごいことをしてから行きました。(多分信用してもらえない話ばかりなので書けませんが)
それから、昨日お祓いをしてもらった新宮の某所へ行ってきて先ほど帰ってきました。
結構くたくたです。
帰ってみると苗がこの暑さでぐったりなっていました。
あわてて少し水をやりましたが、明日の朝ちゃんとやります。
夕方蘭(シェルティ)にえさをやるのに待てをして、待たせたのですが、普段は絶対「よし!」と言うまで食べませんが、みずやりをしている間に、よほどお腹がすいていたのか、食べてしまっていました。
「蘭!!」と呼んでも怒られと思ったのかベンチの下にもぐりこんで出てきません。(なかなかやりますわ)
テレビを見ていて
「この人、ほれ、あの人に、ほれ、・・・・・。ハ、ハ、ハ・・・」
「?」
「何を言いたいかわからんようになったわ。」
「・・・・」(会話になってないけどこれで終わり?)

コリウス
「勝手に花言葉」
あなたは選んだつもりでも、私が選んだ恋なのです
外宮と内宮へ娘と娘の友人を連れて行ってきました。
連休ということもあり、すごい人と車でした。
伊勢へ行く前にも結構話を聞いたらすごいことをしてから行きました。(多分信用してもらえない話ばかりなので書けませんが)
それから、昨日お祓いをしてもらった新宮の某所へ行ってきて先ほど帰ってきました。
結構くたくたです。
帰ってみると苗がこの暑さでぐったりなっていました。
あわてて少し水をやりましたが、明日の朝ちゃんとやります。
夕方蘭(シェルティ)にえさをやるのに待てをして、待たせたのですが、普段は絶対「よし!」と言うまで食べませんが、みずやりをしている間に、よほどお腹がすいていたのか、食べてしまっていました。
「蘭!!」と呼んでも怒られと思ったのかベンチの下にもぐりこんで出てきません。(なかなかやりますわ)
テレビを見ていて
「この人、ほれ、あの人に、ほれ、・・・・・。ハ、ハ、ハ・・・」
「?」
「何を言いたいかわからんようになったわ。」
「・・・・」(会話になってないけどこれで終わり?)

コリウス
「勝手に花言葉」
あなたは選んだつもりでも、私が選んだ恋なのです
明け方は少し雲がありましたが、その雲も見えなくなり、暑い1日が始まりました。
朝5時30分に娘から「高速道路事故渋滞3つもあり、着くのが遅れる」とのメールが入りました。
7時過ぎに着く予定が、12時おおよそ5時間遅れで到着しました。
私は午前中、親子花づくり教室があったので迎えに間に合うかどうか心配しましたが、何とかぎりぎり間に合いました。
教室のほうは、センニチコウ、ジニアプロフュージョン、サルビアのポット苗を植えつけました。
赤玉土ときのこ堆肥、パーライトを混ぜて土を作ってもらいました。
苗の大きさには少し差はありましたが、皆さん大切に育てていて、うまく定植ができ、笑顔で帰っていかれました。
教室の様子は、後日ホームページで紹介します。
帰ってきた娘は、携帯電話が壊れそうという事で、どこもショップへ。
そのあと遅めの昼食をとり、花の窟神社に参り、新宮へお祓いに行ってきました。
明日は朝から伊勢神宮に参ってくる予定です。
裏のランチュウの水槽の水はきれいなのですがコケが生えてきています。
「金魚の水槽のコケ取ったら?」
「何が入ってるかわからんから、盗られんからいいんやよ!」
「あんた、陰気くさいで!!」
「・・・・」

コリウス
「勝手に花言葉」
君を離さないとの約束はとてもかないそうにない
朝5時30分に娘から「高速道路事故渋滞3つもあり、着くのが遅れる」とのメールが入りました。
7時過ぎに着く予定が、12時おおよそ5時間遅れで到着しました。
私は午前中、親子花づくり教室があったので迎えに間に合うかどうか心配しましたが、何とかぎりぎり間に合いました。
教室のほうは、センニチコウ、ジニアプロフュージョン、サルビアのポット苗を植えつけました。
赤玉土ときのこ堆肥、パーライトを混ぜて土を作ってもらいました。
苗の大きさには少し差はありましたが、皆さん大切に育てていて、うまく定植ができ、笑顔で帰っていかれました。
教室の様子は、後日ホームページで紹介します。
帰ってきた娘は、携帯電話が壊れそうという事で、どこもショップへ。
そのあと遅めの昼食をとり、花の窟神社に参り、新宮へお祓いに行ってきました。
明日は朝から伊勢神宮に参ってくる予定です。
裏のランチュウの水槽の水はきれいなのですがコケが生えてきています。
「金魚の水槽のコケ取ったら?」
「何が入ってるかわからんから、盗られんからいいんやよ!」
「あんた、陰気くさいで!!」
「・・・・」

コリウス
「勝手に花言葉」
君を離さないとの約束はとてもかないそうにない
今朝は太陽が雲から顔を出す天候となりました。
時折、雲が出ましたが陽射しの強い暑い1日となりました
いよいよ梅雨が明けそうです。
明日は、親子花づくり教室の3回目定植です。
5月に種をまいた、サルビア、ジニア、センニチコウを先月ポット植えしましたが、いよいよ鉢への定植です。
赤玉土、きのこ堆肥、パーライトを混ぜて植え込みようの土をつくり、定植します。
今日の午後準備が全て整いました。明日を待つばかりです。
ただ、作業場が半端なく暑いので、できるだけ早く終わらせようと思っています。
子供たちもですが、お母さん方や私がもちません。
昨日の夕方、実家の父に苗をプレゼントしたのですが、夕方帰ってみると密植状態となっていました。
植えてある株を1本おきに抜いて違うところに植えるよう指示しました。
何年経っても出来上がりの姿がわからないようです。
先日庭で、
「黒い大きいのこっちに移したから。」
「? 意味がわからん!」
「めだか!」
「それやったらそう言ってよ!」
「あんた!最近どいらいねえ!!」
「・・・・」

コリウス
「勝手に花言葉」
あのひとの穏やかな笑顔のそばで、私は心を取り乱す
時折、雲が出ましたが陽射しの強い暑い1日となりました
いよいよ梅雨が明けそうです。
明日は、親子花づくり教室の3回目定植です。
5月に種をまいた、サルビア、ジニア、センニチコウを先月ポット植えしましたが、いよいよ鉢への定植です。
赤玉土、きのこ堆肥、パーライトを混ぜて植え込みようの土をつくり、定植します。
今日の午後準備が全て整いました。明日を待つばかりです。
ただ、作業場が半端なく暑いので、できるだけ早く終わらせようと思っています。
子供たちもですが、お母さん方や私がもちません。
昨日の夕方、実家の父に苗をプレゼントしたのですが、夕方帰ってみると密植状態となっていました。
植えてある株を1本おきに抜いて違うところに植えるよう指示しました。
何年経っても出来上がりの姿がわからないようです。
先日庭で、
「黒い大きいのこっちに移したから。」
「? 意味がわからん!」
「めだか!」
「それやったらそう言ってよ!」
「あんた!最近どいらいねえ!!」
「・・・・」

コリウス
「勝手に花言葉」
あのひとの穏やかな笑顔のそばで、私は心を取り乱す
昨晩から未明にかけての雷雨はすごかったですね。
被害にあった地域の方は大変だと思いますが、これから復旧に向けてがんばってほしいと思います。
外に出してあったコリウスの葉も雨に打たれて、裂けてしまった葉も出てきました。
朝、苗を見に行くと蚊に刺されまくってしまいました。
年齢とともに、刺されるのに気づくのが遅れ始め、蚊をたたこうと思っても追いつけなくなってきました。
本当に情けないです。
今朝の話、いきなり
「夜の雷と雨すごかったねえ。」
「本当にどうなるかと思ったわ。」
「私、雷雨で目が覚めたん、はじめてかも。私でも気がつくくらいすごかったんやねえ!」
「・・・」(これまでの気がついてなかったんかい!と突っ込みも入れられず。)
職場でその話をしたら
「え、え?!」
「そうやろ。」
「いえ、私、雷雨、何も気がつきませんでしたよ!」
「ん?」(どういうこと?)
すると、横から
「そんなに雨が降って、雷なりました?」
「だめだ、こりゃ!」

コリウス
「勝手に花言葉」
孤独な夜の物思い、あなたのことを待ちわびる
被害にあった地域の方は大変だと思いますが、これから復旧に向けてがんばってほしいと思います。
外に出してあったコリウスの葉も雨に打たれて、裂けてしまった葉も出てきました。
朝、苗を見に行くと蚊に刺されまくってしまいました。
年齢とともに、刺されるのに気づくのが遅れ始め、蚊をたたこうと思っても追いつけなくなってきました。
本当に情けないです。
今朝の話、いきなり
「夜の雷と雨すごかったねえ。」
「本当にどうなるかと思ったわ。」
「私、雷雨で目が覚めたん、はじめてかも。私でも気がつくくらいすごかったんやねえ!」
「・・・」(これまでの気がついてなかったんかい!と突っ込みも入れられず。)
職場でその話をしたら
「え、え?!」
「そうやろ。」
「いえ、私、雷雨、何も気がつきませんでしたよ!」
「ん?」(どういうこと?)
すると、横から
「そんなに雨が降って、雷なりました?」
「だめだ、こりゃ!」

コリウス
「勝手に花言葉」
孤独な夜の物思い、あなたのことを待ちわびる
朝は雨も小降りでしたが、午前中には太陽がのぞいてきました。
お昼前から時折激しい雨が降ってきたりして、安定しない天候が続いています。
大きくなってきたコリウスは隙間をあけるため、トレーを二つに分けました。
摘心して早く定植したいのですが思うようにいっていません。
サルビアも花がどんどん上がってきているので気にはなっているのですが・・・
17日に親子花作り教室の仕上げで、ポット苗を鉢に定植することになっています。
サルビア、センニチコウ、ジニアプロフュージョンの3種類です。
土つくりをしてから定植となります。鉢だけは確保していますが、金曜日までに材料をそろえておきたいと思います。
朝食の時、突然
「やっぱり、刺身食べたいって!」
「 ? ・・・・」(何?)
「どうしようかなあ?」
「何が?」
「聞いてなかったん?」
「・・・・」(さっぱりわからず、これ以上深入りするのをやめました。)

コリウス
「勝手に花言葉」
好きなのに、誤解のままのつらい恋
お昼前から時折激しい雨が降ってきたりして、安定しない天候が続いています。
大きくなってきたコリウスは隙間をあけるため、トレーを二つに分けました。
摘心して早く定植したいのですが思うようにいっていません。
サルビアも花がどんどん上がってきているので気にはなっているのですが・・・
17日に親子花作り教室の仕上げで、ポット苗を鉢に定植することになっています。
サルビア、センニチコウ、ジニアプロフュージョンの3種類です。
土つくりをしてから定植となります。鉢だけは確保していますが、金曜日までに材料をそろえておきたいと思います。
朝食の時、突然
「やっぱり、刺身食べたいって!」
「 ? ・・・・」(何?)
「どうしようかなあ?」
「何が?」
「聞いてなかったん?」
「・・・・」(さっぱりわからず、これ以上深入りするのをやめました。)

コリウス
「勝手に花言葉」
好きなのに、誤解のままのつらい恋
今朝起きると、かなり強い雨が降っていました。
散歩から帰ってきたときは、蘭(シェルティ)、鈴夢(パピヨン)はぬれねずみ状態となりました。
私もずぶぬれでした。
この雨が、出勤する頃にはやみ、お昼過ぎまで太陽がでました。
そして、2時過ぎからまた雨が降ってきました。
園芸作業には、程遠い毎日です。
ストレスがたまりつつあります。
テレビを見ていて、顔は知っているのですが、名前はわからなかったので、
「今の誰?」
「○○××やのに!」
わかったので黙っていたら、
「わかったとか、うんとかすんとか言えや!!」
「・・・・」

コリウス
「勝手に花言葉」
あなたの色が変わってしまう、恋の心変わりなのですね
散歩から帰ってきたときは、蘭(シェルティ)、鈴夢(パピヨン)はぬれねずみ状態となりました。
私もずぶぬれでした。
この雨が、出勤する頃にはやみ、お昼過ぎまで太陽がでました。
そして、2時過ぎからまた雨が降ってきました。
園芸作業には、程遠い毎日です。
ストレスがたまりつつあります。
テレビを見ていて、顔は知っているのですが、名前はわからなかったので、
「今の誰?」
「○○××やのに!」
わかったので黙っていたら、
「わかったとか、うんとかすんとか言えや!!」
「・・・・」

コリウス
「勝手に花言葉」
あなたの色が変わってしまう、恋の心変わりなのですね
朝から小雨が降ったりやんだりしていましたが、夕方から太陽が顔を出しました。
今朝は気温も高くなかったので、久し振りに温室で洋ランに薄い液肥を与えました。
外に出してあるポット苗はすくすくと大きくなってきています。
先日ポット植えしたコリウスは明らかに大きくなっています。
3週間前に植えたコリウスは販売できそうになっています。(売り物ではありません)
先日
「出るときでいいから、お風呂にお湯ためといて!」
「?」
シャワーだけで、風呂へ入るなってことなのか?

コリウス
「勝手に花言葉」
清廉潔白、それでも人生おもしろい
今朝は気温も高くなかったので、久し振りに温室で洋ランに薄い液肥を与えました。
外に出してあるポット苗はすくすくと大きくなってきています。
先日ポット植えしたコリウスは明らかに大きくなっています。
3週間前に植えたコリウスは販売できそうになっています。(売り物ではありません)
先日
「出るときでいいから、お風呂にお湯ためといて!」
「?」
シャワーだけで、風呂へ入るなってことなのか?

コリウス
「勝手に花言葉」
清廉潔白、それでも人生おもしろい
今日は文化財巡りのため、天候が気になり5時頃に目が覚めました。
5時半頃散歩に出かけて時は、曇り空だったのですが、家に着くころには本降りとなってしまいました。
7時に実行するか延期するかを決定しなければいけなかったのですが、案内をしてくれる先生に連絡が取れませんでした。
電話を何度もするのですが、出ません。
仕方がないので、自宅へ行ってきました。
いないはずです。
町内清掃で、掃除に出かけていたそうです。
雨は降っていましたが、山登りだけはやめることにして、行くことに決定しました。
職場にもかなり問い合わせの電話がありました。幸いなことに欠席者は1名だけでした。
雨の中、飛鳥町の不動滝、五郷町寺谷御仕入方質倉、桃源寺内の文化財、光明寺の文化財を見て回りました。
先生の詳しい解説つきなので、皆さんメモを取りながら熱心にお話を聞いていました。

桃源寺へ行くところの橋から大又川と山並み なかなか幻想的でした。熊野らしい景色かもしれませんね。あらためて、いいところに住んでいるんだと実感しました。
昨日の1年忌の時料理屋で食事中、見慣れない動作が危なっかしい仲居さんが、料理を持ってきたのですが、
テーブルの刺身を置く時、無造作に置いていっているので、危ないなあと思っていたら、2つ横で、
「ガッシャーン!!」と言うすごい音が、
皿を置くのに、ビール瓶を倒し、他の料理もひっくり返しました。
お、お・・と思っていたら
「大丈夫ですか?」と言って、刺身の皿を置いていっていました。
おい、おい、それはないやろ。
さすがに従兄弟も、むっとして、「拭くもの持ってきてください!」
「はい、はい。」
待てど暮らせどその人はそれ以降戻ってきませんでした。
どこへ行ったん?信じられへん!
しばらくして、違う料理を持ってきた女将さんが驚いてあわてて拭いてくれましたが、びっくりしました。
夢にしてはリアルすぎるお話でした。

コリウス
「勝手に花言葉」
今は亡き祖母に習った手まり唄、子供心がよみがえる
5時半頃散歩に出かけて時は、曇り空だったのですが、家に着くころには本降りとなってしまいました。
7時に実行するか延期するかを決定しなければいけなかったのですが、案内をしてくれる先生に連絡が取れませんでした。
電話を何度もするのですが、出ません。
仕方がないので、自宅へ行ってきました。
いないはずです。
町内清掃で、掃除に出かけていたそうです。
雨は降っていましたが、山登りだけはやめることにして、行くことに決定しました。
職場にもかなり問い合わせの電話がありました。幸いなことに欠席者は1名だけでした。
雨の中、飛鳥町の不動滝、五郷町寺谷御仕入方質倉、桃源寺内の文化財、光明寺の文化財を見て回りました。
先生の詳しい解説つきなので、皆さんメモを取りながら熱心にお話を聞いていました。

桃源寺へ行くところの橋から大又川と山並み なかなか幻想的でした。熊野らしい景色かもしれませんね。あらためて、いいところに住んでいるんだと実感しました。
昨日の1年忌の時料理屋で食事中、見慣れない動作が危なっかしい仲居さんが、料理を持ってきたのですが、
テーブルの刺身を置く時、無造作に置いていっているので、危ないなあと思っていたら、2つ横で、
「ガッシャーン!!」と言うすごい音が、
皿を置くのに、ビール瓶を倒し、他の料理もひっくり返しました。
お、お・・と思っていたら
「大丈夫ですか?」と言って、刺身の皿を置いていっていました。
おい、おい、それはないやろ。
さすがに従兄弟も、むっとして、「拭くもの持ってきてください!」
「はい、はい。」
待てど暮らせどその人はそれ以降戻ってきませんでした。
どこへ行ったん?信じられへん!
しばらくして、違う料理を持ってきた女将さんが驚いてあわてて拭いてくれましたが、びっくりしました。
夢にしてはリアルすぎるお話でした。

コリウス
「勝手に花言葉」
今は亡き祖母に習った手まり唄、子供心がよみがえる
昨日とうって変わって晴れました。
水やりもしなくてよかったので、ゆっくり寝坊するつもりが、やっぱり普段どおりに目が覚めてしまいました。
年齢なのか習慣なのか、困ったものです。
今日は、伯父の1年忌で午前中からお寺に。
親戚の人やご近所の方が集まってくれていました。
すごく明るく、お酒の好きな伯父でしたので、和尚さんも、伯父さんのあのお酒のときの笑顔を思い出して手を合わせてくださいと笑顔でお説教をしてくれました。
伯父の人柄でしょうか、明るい年忌となりました。
周りを見渡して、ひとりだけ来なくてはいけない親戚のおじさんが見当たりません。
「おじさんどうしたん?」
と喪主に確認すると
「今日は、カラオケの発表会でそっちへ行った!」
「え、え?。」
ありえん!!!
父は
「あいつの葬式にはいかん!!」
ご立腹でした。(しかし、どちらが先かは私にはわかりませんが)

コリウス
「勝手に花言葉」
辛抱を、する気もないのに辛いふり
水やりもしなくてよかったので、ゆっくり寝坊するつもりが、やっぱり普段どおりに目が覚めてしまいました。
年齢なのか習慣なのか、困ったものです。
今日は、伯父の1年忌で午前中からお寺に。
親戚の人やご近所の方が集まってくれていました。
すごく明るく、お酒の好きな伯父でしたので、和尚さんも、伯父さんのあのお酒のときの笑顔を思い出して手を合わせてくださいと笑顔でお説教をしてくれました。
伯父の人柄でしょうか、明るい年忌となりました。
周りを見渡して、ひとりだけ来なくてはいけない親戚のおじさんが見当たりません。
「おじさんどうしたん?」
と喪主に確認すると
「今日は、カラオケの発表会でそっちへ行った!」
「え、え?。」
ありえん!!!
父は
「あいつの葬式にはいかん!!」
ご立腹でした。(しかし、どちらが先かは私にはわかりませんが)

コリウス
「勝手に花言葉」
辛抱を、する気もないのに辛いふり
朝、寝坊したと思って飛び起きたら、まだ5時を少し回ったところでした。
どうしようかとは思いましたが、目が覚めてしまったので、散歩に出かけました。(情けない)
曇り空が雨に変わったのは、家に戻る少し前でした。
あまり濡れずに済んだので、今日はなかなか運がいいとは思ったのですが・・・
職場に行ったら、午前中会議室にこもる予定が、机の上にメモがありました。
11時に打ち合わせに来てください。
会議室の件は、他の人にお願いして、雨の中でかけてきました。
靴がめちゃめちゃ重くなってしまいました。
午後からも打ち合わせがあり、出かけなければならなかったのですが、運動靴に履き替えて行ってきました。
午後は、靴どころか、全身ずぶぬれとなりました。(トホホ)
朝は、軒下の土が乾いた苗だけ水やりをしました。
普段ですと出勤時間ぎりぎりまで時間がかかるのですが、朝早く動き出したのと、雨で、時間に思いっきり余裕が出来た朝となりました。
出勤時間を待ちましたわ。
昨日テレビを見ていて
「ほ?。あれって、○○になるんや!!すごいねえ?。」
と言ったらしいのですが、私は画面に没頭していて返事をしなかったようです。
「本当やねとか、すごいね!とか言えんか!!」
「・・・」
すかさず、蹴りが・・・

コリウス
「勝手に花言葉」
ほのかな喜び、噛みしめるほどに紅くなる
どうしようかとは思いましたが、目が覚めてしまったので、散歩に出かけました。(情けない)
曇り空が雨に変わったのは、家に戻る少し前でした。
あまり濡れずに済んだので、今日はなかなか運がいいとは思ったのですが・・・
職場に行ったら、午前中会議室にこもる予定が、机の上にメモがありました。
11時に打ち合わせに来てください。
会議室の件は、他の人にお願いして、雨の中でかけてきました。
靴がめちゃめちゃ重くなってしまいました。
午後からも打ち合わせがあり、出かけなければならなかったのですが、運動靴に履き替えて行ってきました。
午後は、靴どころか、全身ずぶぬれとなりました。(トホホ)
朝は、軒下の土が乾いた苗だけ水やりをしました。
普段ですと出勤時間ぎりぎりまで時間がかかるのですが、朝早く動き出したのと、雨で、時間に思いっきり余裕が出来た朝となりました。
出勤時間を待ちましたわ。
昨日テレビを見ていて
「ほ?。あれって、○○になるんや!!すごいねえ?。」
と言ったらしいのですが、私は画面に没頭していて返事をしなかったようです。
「本当やねとか、すごいね!とか言えんか!!」
「・・・」
すかさず、蹴りが・・・

コリウス
「勝手に花言葉」
ほのかな喜び、噛みしめるほどに紅くなる
今日は、晴れました。
振り替え休日をもらって、遅れていたみかんの摘果と肥料やりを行いました。
植え替えの遅れていたプラグトレーのコリウス、プリムラマラコイデス、ペチュニアのポット植えもできて少し嬉しい気分です。
よしずも買ってきて、かけることができました。
我が家のよしずは、実家に預けて合ったのですが、まだまだ使える状態だったのですもいいことをいのっていますが、母が何を思ったか、畑に草を抑えるのにばらばらにしてまいてしまいました。
「どうして、そんなことしたんよ?」
「草が生えてくるからやん。」
「まだ使えるやつやったんやで。」
「買ったらええのに!」
「え?!」
ということで、新しいよしずを買ってきました。
来年は新品を買わなくて良いことを祈りつつ今日のお話はおしまい。

コリウス
「勝手に花言葉」
ごめんなさい、育ちのよさが鼻につく
振り替え休日をもらって、遅れていたみかんの摘果と肥料やりを行いました。
植え替えの遅れていたプラグトレーのコリウス、プリムラマラコイデス、ペチュニアのポット植えもできて少し嬉しい気分です。
よしずも買ってきて、かけることができました。
我が家のよしずは、実家に預けて合ったのですが、まだまだ使える状態だったのですもいいことをいのっていますが、母が何を思ったか、畑に草を抑えるのにばらばらにしてまいてしまいました。
「どうして、そんなことしたんよ?」
「草が生えてくるからやん。」
「まだ使えるやつやったんやで。」
「買ったらええのに!」
「え?!」
ということで、新しいよしずを買ってきました。
来年は新品を買わなくて良いことを祈りつつ今日のお話はおしまい。

コリウス
「勝手に花言葉」
ごめんなさい、育ちのよさが鼻につく
朝の曇り空から雨に変わった天候もお昼過ぎには一度雨も上がりましたが2時30分頃から本降りになってしまいました。。
朝の散歩のときに降っていなかったのが幸いです。
昨日の夕方、水やりをしましたが、無駄となりましたか?まあ、よしとしましょう。
今気がつきましたが、レモンバーベナに水をやってなかったことを。
今からやってきます。これが雨の当たらないところに鉢を置かれてしまっているので。(置いたのは私ではありませんが)
昨日夕方帰宅すると、朝、急いだので、しまってくれるだろうと思い出勤したのですが、朝食べたヨーグルトの容器がテーブルの上にありました。
慌てて冷蔵庫にしまいました。
「ヨーグルト外に出しっぱなしやったで。」
「私出してないで!!」
「食べたんはこっちやけど、今日家におったんやろ。」
「そんなもん知らんわさ。」
「・・・・」(片付けてくれると思ったのですがねえ。)

コリウス
「勝手に花言葉」
心の内に秘めた恋、その美しさがいとおしい
朝の散歩のときに降っていなかったのが幸いです。
昨日の夕方、水やりをしましたが、無駄となりましたか?まあ、よしとしましょう。
今気がつきましたが、レモンバーベナに水をやってなかったことを。
今からやってきます。これが雨の当たらないところに鉢を置かれてしまっているので。(置いたのは私ではありませんが)
昨日夕方帰宅すると、朝、急いだので、しまってくれるだろうと思い出勤したのですが、朝食べたヨーグルトの容器がテーブルの上にありました。
慌てて冷蔵庫にしまいました。
「ヨーグルト外に出しっぱなしやったで。」
「私出してないで!!」
「食べたんはこっちやけど、今日家におったんやろ。」
「そんなもん知らんわさ。」
「・・・・」(片付けてくれると思ったのですがねえ。)

コリウス
「勝手に花言葉」
心の内に秘めた恋、その美しさがいとおしい
朝は少し曇りがちでしたが、お昼頃には晴れ間がのぞいていました。
昨日は夜、会議があったので、夕方の水やりができなかったので、朝早くから水やりをしました。
今年は、ムカデがよく目に付きます。
鉢底から出てきたり、苗の間をはっていたりします。
見つけたら、捕まえてサラダオイルの入ったビンに入れています。
1年もたてば、傷ややけど、ムカデにかまれたときの薬になります。
難点は、むっちゃ臭いことですかねえ。
すでにポット植えしたコリウスの苗も順調に大きくなってきています。
そろそろ定植をしないとと考えていますが、時間が・・・プラグトレーのコリウスもまだポット植えが済んでないし・・・することいっぱいです。
朝、水やりをしていて時間がなくなり弁当を包む時間がなかったので、
「ごめん、弁当包んどいて!」
「箸も包むんか?」
「包まん!!」
「・・・・」
お昼弁当をほどこうと思ったら、唖然としました。
なかなかほどけません。
ものの見事にかた結びとなっていました。

コリウス
「勝手に花言葉」
賢者がささやく、他人に話せぬ秘密の話
昨日は夜、会議があったので、夕方の水やりができなかったので、朝早くから水やりをしました。
今年は、ムカデがよく目に付きます。
鉢底から出てきたり、苗の間をはっていたりします。
見つけたら、捕まえてサラダオイルの入ったビンに入れています。
1年もたてば、傷ややけど、ムカデにかまれたときの薬になります。
難点は、むっちゃ臭いことですかねえ。
すでにポット植えしたコリウスの苗も順調に大きくなってきています。
そろそろ定植をしないとと考えていますが、時間が・・・プラグトレーのコリウスもまだポット植えが済んでないし・・・することいっぱいです。
朝、水やりをしていて時間がなくなり弁当を包む時間がなかったので、
「ごめん、弁当包んどいて!」
「箸も包むんか?」
「包まん!!」
「・・・・」
お昼弁当をほどこうと思ったら、唖然としました。
なかなかほどけません。
ものの見事にかた結びとなっていました。

コリウス
「勝手に花言葉」
賢者がささやく、他人に話せぬ秘密の話
今日も朝から晴れ。
午前の仕事は、旧大和街道を調査。
岩屋の下に地蔵さんがいたり、その上の岩に大きなヒメシャラやホウノキがはえていたり、谷の水が木漏れ日を浴びてきらきらしていてとてもきれいでした。
水は冷たくこれがうまい!
絶滅危惧種の植物が何気に生えていたりして、楽しい時間をすごすことが出来ました。
山の中は、風が抜けると涼しく快適でした。
苗の朝の水やりは、普段どおりしておいて良かったです。
この天候、暑さでは、夕方半死になっていたかもしれませんわ。
昨日、展覧会に行く前、着替えをするのに隣を見ると
「あれ、その服、値札が・・。買ったん?」
「そんなこと言うんやったら、行くのやめた!!」
「?」(何で?)
結局一緒に行ったのですが、余計なことは言わないほうがいいと言う、例です。

コリウス
「勝手に花言葉」
自分だけとのあなたのうぬぼれ、無邪気な天使に笑われる
午前の仕事は、旧大和街道を調査。
岩屋の下に地蔵さんがいたり、その上の岩に大きなヒメシャラやホウノキがはえていたり、谷の水が木漏れ日を浴びてきらきらしていてとてもきれいでした。
水は冷たくこれがうまい!
絶滅危惧種の植物が何気に生えていたりして、楽しい時間をすごすことが出来ました。
山の中は、風が抜けると涼しく快適でした。
苗の朝の水やりは、普段どおりしておいて良かったです。
この天候、暑さでは、夕方半死になっていたかもしれませんわ。
昨日、展覧会に行く前、着替えをするのに隣を見ると
「あれ、その服、値札が・・。買ったん?」
「そんなこと言うんやったら、行くのやめた!!」
「?」(何で?)
結局一緒に行ったのですが、余計なことは言わないほうがいいと言う、例です。

コリウス
「勝手に花言葉」
自分だけとのあなたのうぬぼれ、無邪気な天使に笑われる
昨日の天気とうって変わって、晴れました。
そして、暑い。
朝寝坊したこともありますが、散歩に出かける時間が遅かったせいもあり、蘭が途中で動かなくなり、途中から引き返してきました。
雨のあたっていなかった苗は、水切れでぐったりしていて、あわてて水を与えました。
午前中は、パソコン部屋のテレビを買い換えたので、電気屋さんがテレビをセットしに来てくれました。
午後からは、知り合いの方が絵の展覧会をされているというので、会場へのぞきに行ってきました。
そのあと南修二(シンガーソングライター)さんのトークアンドコンサートへ。
人の入りは今ひとつでしたが、素晴らしかったですよ。もったいないなあ?。
朝、外から何かを取りに戻ってきて、
「何で、寝室の戸閉めてあるん?」
「電気屋さんが来て、テレビにDVDもセットしてもらうから、見られたら悪いやろ!」
「そんな話、聞いてないで。」
「言ったで。」
「聞いてない!!」
「・・・・」
「もう?、何しにきたか忘れたったのに!」
「?」

コリウス
「勝手に花言葉」
風に吹かれるしなやかな心、そんなあなたに憧れる
そして、暑い。
朝寝坊したこともありますが、散歩に出かける時間が遅かったせいもあり、蘭が途中で動かなくなり、途中から引き返してきました。
雨のあたっていなかった苗は、水切れでぐったりしていて、あわてて水を与えました。
午前中は、パソコン部屋のテレビを買い換えたので、電気屋さんがテレビをセットしに来てくれました。
午後からは、知り合いの方が絵の展覧会をされているというので、会場へのぞきに行ってきました。
そのあと南修二(シンガーソングライター)さんのトークアンドコンサートへ。
人の入りは今ひとつでしたが、素晴らしかったですよ。もったいないなあ?。
朝、外から何かを取りに戻ってきて、
「何で、寝室の戸閉めてあるん?」
「電気屋さんが来て、テレビにDVDもセットしてもらうから、見られたら悪いやろ!」
「そんな話、聞いてないで。」
「言ったで。」
「聞いてない!!」
「・・・・」
「もう?、何しにきたか忘れたったのに!」
「?」

コリウス
「勝手に花言葉」
風に吹かれるしなやかな心、そんなあなたに憧れる
朝は曇り空だったので、傘を持たずに散歩に出ました。
途中から蘭(シェルティ)がどれだけひっぱても前に進まなくなり、仕方なく戻ってきたのですが、家に着いた途端、土砂降りになりました。
蘭、あんたはえらい!濡れずに済みました。
今日朝から新宮のS龍さんのところへお払いに行ってきました。
S龍さんは私「気」の師匠です。
午後からは、親戚のKちゃんが「蜂、見にきやへん!」と誘ってくれて、彼の畑へ雨の中いってきました。
蚊がいっぱいで刺されまくりましたわ。
その後、水やりをしなくていいようにクロトンを雨の中外に出しました。
昨日健康診断を受けての家での会話
「健康診断どうやった?」
「体重とか、ウエストとかいろんなところが去年と変わっていないってほめられた!」
「神経質やねえって言われなんだか?」
「・・・・」

Lyc.Kiama'Honoka'
「勝手に花言葉」
あなたが残した思い出だけが私にとっての宝物
途中から蘭(シェルティ)がどれだけひっぱても前に進まなくなり、仕方なく戻ってきたのですが、家に着いた途端、土砂降りになりました。
蘭、あんたはえらい!濡れずに済みました。
今日朝から新宮のS龍さんのところへお払いに行ってきました。
S龍さんは私「気」の師匠です。
午後からは、親戚のKちゃんが「蜂、見にきやへん!」と誘ってくれて、彼の畑へ雨の中いってきました。
蚊がいっぱいで刺されまくりましたわ。
その後、水やりをしなくていいようにクロトンを雨の中外に出しました。
昨日健康診断を受けての家での会話
「健康診断どうやった?」
「体重とか、ウエストとかいろんなところが去年と変わっていないってほめられた!」
「神経質やねえって言われなんだか?」
「・・・・」

Lyc.Kiama'Honoka'
「勝手に花言葉」
あなたが残した思い出だけが私にとっての宝物
朝は曇りがちだったのですが、お昼過ぎから雨に。
その雨も3時頃にはやみ、晴れ間がのぞき始めました。
それでもやっぱり、夕方には雨が降ってきました。
今朝は、早く目が覚めたので、散歩の後、水やりをしました。
からからに乾いた鉢の植物はぐったりしていました。
出勤する頃には、復活しかけていて、一安心。
今夜も7時半から仕事ですので、今あわててブログを書いています。
今日は職場の健康診断でした。
結果は?楽しみです。
今朝の話
「弁当は?」
「え!いるの?」
「いるやろ!」
「健康診断でいらんのと違うん?」
「どういうこと?」
なんともはや、健康診断が済んでからダイエットしても仕方がないと思うのですが。

Lyc.SilkLemon'Cynthia'
「勝手に花言葉」
幸せをかみしめているうち、露となり、消えてしまったもろい愛
その雨も3時頃にはやみ、晴れ間がのぞき始めました。
それでもやっぱり、夕方には雨が降ってきました。
今朝は、早く目が覚めたので、散歩の後、水やりをしました。
からからに乾いた鉢の植物はぐったりしていました。
出勤する頃には、復活しかけていて、一安心。
今夜も7時半から仕事ですので、今あわててブログを書いています。
今日は職場の健康診断でした。
結果は?楽しみです。
今朝の話
「弁当は?」
「え!いるの?」
「いるやろ!」
「健康診断でいらんのと違うん?」
「どういうこと?」
なんともはや、健康診断が済んでからダイエットしても仕方がないと思うのですが。

Lyc.SilkLemon'Cynthia'
「勝手に花言葉」
幸せをかみしめているうち、露となり、消えてしまったもろい愛