朝から素晴らしいお天気となりました。
稲刈りには最高の天候です。

青空と入道雲(職場からの風景)
今日もみかん農家にとっては、つらい1日となりました。
朝は涼しくなってきました、蘭が嫌がらずに歩き続けてくれます。(こちらは早く戻りたいのに)
朝から、セミの声はなく、こおろぎやウマオイなどの虫の音が聞こえていました。
昼間はやっぱりセミの声がうるさいです。
朝夕の温度が下がってきたせいで、水の乾きが遅くなってきました。ありがたい。
しかし日中は、あいも変わらず40℃を切りません。暑くて頭が痛いです。
今日は、防災訓練で、午前中外だったので、気分が悪かったですよ。
サンパチェンスのピンクは咲いていますが、オレンジがなかなか咲きません。なぜなんでしょうね。
日曜日あまりにも暑かったので、買い物に行くときに
「アイス買ってきて。」
「わかった。」
しばらくして、
「買ってきたで。」
「どんなん?」
「ソーダのアイスとチョコアイス。」
チョコレートは食べられないので(珍しいって言われます)
「ソーダあんまり好きじゃないんやけど。」
「そうやったっけ?198円で安かったのに。この間の抹茶とチョコのアイス買おうと思ったら598円やったんでやめたわ、ははは・・・。」
私の食べられない高いアイスを食べとったんや!やっぱりこれは確信犯だと思います。

ゼラニウム
「勝手に花言葉」
私は忘れない、意地っ張りだった少女の君を
稲刈りには最高の天候です。

青空と入道雲(職場からの風景)
今日もみかん農家にとっては、つらい1日となりました。
朝は涼しくなってきました、蘭が嫌がらずに歩き続けてくれます。(こちらは早く戻りたいのに)
朝から、セミの声はなく、こおろぎやウマオイなどの虫の音が聞こえていました。
昼間はやっぱりセミの声がうるさいです。
朝夕の温度が下がってきたせいで、水の乾きが遅くなってきました。ありがたい。
しかし日中は、あいも変わらず40℃を切りません。暑くて頭が痛いです。
今日は、防災訓練で、午前中外だったので、気分が悪かったですよ。
サンパチェンスのピンクは咲いていますが、オレンジがなかなか咲きません。なぜなんでしょうね。
日曜日あまりにも暑かったので、買い物に行くときに
「アイス買ってきて。」
「わかった。」
しばらくして、
「買ってきたで。」
「どんなん?」
「ソーダのアイスとチョコアイス。」
チョコレートは食べられないので(珍しいって言われます)
「ソーダあんまり好きじゃないんやけど。」
「そうやったっけ?198円で安かったのに。この間の抹茶とチョコのアイス買おうと思ったら598円やったんでやめたわ、ははは・・・。」
私の食べられない高いアイスを食べとったんや!やっぱりこれは確信犯だと思います。

ゼラニウム
「勝手に花言葉」
私は忘れない、意地っ張りだった少女の君を
スポンサーサイト
朝晴れていた空が、散歩から戻る頃には、曇り空に。
出勤する頃にはいつもの暑い夏の日に、午前中通り雨と大きな雷鳴が響き渡りましたが、お昼には晴れてきました。
午後からは雲が多くなってきました。晴れたり曇ったりの変な天気が続いています。
昨日の疲れからか腰が痛いです。しばらく続きそうな感覚の痛みです。
だましだましお付き合いです。

コリウスとサンパチェンス、ケイトウ、ストラビランテス、サルビア(1株枯れかけ)の庭です。
先日出かけるのに、なかなか部屋から出てきません。
「どうしたん?」
「どれを着ていくか、ファッションショウをしやるんやよ!!」とよほど気に入るのがなかったのでしょう、服をたたきつけました。
何も言わずに退散しました。
一人になって大笑いしました。

センテッドゼラニウム(レモンゼラニウム)
「勝手に花言葉」
あなたの香りに満たされて、心が和らぐ夢の刻
出勤する頃にはいつもの暑い夏の日に、午前中通り雨と大きな雷鳴が響き渡りましたが、お昼には晴れてきました。
午後からは雲が多くなってきました。晴れたり曇ったりの変な天気が続いています。
昨日の疲れからか腰が痛いです。しばらく続きそうな感覚の痛みです。
だましだましお付き合いです。

コリウスとサンパチェンス、ケイトウ、ストラビランテス、サルビア(1株枯れかけ)の庭です。
先日出かけるのに、なかなか部屋から出てきません。
「どうしたん?」
「どれを着ていくか、ファッションショウをしやるんやよ!!」とよほど気に入るのがなかったのでしょう、服をたたきつけました。
何も言わずに退散しました。
一人になって大笑いしました。

センテッドゼラニウム(レモンゼラニウム)
「勝手に花言葉」
あなたの香りに満たされて、心が和らぐ夢の刻
今日は早朝から実家の畑の草刈に行ってきました。
5時過ぎに起床、蘭と鈴夢と久し振りに波の音を聞きながらの散歩を済ませて出発、といっても車で15分もかかりません。
草刈作業をしましたが、頭は痛くなってくるわ、気分は悪いわで11時過ぎで作業は終了しました。
今日の最高気温も昨日と同じで45.5℃。
続けて作業をしたら、死んでしまいます?
午後からはゆっくり休むことにしました。2時半頃に雨が。
やったと思ったのですが、地面は何も湿っておらず、雨雲は暑さだけを残してどこかにすぐに行ってしまいました。(オイオイ!)
帯化についてどういうものかのお問い合わせがあったので、今日写真をアップします。

正常なセンニチコウ

帯化したセンニチコウです。ベニシジミも一緒に。
帯化とは茎が平たい形に変化することで、ヤマユリ、エニシダ、ヤナギなどによく見られます。ケイトウの花序は帯化が固定したものです。
今日草刈の途中で、
「くちびる腫れてない?」
「どうしたん?」
「虫かなんかに刺されたみたいなんやよ!」
「チョッと、赤くなっとるくらいやで。」
「ものすごく腫れたような感じがするんやけど。」
「ぱっと見、わからんけどなあ。」
「歯医者で、麻酔打たれたような感覚で腫れとるんやけど。」
見てもさほど腫れているのはわかりませんが、本人は気になるようで、
家へ帰ってから、買い物に行くのに、鏡を見て一言。
「もう?、べっぴん台無し!!」
あんたは牛か!と突っ込めない、このよわさ、やるせなさ。(笑)

「勝手に花言葉」
あなたは選んだつもりでも、私は選ばれたつもりはないの
5時過ぎに起床、蘭と鈴夢と久し振りに波の音を聞きながらの散歩を済ませて出発、といっても車で15分もかかりません。
草刈作業をしましたが、頭は痛くなってくるわ、気分は悪いわで11時過ぎで作業は終了しました。
今日の最高気温も昨日と同じで45.5℃。
続けて作業をしたら、死んでしまいます?
午後からはゆっくり休むことにしました。2時半頃に雨が。
やったと思ったのですが、地面は何も湿っておらず、雨雲は暑さだけを残してどこかにすぐに行ってしまいました。(オイオイ!)
帯化についてどういうものかのお問い合わせがあったので、今日写真をアップします。

正常なセンニチコウ

帯化したセンニチコウです。ベニシジミも一緒に。
帯化とは茎が平たい形に変化することで、ヤマユリ、エニシダ、ヤナギなどによく見られます。ケイトウの花序は帯化が固定したものです。
今日草刈の途中で、
「くちびる腫れてない?」
「どうしたん?」
「虫かなんかに刺されたみたいなんやよ!」
「チョッと、赤くなっとるくらいやで。」
「ものすごく腫れたような感じがするんやけど。」
「ぱっと見、わからんけどなあ。」
「歯医者で、麻酔打たれたような感覚で腫れとるんやけど。」
見てもさほど腫れているのはわかりませんが、本人は気になるようで、
家へ帰ってから、買い物に行くのに、鏡を見て一言。
「もう?、べっぴん台無し!!」
あんたは牛か!と突っ込めない、このよわさ、やるせなさ。(笑)

「勝手に花言葉」
あなたは選んだつもりでも、私は選ばれたつもりはないの
朝から今日も暑いです。
我が家の最高最低温度計が45.5℃まで上がりました。
扇風機の風が熱いのはなぜ?体温より気温が高いから。あ?。
トウガラシの鉢植えがだめになり始めました。
センニチコウに続き、ガーベラにも帯化がでました。
夕方になるとコリウスがシュンとなってかわいそうな姿になります。
これだけ気温が高いと、鉢の水はすぐからからになってしまうんでしょうね。
もう少し涼しく、そして雨が欲しい?!
昼寝しようにも暑くて、昼寝になりません。
クーラーをつければいいのでしょうが、ここまできたら今年はつけずに過ごそうと意地が出てきてしまっています。
熱中症になりそうになったらつけることにします。
お昼のこと
帰りを待ってから食事のつもりだったのですが、
「私の分はあるけど。」
「・・・」(理解にしばらくかかりました。)

ゼラニウム(友人宅のです)
「勝手に花言葉」
始まりはいつも突然、これが恋のメッセージ
我が家の最高最低温度計が45.5℃まで上がりました。
扇風機の風が熱いのはなぜ?体温より気温が高いから。あ?。
トウガラシの鉢植えがだめになり始めました。
センニチコウに続き、ガーベラにも帯化がでました。
夕方になるとコリウスがシュンとなってかわいそうな姿になります。
これだけ気温が高いと、鉢の水はすぐからからになってしまうんでしょうね。
もう少し涼しく、そして雨が欲しい?!
昼寝しようにも暑くて、昼寝になりません。
クーラーをつければいいのでしょうが、ここまできたら今年はつけずに過ごそうと意地が出てきてしまっています。
熱中症になりそうになったらつけることにします。
お昼のこと
帰りを待ってから食事のつもりだったのですが、
「私の分はあるけど。」
「・・・」(理解にしばらくかかりました。)

ゼラニウム(友人宅のです)
「勝手に花言葉」
始まりはいつも突然、これが恋のメッセージ
今日も1日めちゃめちゃ暑かったですよ。
我が家の温度計で45℃でした。
おかしいですよね。
今日は久し振りの夏休みでしたが、午前中作業をして、午後から体はお休みしました。
蘭も鈴夢も涼しいところで横になったままでした。
センニチコウのピンクに帯化が出ました。
マラコイデスにはよく出ますが、センニチコウでは我が家では初めてのことです。
後日写真をアップしたいと思います。
昨日、一度家に戻ってから会議に出かけたのですが。そのときの話。
「明日、夏休みもらえたから、弁当いらんで。」
「あ、そう。」
これで話が済んだはずが、会議から戻ってしばらくしたら
「あした休みっていうの早く言ってもらわんと、段取りが出来んで!!」
「え?」
「休みやったら早く言ってよ!!」
「夕方、言うたやん。」
「そんなん知らん!」
「・・・」
話は聞いてないんや。

ニチニチソウ
「勝手に花言葉」
誘惑という、愛と嫉妬の玉手箱
我が家の温度計で45℃でした。
おかしいですよね。
今日は久し振りの夏休みでしたが、午前中作業をして、午後から体はお休みしました。
蘭も鈴夢も涼しいところで横になったままでした。
センニチコウのピンクに帯化が出ました。
マラコイデスにはよく出ますが、センニチコウでは我が家では初めてのことです。
後日写真をアップしたいと思います。
昨日、一度家に戻ってから会議に出かけたのですが。そのときの話。
「明日、夏休みもらえたから、弁当いらんで。」
「あ、そう。」
これで話が済んだはずが、会議から戻ってしばらくしたら
「あした休みっていうの早く言ってもらわんと、段取りが出来んで!!」
「え?」
「休みやったら早く言ってよ!!」
「夕方、言うたやん。」
「そんなん知らん!」
「・・・」
話は聞いてないんや。

ニチニチソウ
「勝手に花言葉」
誘惑という、愛と嫉妬の玉手箱
書くのもいやですが、今日も暑い!!
朝から素晴らしい青空が広がり、いいお天気です。
2週間くらいはこの状態が続くという予報なので、しばらく暑いままの日々が・・・・あ、あ?。
昨日夕方といっても6時半頃ですが、娘の絵の額を作ってもらうのに額屋さんが来てくれたので、水やりが途中になってしまいました。
朝早くから、残りの水やりを行いましたので、普段よりかなり時間がかかりばたばたしてしまいました。
アジサイの鉢植えにちゃんと水がやれたかどうか心配です。
今日は、夜会議があるため、夕方の水やりは出来そうもありませんので、明日の朝は暗いうちから動き出さないとやばいかもしれません。
ブログも早めに書いています。
昨日帰ると、家の花瓶に花が飾ってありました。
よくみると、ポット植えの苗をなかなか植えつけないので、苗を切り飛ばしたらしい花が生けられていました。(仕方ないかな)
昨晩の話の中から
「保育所でさあ、○○先生にこどもが何て言ったと思う?」
「わからんわ。」
○○先生、笑い転げながら教えてくれたんやけど、
「××先生とヤマンバとどっちがこわいん?やって!どう思う?」
「・・・」
答えられない。

ニチニチソウ
「勝手に花言葉」
忘れたはずの初恋を風の便りで思い出す
朝から素晴らしい青空が広がり、いいお天気です。
2週間くらいはこの状態が続くという予報なので、しばらく暑いままの日々が・・・・あ、あ?。
昨日夕方といっても6時半頃ですが、娘の絵の額を作ってもらうのに額屋さんが来てくれたので、水やりが途中になってしまいました。
朝早くから、残りの水やりを行いましたので、普段よりかなり時間がかかりばたばたしてしまいました。
アジサイの鉢植えにちゃんと水がやれたかどうか心配です。
今日は、夜会議があるため、夕方の水やりは出来そうもありませんので、明日の朝は暗いうちから動き出さないとやばいかもしれません。
ブログも早めに書いています。
昨日帰ると、家の花瓶に花が飾ってありました。
よくみると、ポット植えの苗をなかなか植えつけないので、苗を切り飛ばしたらしい花が生けられていました。(仕方ないかな)
昨晩の話の中から
「保育所でさあ、○○先生にこどもが何て言ったと思う?」
「わからんわ。」
○○先生、笑い転げながら教えてくれたんやけど、
「××先生とヤマンバとどっちがこわいん?やって!どう思う?」
「・・・」
答えられない。

ニチニチソウ
「勝手に花言葉」
忘れたはずの初恋を風の便りで思い出す
昨日の雷は一体なんだったのやら。
雨も降らず、暑い1日となりました。予報では、午後から曇ってくるはずだったんですがねえ。
午前中仕事が始まってまもなく、職場のクーラーがお昼前までストップしました。
業者の管理ミスでした。みんなブツブツ文句を言いながらの仕事だったのですが、暑くて仕事になりませんでした。(ちゃんと仕事はしましたけどね)
今朝の最低気温は26.5℃で、暑さに慣れてくるとたいしたもので、熱帯夜でも涼しく感じてしまいます。
チリの閉じ込められている人のことを思えばこのくらいの暑さ、とは思うのですが、口に出るのは「暑い!暑い!」です。
申し訳ありません。
ガーべラの花が咲き始めました。
こんな暑い時期に咲きましたっけ?
まあ、咲かないよりは、良しとしましょう。
先日
「ジニアって、黄色はあるけど、ピンクとオレンジはないん?」
「その色は、サンパチェンスであるからまかなかった。」
「そんなこと聞いてないやん!」
「・・・」
ないと答えるのが正解だったようです。

ニチニチソウ
「勝手に花言葉」
あなたと私の愛の絆、変わらず続くのでしょうか
雨も降らず、暑い1日となりました。予報では、午後から曇ってくるはずだったんですがねえ。
午前中仕事が始まってまもなく、職場のクーラーがお昼前までストップしました。
業者の管理ミスでした。みんなブツブツ文句を言いながらの仕事だったのですが、暑くて仕事になりませんでした。(ちゃんと仕事はしましたけどね)
今朝の最低気温は26.5℃で、暑さに慣れてくるとたいしたもので、熱帯夜でも涼しく感じてしまいます。
チリの閉じ込められている人のことを思えばこのくらいの暑さ、とは思うのですが、口に出るのは「暑い!暑い!」です。
申し訳ありません。
ガーべラの花が咲き始めました。
こんな暑い時期に咲きましたっけ?
まあ、咲かないよりは、良しとしましょう。
先日
「ジニアって、黄色はあるけど、ピンクとオレンジはないん?」
「その色は、サンパチェンスであるからまかなかった。」
「そんなこと聞いてないやん!」
「・・・」
ないと答えるのが正解だったようです。

ニチニチソウ
「勝手に花言葉」
あなたと私の愛の絆、変わらず続くのでしょうか
今日も暑い1日となりました。
いつまで続くのでしょうこの暑さ。
今月の水道代がちょっとこわいです。
夜香木の花があっという間に終わってしまいました。
秋に期待です。
今朝
「今日資源ごみの日やで。カン、ビン、ペットボトル、トレー出さんと!」
「今のそのまま、あんたに返すわ!」
「・・・・」
しばらくして
「裏に資源ごみ出しといたから!」
やっぱり、私の仕事なのだと気がついた朝のひと時でした。

ニチニチソウ
「勝手に花言葉」
憂いを忘れたあの人の瞳に映る悲しい想い
いつまで続くのでしょうこの暑さ。
今月の水道代がちょっとこわいです。
夜香木の花があっという間に終わってしまいました。
秋に期待です。
今朝
「今日資源ごみの日やで。カン、ビン、ペットボトル、トレー出さんと!」
「今のそのまま、あんたに返すわ!」
「・・・・」
しばらくして
「裏に資源ごみ出しといたから!」
やっぱり、私の仕事なのだと気がついた朝のひと時でした。

ニチニチソウ
「勝手に花言葉」
憂いを忘れたあの人の瞳に映る悲しい想い
今日はまたまた暑い1日となりました。
暑くて、夕方花達はぐったりしていました。
クロトンでさえ、水切れで葉がたれていました。
日向に出しているサンパチェンスの葉焼けが、どんどんひどくなっています。
ちょっとやばそうです。
朝一番の特急で、娘も横浜に戻っていきました。
戻るときに
「10月に友達2人とまた来るかもしれんから。」
「また、お客連れてくるん?」
「ええやん。みんな熊野に来たいんやから!」
「簡単に言うなや。うちを何やと思いやるん!」
「自分の家やと思いやるよ。」
「・・・・」
そんな会話を聞きながら駅に向かいました。

ケイトウ
「勝手に花言葉」
近づいたつもりでも、遠ざかるあなたの想い
暑くて、夕方花達はぐったりしていました。
クロトンでさえ、水切れで葉がたれていました。
日向に出しているサンパチェンスの葉焼けが、どんどんひどくなっています。
ちょっとやばそうです。
朝一番の特急で、娘も横浜に戻っていきました。
戻るときに
「10月に友達2人とまた来るかもしれんから。」
「また、お客連れてくるん?」
「ええやん。みんな熊野に来たいんやから!」
「簡単に言うなや。うちを何やと思いやるん!」
「自分の家やと思いやるよ。」
「・・・・」
そんな会話を聞きながら駅に向かいました。

ケイトウ
「勝手に花言葉」
近づいたつもりでも、遠ざかるあなたの想い
あいもかわらず暑い1日となりました。
夕方6時の気温が30℃を超えています。
クマゼミが鳴いています。セミに向かって蘭が吼えています。
やかましい夕暮れ時となっています。
娘のセラピーも閑古鳥が鳴くこともなく、美術展も無事済みました。
本人もほっとしたみたいです。
出展した絵は息子のところへ行くことになっています。
ずっと前からリクエストしていましたが、やっと描いてもらえました。
額を注文して、届けることになると思います。やれやれです。
朝の話
「お茶を入れるペットボトルどこに置いたん?」
「知らんでえ。」
しばらく探して、
「あったわ。あんた、何でこんなとこに置いたん?」
「・・・」(知らんがな!)

ケイトウ
「勝手に花言葉」
あなたの色に染まるのは、愛の芽生えの兆しです
夕方6時の気温が30℃を超えています。
クマゼミが鳴いています。セミに向かって蘭が吼えています。
やかましい夕暮れ時となっています。
娘のセラピーも閑古鳥が鳴くこともなく、美術展も無事済みました。
本人もほっとしたみたいです。
出展した絵は息子のところへ行くことになっています。
ずっと前からリクエストしていましたが、やっと描いてもらえました。
額を注文して、届けることになると思います。やれやれです。
朝の話
「お茶を入れるペットボトルどこに置いたん?」
「知らんでえ。」
しばらく探して、
「あったわ。あんた、何でこんなとこに置いたん?」
「・・・」(知らんがな!)

ケイトウ
「勝手に花言葉」
あなたの色に染まるのは、愛の芽生えの兆しです
朝は比較的涼しい?26℃でしたが、今日もまたまた最高温度40℃の暑い1日となりました。
この暑さ、本当に何とかして欲しいです。
今日は夕方6時を過ぎてもクマゼミ、の声が聞こえました。何だこれですわ。
ただツクツクホーシの声が混じっているので、秋に近づいているという気はしますが、気温が高いので実感はないといったところでしょうか。
夕方、母が鈴夢を連れて家に来ました。
確かシャンプーをして、乾かすのに庭につないでいたはずなのですが、脱走したようです。
近所の方が捕まえてくれて、母がもらってきてくれました。
本人はいたってご機嫌で、しかる気もうせました。
キャットウイスカーは鉢が小さいのか、夕方水切れを起こしていました。根の回りが早いのかもしれませんね。
いまさら植え替えも出来ないので、どうしたものでしょうかねえ。やっぱり、植え替えですかねえ。
娘は今日は、午後からアートセラピーをするということで、覗きに行きましたが、受けている人達が真剣なので、そばに寄れませんでした。
どんなことをいていたのかよくわかりません。
明日の地方紙に記事が載るらしいので、それを楽しみにします。
今日、娘の出している高校の美術展に行く途中、
「あのさあ、アクセサリーに興味がなくてよかったやろ?」
「突然何?」
「指輪やネックレス、イヤリング何かに興味があったらお金大変やで!」
「?」(何を言っとるんやろ)
「1つそんなん買うことを思ったら服1枚安いもんやねえ?。」
「服買うとき1枚と違うやん!」
「・・・・」
さては何か買う気やな!

ケイトウ
「勝手に花言葉」
昨日泣いた少女にも訪れる恋の予感
この暑さ、本当に何とかして欲しいです。
今日は夕方6時を過ぎてもクマゼミ、の声が聞こえました。何だこれですわ。
ただツクツクホーシの声が混じっているので、秋に近づいているという気はしますが、気温が高いので実感はないといったところでしょうか。
夕方、母が鈴夢を連れて家に来ました。
確かシャンプーをして、乾かすのに庭につないでいたはずなのですが、脱走したようです。
近所の方が捕まえてくれて、母がもらってきてくれました。
本人はいたってご機嫌で、しかる気もうせました。
キャットウイスカーは鉢が小さいのか、夕方水切れを起こしていました。根の回りが早いのかもしれませんね。
いまさら植え替えも出来ないので、どうしたものでしょうかねえ。やっぱり、植え替えですかねえ。
娘は今日は、午後からアートセラピーをするということで、覗きに行きましたが、受けている人達が真剣なので、そばに寄れませんでした。
どんなことをいていたのかよくわかりません。
明日の地方紙に記事が載るらしいので、それを楽しみにします。
今日、娘の出している高校の美術展に行く途中、
「あのさあ、アクセサリーに興味がなくてよかったやろ?」
「突然何?」
「指輪やネックレス、イヤリング何かに興味があったらお金大変やで!」
「?」(何を言っとるんやろ)
「1つそんなん買うことを思ったら服1枚安いもんやねえ?。」
「服買うとき1枚と違うやん!」
「・・・・」
さては何か買う気やな!

ケイトウ
「勝手に花言葉」
昨日泣いた少女にも訪れる恋の予感
薄く雲はかかっていますが、太陽は顔をのぞかせています。
少し昨日よりはましかもしれませんが、それでも40℃近いと思います。
夜中にサッと降ったみたいでしたが、畑の土はからからでしたので、足しにはなってなかったようです。
ジニアの花は元気よく咲いています。こぼれ種から発芽したアリッサムが暑さが続くため、やばい状態になっています。
使えるかどうか微妙な雲行きです。涼しくなって欲しいなあ。
今夜は会議で帰りが遅くなりそうです。何も金曜日しなくてもとは思いますが、仕方ありませんね。
高校の美術展に参加するため(OGとして)に、娘が昨日帰ってきました。
昨晩遅くまで、そして朝早くから絵の仕上げをしていましたが、間に合ったようです。
お昼には準備に行っていました。
朝、娘が絵の仕上げをしているとき
「間に合うんか?」
「大丈夫!大丈夫!」
「題は何?」
「考え中。」
横から
「邪魔したらあかん!!」
「どうもすいません。」
すかさず、娘が
「何であやまったん?」
「邪魔すんなっていうから。」
「邪魔になってないやん。」
横で、
「何か言うた?」
「・・・・」二人で黙りました。

ケイトウ
「勝手に花言葉」
きよらかな愛ゆえに、おてんば娘がしとやかな女性にかわるとき
少し昨日よりはましかもしれませんが、それでも40℃近いと思います。
夜中にサッと降ったみたいでしたが、畑の土はからからでしたので、足しにはなってなかったようです。
ジニアの花は元気よく咲いています。こぼれ種から発芽したアリッサムが暑さが続くため、やばい状態になっています。
使えるかどうか微妙な雲行きです。涼しくなって欲しいなあ。
今夜は会議で帰りが遅くなりそうです。何も金曜日しなくてもとは思いますが、仕方ありませんね。
高校の美術展に参加するため(OGとして)に、娘が昨日帰ってきました。
昨晩遅くまで、そして朝早くから絵の仕上げをしていましたが、間に合ったようです。
お昼には準備に行っていました。
朝、娘が絵の仕上げをしているとき
「間に合うんか?」
「大丈夫!大丈夫!」
「題は何?」
「考え中。」
横から
「邪魔したらあかん!!」
「どうもすいません。」
すかさず、娘が
「何であやまったん?」
「邪魔すんなっていうから。」
「邪魔になってないやん。」
横で、
「何か言うた?」
「・・・・」二人で黙りました。

ケイトウ
「勝手に花言葉」
きよらかな愛ゆえに、おてんば娘がしとやかな女性にかわるとき
朝は結構雲が多くて、ひょっとしたらと思ったのですが、結局晴れて暑い1日になりました。
それに、お天気犬、蘭(シェルティ)が散歩をいつものように歩きましたので、朝のうちは雨はないなあとわかりました。
昨晩水やりをしたのとあさ、曇っていたので朝の水やりはしなくてすみましたが、夕方心配です。
サンパチェンスがやっと咲き始めました。
ピンクの花はやはりこの暑さで色とびをしています。涼しくなれば本来の色になるのでしょうが、しばらくは我慢です。
今朝、珍しくお弁当のふたが閉まってすぐ持っていける状態となっていました。
普段は、自分でふたをしめて、持って来ています。
気を使ってくれたのかなあと思ってふたを開けたら、
弁当のおかずの魚が真っ黒で炭のようになっていました。
はは?ん、それでふたがしてあったのか?
納得しました。

ジニア
「勝手に花言葉」
あんたなんか、威厳もひったくれもあったもんじゃない
それに、お天気犬、蘭(シェルティ)が散歩をいつものように歩きましたので、朝のうちは雨はないなあとわかりました。
昨晩水やりをしたのとあさ、曇っていたので朝の水やりはしなくてすみましたが、夕方心配です。
サンパチェンスがやっと咲き始めました。
ピンクの花はやはりこの暑さで色とびをしています。涼しくなれば本来の色になるのでしょうが、しばらくは我慢です。
今朝、珍しくお弁当のふたが閉まってすぐ持っていける状態となっていました。
普段は、自分でふたをしめて、持って来ています。
気を使ってくれたのかなあと思ってふたを開けたら、
弁当のおかずの魚が真っ黒で炭のようになっていました。
はは?ん、それでふたがしてあったのか?
納得しました。

ジニア
「勝手に花言葉」
あんたなんか、威厳もひったくれもあったもんじゃない
昨日の花火の感動の余韻を感じつつ朝を迎えました。
暑い!
どれだけ熱帯夜や猛暑日が続くのでしょうか。
百葉箱の気温は信用できませんねえ。
昨晩帰ると庭の花には水をやった形跡がありました。どうも水をやってくれたようです。
朝は苗と残りの鉢に水をやるだけで済みました。それでも7時過ぎまでかかりました。
ペンタスとランタナが調子よく咲き始めました。暑さに強いものはいいですね。
蘭(シェルティ)も最近は普段のコースを歩いてくれていますので、天候の崩れはないのでしょう。
灯篭焼きのときの話
「あんた、そのポロシャツどうしたん?」
「Mさんにもらったシャツやん!」
「どこにあった?」
「洋服ダンスにあった。」
「もっと他になかった?」
「おかしないやん!」
横にいた叔母が、
「好きにさしたったらええのに。」
すかさず、笑顔で、
「夫婦の会話に口出しせんといて!」
この叔母20年前にご主人を亡くされていて
「ごめんね、けんかする相手おらんからわからんかったわ。」
私はただ立ち尽くすだけで・・・

ケイトウ
「勝手に花言葉」
お慕いしています、その一言がいえなくて
暑い!
どれだけ熱帯夜や猛暑日が続くのでしょうか。
百葉箱の気温は信用できませんねえ。
昨晩帰ると庭の花には水をやった形跡がありました。どうも水をやってくれたようです。
朝は苗と残りの鉢に水をやるだけで済みました。それでも7時過ぎまでかかりました。
ペンタスとランタナが調子よく咲き始めました。暑さに強いものはいいですね。
蘭(シェルティ)も最近は普段のコースを歩いてくれていますので、天候の崩れはないのでしょう。
灯篭焼きのときの話
「あんた、そのポロシャツどうしたん?」
「Mさんにもらったシャツやん!」
「どこにあった?」
「洋服ダンスにあった。」
「もっと他になかった?」
「おかしないやん!」
横にいた叔母が、
「好きにさしたったらええのに。」
すかさず、笑顔で、
「夫婦の会話に口出しせんといて!」

この叔母20年前にご主人を亡くされていて
「ごめんね、けんかする相手おらんからわからんかったわ。」
私はただ立ち尽くすだけで・・・

ケイトウ
「勝手に花言葉」
お慕いしています、その一言がいえなくて
今日は朝からいい花火日和になりました。
というより、天気よすぎ、暑すぎです。
熊野大花火大会ということで、朝から車の数、人の数どんどん増えてきています。
夕方からボランティアで出動で、今ブログを書いています。
毎年のことですが、帰宅はかなり遅くなると思います。
私たちはこの花火を見ないと夏は終わりません。
熱狂的な地元花火ファンです。
よそから来ようと思うと大変ですが、何せ、旅館は花火の次の日に来年の分はいっぱいとなりますから。
見た人がそのまま予約をして帰ってしまうからです。
植物ですが、夕方水をやれないのは心配ですが、最悪夜中にやればいいので。
昨日は伯父の初盆で灯篭焼きだったので、夕方伯父の家へ実家の両親を連れて先に行きました。
仕事の関係で、相方は遅れるとは言っていたものの、時間に間に合うかどうか心配で見に行ったらちゃんと時間までに来ていました。
従妹がそれを見て、
「着いたかどうか気になって、ちゃんと見にきたやん!」
「私が、とんでもないこと言ってないか、心配で見に来ただけやって!」
「・・・・」従妹も返事が出来なかったようです。

ケイトウ
「勝手に花言葉」
その笑顔、いやな予感が背筋を走る
というより、天気よすぎ、暑すぎです。
熊野大花火大会ということで、朝から車の数、人の数どんどん増えてきています。
夕方からボランティアで出動で、今ブログを書いています。
毎年のことですが、帰宅はかなり遅くなると思います。
私たちはこの花火を見ないと夏は終わりません。
熱狂的な地元花火ファンです。
よそから来ようと思うと大変ですが、何せ、旅館は花火の次の日に来年の分はいっぱいとなりますから。
見た人がそのまま予約をして帰ってしまうからです。
植物ですが、夕方水をやれないのは心配ですが、最悪夜中にやればいいので。
昨日は伯父の初盆で灯篭焼きだったので、夕方伯父の家へ実家の両親を連れて先に行きました。
仕事の関係で、相方は遅れるとは言っていたものの、時間に間に合うかどうか心配で見に行ったらちゃんと時間までに来ていました。
従妹がそれを見て、
「着いたかどうか気になって、ちゃんと見にきたやん!」
「私が、とんでもないこと言ってないか、心配で見に来ただけやって!」
「・・・・」従妹も返事が出来なかったようです。

ケイトウ
「勝手に花言葉」
その笑顔、いやな予感が背筋を走る
今日も朝からクマゼミの鳴く暑い1日となりました。
昨日は帰りが遅かったので、夕方の水やりはやってくれていましたので、朝苗に水をやっただけですみ助かりました。
しかし、あまり水のかかってない鉢もかなりあり、昼過ぎくらいに、植物がぐったりしてきました。
暑い中ではありましたが、水をやりました。
地温が高くて、根をいためるといわれていますが、水切れすると葉の温度が急激に上がり、葉の組織を壊してしまい、元に戻らなくなります。
夏場、水切れしていないときの葉の表面温度は、37℃くらいまで上がります。
水切れすると、47℃くらいまで上がってしまいます。そのため、葉の組織が破壊されてしまうのです。
だから、暑くても、水をやっています。
今日は、昨年は本家のおばさんの灯篭焼きでしたが、伯父の初盆の灯篭焼きです。
灯篭を焼いて花火を打ち上げます。
年々親戚のおじさんやおばさんがいなくなっていき寂しい限りです。
先日
「カツ鍋って、卵先やったっけ、後やったっけ?」
「卵はあとやで。」
「そうやったけ?」
「今までどうしとったん?」
「さあ?」
「・・・」意味がわからん!

ケイトウ
「勝手に花言葉」
不思議なことに、あなたは出会うたび、いつも驚き与えてくれる
昨日は帰りが遅かったので、夕方の水やりはやってくれていましたので、朝苗に水をやっただけですみ助かりました。
しかし、あまり水のかかってない鉢もかなりあり、昼過ぎくらいに、植物がぐったりしてきました。
暑い中ではありましたが、水をやりました。
地温が高くて、根をいためるといわれていますが、水切れすると葉の温度が急激に上がり、葉の組織を壊してしまい、元に戻らなくなります。
夏場、水切れしていないときの葉の表面温度は、37℃くらいまで上がります。
水切れすると、47℃くらいまで上がってしまいます。そのため、葉の組織が破壊されてしまうのです。
だから、暑くても、水をやっています。
今日は、昨年は本家のおばさんの灯篭焼きでしたが、伯父の初盆の灯篭焼きです。
灯篭を焼いて花火を打ち上げます。
年々親戚のおじさんやおばさんがいなくなっていき寂しい限りです。
先日
「カツ鍋って、卵先やったっけ、後やったっけ?」
「卵はあとやで。」
「そうやったけ?」
「今までどうしとったん?」
「さあ?」
「・・・」意味がわからん!

ケイトウ
「勝手に花言葉」
不思議なことに、あなたは出会うたび、いつも驚き与えてくれる
今日も朝から暑い夏の1日となりました。
日中の最高気温外で42.5℃。
朝、水やりをしてからは何も出来ません。
夕方も水やりをするつもりが、突然電話がかかってきました。
「国の特別天然杵物の日本カモシカが国道の法面とフェンスの間で動けなくなっているので、消防署の救助マットを持って、すぐ来て下さい!!」
「?」何のこっちゃやら、とりあえず、消防署へよりマットを積んだ車を借りて、現場へ。
現場は、パトカーは来ているわ、テレビ局は来ているわ、消防署は来ているわの状態でした。
上を見ると確かに、日本カモシカが元気なく横になっていました。
捕まえてそっとおろすか、麻酔銃で撃って眠らせてから下におろすか、色々検討して、カモシカを押さえつけて、後ろのフェンスを切って、そこから山に放すことにしました。
それが無事済んで、今8時前に帰ってきました。
くたくたです。
昨日、車に乗っていて、
「あっ!マツコデラックス。」
「え?」
「マツコデラックスだって!!」
「こんなとこにおるはずないやん!」
「そっくりやったけどなあ。」
「そっくりでもや!」
「そういえば、女の人やったわ、ハ、ハ、ハ・・・」
何でそういう発想になるかねえ。

ジニア
「勝手に花言葉」
思い出の中の初恋は、変わらぬあなたを祈ること
日中の最高気温外で42.5℃。
朝、水やりをしてからは何も出来ません。
夕方も水やりをするつもりが、突然電話がかかってきました。
「国の特別天然杵物の日本カモシカが国道の法面とフェンスの間で動けなくなっているので、消防署の救助マットを持って、すぐ来て下さい!!」
「?」何のこっちゃやら、とりあえず、消防署へよりマットを積んだ車を借りて、現場へ。
現場は、パトカーは来ているわ、テレビ局は来ているわ、消防署は来ているわの状態でした。
上を見ると確かに、日本カモシカが元気なく横になっていました。
捕まえてそっとおろすか、麻酔銃で撃って眠らせてから下におろすか、色々検討して、カモシカを押さえつけて、後ろのフェンスを切って、そこから山に放すことにしました。
それが無事済んで、今8時前に帰ってきました。
くたくたです。
昨日、車に乗っていて、
「あっ!マツコデラックス。」
「え?」
「マツコデラックスだって!!」
「こんなとこにおるはずないやん!」
「そっくりやったけどなあ。」
「そっくりでもや!」
「そういえば、女の人やったわ、ハ、ハ、ハ・・・」
何でそういう発想になるかねえ。

ジニア
「勝手に花言葉」
思い出の中の初恋は、変わらぬあなたを祈ること
朝起きた時は、曇り空。
天気予報は、午前中雨。
ところがどっこい、朝の散歩から戻ったあたりから晴れ間が見え始め、湿度の高い暑い1日が始まりました。
朝の水やりは大丈夫だろうと手を抜いたら、こんな天気で、あわててお昼前に水をやるはめになりました。
サルビアの苗もポットに根がいっぱい回ってきたので、下葉が枯れ始めてきました。
早く植え替えないと、ジニアは完全に遅れてしまっています。
午前中少し植え替えをしましたが、暑くて途中で気分が悪くなりやめました。
無理をしたら、死んでしまいますわ。
今日は午後からは、墓参りと伯父の初盆のお供えを持って従兄弟のところへ行ってきました。
あまりの暑さに食欲もなく、
「今晩のおかず何にするん?」
「何がいい?」
「冷凍庫に何か入っとるんやろ?」
「ステーキ食べに行く?」
「食べるんやったら、焼肉やけど、それはいいわ。(いらないという意味で)」
「それじゃあ、トンカツにする?」
「パス!!」
「作る気なんかないで。」
「・・・・」(何で言ったんやろ、訳がわからん!)

ジニア
「勝手にに花言葉」
永遠の美しさ、求めてはるか
天気予報は、午前中雨。
ところがどっこい、朝の散歩から戻ったあたりから晴れ間が見え始め、湿度の高い暑い1日が始まりました。
朝の水やりは大丈夫だろうと手を抜いたら、こんな天気で、あわててお昼前に水をやるはめになりました。
サルビアの苗もポットに根がいっぱい回ってきたので、下葉が枯れ始めてきました。
早く植え替えないと、ジニアは完全に遅れてしまっています。
午前中少し植え替えをしましたが、暑くて途中で気分が悪くなりやめました。
無理をしたら、死んでしまいますわ。
今日は午後からは、墓参りと伯父の初盆のお供えを持って従兄弟のところへ行ってきました。
あまりの暑さに食欲もなく、
「今晩のおかず何にするん?」
「何がいい?」
「冷凍庫に何か入っとるんやろ?」
「ステーキ食べに行く?」
「食べるんやったら、焼肉やけど、それはいいわ。(いらないという意味で)」
「それじゃあ、トンカツにする?」
「パス!!」
「作る気なんかないで。」
「・・・・」(何で言ったんやろ、訳がわからん!)

ジニア
「勝手にに花言葉」
永遠の美しさ、求めてはるか
朝は少し雲がかかっていましたが、出勤する頃には晴れ間がのぞきはじめました。
お昼頃、かなり高いところの雲がかかってきましたが、山にまで下りてこなかったので雨の心配はありませんでした。が、暑い。
土が乾いた苗には朝、水やりをしました。
大きな鉢は、結構、水持ちはいいのですが、小さい鉢やポットは水をやっておかないと大変なことになってしまいますよね。
定植したコリウスは順調に大きくなってきていますが、サルビアが大きくなってきません。
もう少し涼しくなってから肥料はあげようと思います。
今朝
「弁当いる?」
「何で?」
「ご飯炊くの忘れた!」
高速炊飯できるとは思いましたが、忙しいだろうからと思い、
「しゃないやん!」
「じゃあ、なしということで。」
出勤する前に台所をみると真っ黒に炭になった魚が・・・

ジニア
「勝手に花言葉」
私が選んだつもりでも、あなたが選んでくれました
お昼頃、かなり高いところの雲がかかってきましたが、山にまで下りてこなかったので雨の心配はありませんでした。が、暑い。
土が乾いた苗には朝、水やりをしました。
大きな鉢は、結構、水持ちはいいのですが、小さい鉢やポットは水をやっておかないと大変なことになってしまいますよね。
定植したコリウスは順調に大きくなってきていますが、サルビアが大きくなってきません。
もう少し涼しくなってから肥料はあげようと思います。
今朝
「弁当いる?」
「何で?」
「ご飯炊くの忘れた!」
高速炊飯できるとは思いましたが、忙しいだろうからと思い、
「しゃないやん!」
「じゃあ、なしということで。」
出勤する前に台所をみると真っ黒に炭になった魚が・・・

ジニア
「勝手に花言葉」
私が選んだつもりでも、あなたが選んでくれました
今日は台風の影響でしょうか、昨晩未明からの雨が降り続いていましたが、午前中にはやみ、晴れ間がのぞいてきました。
暑いです。
午後からは、晴れたり曇ったりの空模様です。このまま週末まで天気はよさそうです。
天候の関係なのか、気圧の関係なのか頭が痛く気分が悪いです。少しやばいかも。
軒下に置いてある苗だけ朝、水をやりました。
夕方は、鉢の状況を見ながら水やりをしました。
外にある植物は多分大丈夫だと思いますが、軒下の苗は気をつけていないとカラカラにしてしまいますね。
実は、ジニアがカラカラになっていました。
朝の雨で蘭(シェルティ)が外に行くのをいやがりました。
トイレは外じゃないとしないので無理やり引っ張り出しましたが、相当いやだったみたいで、トイレを済ますとすぐ戻ってきてしまいました。(ごめんね!蘭)
昨晩夕食時、
おかずを食べながら、息子に向かって
「これおいしいよねえ?」
「ふ、ふ、ふ、点数甘すぎとちがうん?気使いすぎやで!」
「・・・・」
そうなんやろか?気が付かなかった!!

ジニア
「勝手に花言葉」
あなたは今日も恋に酔う
暑いです。
午後からは、晴れたり曇ったりの空模様です。このまま週末まで天気はよさそうです。
天候の関係なのか、気圧の関係なのか頭が痛く気分が悪いです。少しやばいかも。
軒下に置いてある苗だけ朝、水をやりました。
夕方は、鉢の状況を見ながら水やりをしました。
外にある植物は多分大丈夫だと思いますが、軒下の苗は気をつけていないとカラカラにしてしまいますね。
実は、ジニアがカラカラになっていました。
朝の雨で蘭(シェルティ)が外に行くのをいやがりました。
トイレは外じゃないとしないので無理やり引っ張り出しましたが、相当いやだったみたいで、トイレを済ますとすぐ戻ってきてしまいました。(ごめんね!蘭)
昨晩夕食時、
おかずを食べながら、息子に向かって
「これおいしいよねえ?」
「ふ、ふ、ふ、点数甘すぎとちがうん?気使いすぎやで!」
「・・・・」
そうなんやろか?気が付かなかった!!

ジニア
「勝手に花言葉」
あなたは今日も恋に酔う
今日はよく晴れましたが、時折雨が降ってくるような天候でした。
そのせいか、湿度が高く、むせ返るような1日となりました。
晴れたこともあり、気温も久し振りに40℃を超えました。
暑いとつい言ってしまいます。
ケイトウにコナガなのか夜盗虫なのかやってきてとんでもないことになっています。
最近雨で出来ませんでしたので、今日消毒はしましたが、他の植物に植え替えが必要かもしれません。
まだ、花穂も上がっていないのにショックです。
今夜あたり夜香木の香りを楽しむことが出来そうです。
夕方から少し香ってきました。
昨晩というより夜中の12時過ぎに息子が帰ってきました。
明日はもう帰っていくようです。
夕方から「海を見たいし、波の音も聞きたいんで行ってくるわ。」と言って浜に行きました。
娘もそうですが、帰ってくると必ず、海を見に行っています。
故郷の海はいいのでしょうね。太平洋、それも外海なのですごいです。真っ青の空と海は故郷なんでしょうね。
それは私にとってもそうです。
朝、冷蔵庫を開けながら何か言っているので、
「何ってか?」
「・・・・」
返事が返ってきません。
「何言うたん?」
「・・・・」
ひょっとしたらと思っていたら
「あんたが、何かいうから、何したかったか忘れたやん!!」
やっぱり!

ジニア
「勝手に花言葉」
私の愛を受け止めてほしい、私の想いを拒むあのひとに
そのせいか、湿度が高く、むせ返るような1日となりました。
晴れたこともあり、気温も久し振りに40℃を超えました。
暑いとつい言ってしまいます。
ケイトウにコナガなのか夜盗虫なのかやってきてとんでもないことになっています。
最近雨で出来ませんでしたので、今日消毒はしましたが、他の植物に植え替えが必要かもしれません。
まだ、花穂も上がっていないのにショックです。
今夜あたり夜香木の香りを楽しむことが出来そうです。
夕方から少し香ってきました。
昨晩というより夜中の12時過ぎに息子が帰ってきました。
明日はもう帰っていくようです。
夕方から「海を見たいし、波の音も聞きたいんで行ってくるわ。」と言って浜に行きました。
娘もそうですが、帰ってくると必ず、海を見に行っています。
故郷の海はいいのでしょうね。太平洋、それも外海なのですごいです。真っ青の空と海は故郷なんでしょうね。
それは私にとってもそうです。
朝、冷蔵庫を開けながら何か言っているので、
「何ってか?」
「・・・・」
返事が返ってきません。
「何言うたん?」
「・・・・」
ひょっとしたらと思っていたら
「あんたが、何かいうから、何したかったか忘れたやん!!」
やっぱり!

ジニア
「勝手に花言葉」
私の愛を受け止めてほしい、私の想いを拒むあのひとに
今日も朝から小雨が降ったりやんだりしています。
4時ころからの本降りは夕方収まっていますが、どうなっていくことやら。
朝、温室の中だけ水やりをしました。
朝夕この天候で、植え替えが出来ないままお盆となってしまいました。
気持ちばかりがあせっても何も出来ません。
朝、食事をしている時、
「これ、おいしないやろ?」
「確かに、おいしくないわ。」
「やっぱり。」
お昼弁当箱を開けると、ちゃんと入っていました。
「何で聞いたんやろ?」

ジニア
「勝手に花言葉」
あなたにもいつか来る幸せは、あなたの悲しみぬぐってくれる
4時ころからの本降りは夕方収まっていますが、どうなっていくことやら。
朝、温室の中だけ水やりをしました。
朝夕この天候で、植え替えが出来ないままお盆となってしまいました。
気持ちばかりがあせっても何も出来ません。
朝、食事をしている時、
「これ、おいしないやろ?」
「確かに、おいしくないわ。」
「やっぱり。」
お昼弁当箱を開けると、ちゃんと入っていました。
「何で聞いたんやろ?」

ジニア
「勝手に花言葉」
あなたにもいつか来る幸せは、あなたの悲しみぬぐってくれる
今日も朝から降ったりやんだりの天候が続いていますが、午後からは比較的安定しています。
三重県の北部は、朝から大雨洪水警報が出されています。
今朝、メダカのえさをやっているとき、夜香木が咲いているのに気がつきました。
昨晩雨だったため、香りがしませんでした。
この天候では今夜も香りは楽しめそうもありません。
ゲッキツは、雨に濡れないところで育てているのでいい香りがしていますが、雨の当たる場所は、花びらがかなり落ちてしまいました。
先日夕食でカレーだった時、
「カレーのルーもっとかけてもいい?」
「何で?」
「・・・・」
少ないとも言えず・・・

ジニア
「勝手に花言葉」
疑いだしたらきりがない、燃える思いはそのままに
三重県の北部は、朝から大雨洪水警報が出されています。
今朝、メダカのえさをやっているとき、夜香木が咲いているのに気がつきました。
昨晩雨だったため、香りがしませんでした。
この天候では今夜も香りは楽しめそうもありません。
ゲッキツは、雨に濡れないところで育てているのでいい香りがしていますが、雨の当たる場所は、花びらがかなり落ちてしまいました。
先日夕食でカレーだった時、
「カレーのルーもっとかけてもいい?」
「何で?」
「・・・・」
少ないとも言えず・・・

ジニア
「勝手に花言葉」
疑いだしたらきりがない、燃える思いはそのままに
昨晩の激しい雨で、今日の天候はどうかと思いましたが、今朝起きると雲は多いものの太陽が見えていました。
久し振りに朝の気温が25℃を切りました。
いつものように蘭(シェルティ)と鈴夢(パピヨン)を連れて散歩に行ったのですが、途中から蘭が先にいこうとしません。
どれだけなだめても、家の方向に向きを変えようとします。
太陽も出ているのにとは思いましたが、仕方なく家に戻ることにしましたが、家に着く100m.くらい手前から雨が落ち始め、家についてすぐくらいから、10分くらいでやんでしまいましたが土砂降りとなりました。
また、助けられました。
「蘭!すごい!!」
ほめても、本人はいたって普通です。

散歩へいく前の左が鈴夢(リム)と右が蘭(ラン)です。
午前中は、曇りがちだったので、実家の草刈に行ってきました。
足場が悪いので、足腰がたがたとなりました。明日から仕事、大丈夫かなあ。
午後からは、降ったりやんだりの天候で仕事になりませんわ。
お昼テレビを見ていて
相手が長崎に転勤となったら、あなたならどうする?ついていくor自由を楽しむ
「この問題おかしいんと違う?そんなん、決まっとるやん!」
「何んで?」
「そんなん当たり前のことやん!」
「やっぱり付いていくんやね!」
「・・・・」
違うんかい!!

ジニア 大好きな白花です。
「勝手に花言葉」
花嫁姿の喜びを、母の涙で知りました
久し振りに朝の気温が25℃を切りました。
いつものように蘭(シェルティ)と鈴夢(パピヨン)を連れて散歩に行ったのですが、途中から蘭が先にいこうとしません。
どれだけなだめても、家の方向に向きを変えようとします。
太陽も出ているのにとは思いましたが、仕方なく家に戻ることにしましたが、家に着く100m.くらい手前から雨が落ち始め、家についてすぐくらいから、10分くらいでやんでしまいましたが土砂降りとなりました。
また、助けられました。
「蘭!すごい!!」
ほめても、本人はいたって普通です。

散歩へいく前の左が鈴夢(リム)と右が蘭(ラン)です。
午前中は、曇りがちだったので、実家の草刈に行ってきました。
足場が悪いので、足腰がたがたとなりました。明日から仕事、大丈夫かなあ。
午後からは、降ったりやんだりの天候で仕事になりませんわ。
お昼テレビを見ていて
相手が長崎に転勤となったら、あなたならどうする?ついていくor自由を楽しむ
「この問題おかしいんと違う?そんなん、決まっとるやん!」
「何んで?」
「そんなん当たり前のことやん!」
「やっぱり付いていくんやね!」
「・・・・」
違うんかい!!

ジニア 大好きな白花です。
「勝手に花言葉」
花嫁姿の喜びを、母の涙で知りました
午前中はよく晴れましたが、午後になると雲が多くなってきました。
昨日よりは、明らかに暑くないです。(決して涼しくなく、暑いのにはかわりません)
昨晩、寝ようと思い横になったのですが、外からいい香りがします。
夜香木にしては少し早いと思っていたのですが、朝ゲッキツが咲いていました。
昨晩から咲き始めたみたいです。
夜香木とは少し違いますが、いい香りをさせています。
別名ナイトジャスミン。ミカン科の植物です。
花と実を見るとなるほどみかんだと思います。
花は白い清楚な花で、みかんの花をミニチュアサイズにしたように咲きます。

ゲッキツ 今頃から遅い花は晩秋まで咲いてくれます。夕方からいい香りのする花が開き始めます。
今日のお昼前
「ソーメンにする?ラーメンにする?」
「ラーメンがいいかな。」
「もやしないで!」
「どっちでもいいわ。」
「そしたらサンマ焼くわ。」
「・・・・」どっからサンマにいくっちゅうねん!
しばらくして
「お昼できたで!」
「・・・・」
「どうしたん?」
「ん!ラーメン?」
「サンマと違ごたんか?」
「・・・・」
途中で気が変わったようです。

ジニア
「勝手に花言葉」
悲しむ美しさに、声が出ない
昨日よりは、明らかに暑くないです。(決して涼しくなく、暑いのにはかわりません)
昨晩、寝ようと思い横になったのですが、外からいい香りがします。
夜香木にしては少し早いと思っていたのですが、朝ゲッキツが咲いていました。
昨晩から咲き始めたみたいです。
夜香木とは少し違いますが、いい香りをさせています。
別名ナイトジャスミン。ミカン科の植物です。
花と実を見るとなるほどみかんだと思います。
花は白い清楚な花で、みかんの花をミニチュアサイズにしたように咲きます。

ゲッキツ 今頃から遅い花は晩秋まで咲いてくれます。夕方からいい香りのする花が開き始めます。
今日のお昼前
「ソーメンにする?ラーメンにする?」
「ラーメンがいいかな。」
「もやしないで!」
「どっちでもいいわ。」
「そしたらサンマ焼くわ。」
「・・・・」どっからサンマにいくっちゅうねん!
しばらくして
「お昼できたで!」
「・・・・」
「どうしたん?」
「ん!ラーメン?」
「サンマと違ごたんか?」
「・・・・」
途中で気が変わったようです。

ジニア
「勝手に花言葉」
悲しむ美しさに、声が出ない
日中は、3日ぶりのかんかん照りとなりました。
外は本当に暑かったですわ。
怖くて温度計は見られません。
昨日までの雨で、大きくなり始めたケイトウが傾いています。
ポット苗のジニアも下葉が枯れはじめました。早く定植しないとやばそうです。
蘭も今朝は、いつものコースをいつものように歩いてくれました。
隣町で会議なので、今から行ってきます。
昨晩私はカツカレーでした。
前を見るとテーブルの前に何もありません。
「カツカレー食べやんのか?」
「今日はやめとくわ!」
「食欲ないんか?」
「作りながらいろいろ食べたら、気分悪くなってきたんさ!」
「・・・」(もう食べたんかい!)

ジニア
「勝手に花言葉」
愛よりも情が深いとはたと気がつく夜のやるせなさ
外は本当に暑かったですわ。
怖くて温度計は見られません。
昨日までの雨で、大きくなり始めたケイトウが傾いています。
ポット苗のジニアも下葉が枯れはじめました。早く定植しないとやばそうです。
蘭も今朝は、いつものコースをいつものように歩いてくれました。
隣町で会議なので、今から行ってきます。
昨晩私はカツカレーでした。
前を見るとテーブルの前に何もありません。
「カツカレー食べやんのか?」
「今日はやめとくわ!」
「食欲ないんか?」
「作りながらいろいろ食べたら、気分悪くなってきたんさ!」
「・・・」(もう食べたんかい!)

ジニア
「勝手に花言葉」
愛よりも情が深いとはたと気がつく夜のやるせなさ
朝から降ったりやんだりお日様が出たりと昨日からの不安定な天候が続いています。
晴れ間も見えクマゼミも鳴くのですが、いきなり暗くなって土砂降りとなったりしています。
今日は、少し前から腰痛がひどくなり、休ませてもらいました。
1日の大半を寝て過ごしています。
ただひたすらじっとしているのが、一番です。
これは、椎間板ヘルニアで入院中に憶えました。
幸い、水やりはしなくてもいいので助かります。
今朝の散歩で、晴れていたのですが、途中で蘭(シェルティ)がどうしても先に進みません。
一度少し、戻ってからそれから行こうとしてもだめで、仕方なく家に戻った途端、土砂降りになりました。
犬の知らせ?とりあえず、助かりました。
定植したコリウスも大きくなってきました。そのうちアップしたいと思います。
出張の時の弁当の話の続き
家であったことを、職場で話をしたら
「それは、ネコビーバーさんが悪いわ。」
「何で?前から出張って言ってあったんやで!」
「私なら、そんな時、黙って弁当を持って家を出ますよ。」
「なるほど。」
思わず感心してしまいました。同じような家庭もあるんやなあと。

ジニア
「勝手に花言葉」
初めて気がつく、別れのつらさ、やるせなさ
晴れ間も見えクマゼミも鳴くのですが、いきなり暗くなって土砂降りとなったりしています。
今日は、少し前から腰痛がひどくなり、休ませてもらいました。
1日の大半を寝て過ごしています。
ただひたすらじっとしているのが、一番です。
これは、椎間板ヘルニアで入院中に憶えました。
幸い、水やりはしなくてもいいので助かります。
今朝の散歩で、晴れていたのですが、途中で蘭(シェルティ)がどうしても先に進みません。
一度少し、戻ってからそれから行こうとしてもだめで、仕方なく家に戻った途端、土砂降りになりました。
犬の知らせ?とりあえず、助かりました。
定植したコリウスも大きくなってきました。そのうちアップしたいと思います。
出張の時の弁当の話の続き
家であったことを、職場で話をしたら
「それは、ネコビーバーさんが悪いわ。」
「何で?前から出張って言ってあったんやで!」
「私なら、そんな時、黙って弁当を持って家を出ますよ。」
「なるほど。」
思わず感心してしまいました。同じような家庭もあるんやなあと。

ジニア
「勝手に花言葉」
初めて気がつく、別れのつらさ、やるせなさ
久し振りに、昨晩はかなり激しい雨が降りました。
朝の水やりはなしです。
咲いている花も苗も心なしか元気です。
天気予報では、小雨模様の1日となるということだったのですが、朝にはやみ、お昼には太陽が出てきました。
結局、昼間は暑い1日となりましたが、午後2時過ぎから雨が降ってきたので、45℃の昨日よりはましとなりました。
それも雨は、1時間でやんでしまいましたが、晴れたり曇ったり降ったりの不安定な天候が続いています。。
今朝、裏口を見ると鍵はかけてなく、ドアも半分くらい開いていました。
昨晩、(誰かが)閉め忘れたようです。(その時間私はすでに夢の中)
蘭は夜は裏で放しているのですが、逃げ出しもせずおとなしく朝、尻尾を振って私を待っていてくれました。
「蘭、あんたはえらい!」思いっきり抱きしめましたが、蘭にいやそうにされてしまいました。
実際、賢いのかどうか?頭がよかったら逃げ出すのではと思ったりもしましたが、私たちの愛情の鎖のほうが強かったようです。
散歩から帰って、
「裏、鍵かかってなかったで!戸も開いとったし!」
「したつもりやけど。」
「ちょくちょく鍵忘れとるときあるで!」(結構忘れるときがあるのですが)
「滅多にないこと、いっつもみたいに言うなや!」
「・・・・」
「蘭が逃げ出してないんやったらもうええやん!」
「・・・・」

ジニア プロフュージョンピンクの本来の色です。
「勝手に花言葉」
あなたに送る明るい笑顔、それが私のメッセージ
朝の水やりはなしです。
咲いている花も苗も心なしか元気です。
天気予報では、小雨模様の1日となるということだったのですが、朝にはやみ、お昼には太陽が出てきました。
結局、昼間は暑い1日となりましたが、午後2時過ぎから雨が降ってきたので、45℃の昨日よりはましとなりました。
それも雨は、1時間でやんでしまいましたが、晴れたり曇ったり降ったりの不安定な天候が続いています。。
今朝、裏口を見ると鍵はかけてなく、ドアも半分くらい開いていました。
昨晩、(誰かが)閉め忘れたようです。(その時間私はすでに夢の中)
蘭は夜は裏で放しているのですが、逃げ出しもせずおとなしく朝、尻尾を振って私を待っていてくれました。
「蘭、あんたはえらい!」思いっきり抱きしめましたが、蘭にいやそうにされてしまいました。
実際、賢いのかどうか?頭がよかったら逃げ出すのではと思ったりもしましたが、私たちの愛情の鎖のほうが強かったようです。

散歩から帰って、
「裏、鍵かかってなかったで!戸も開いとったし!」
「したつもりやけど。」
「ちょくちょく鍵忘れとるときあるで!」(結構忘れるときがあるのですが)
「滅多にないこと、いっつもみたいに言うなや!」
「・・・・」
「蘭が逃げ出してないんやったらもうええやん!」
「・・・・」

ジニア プロフュージョンピンクの本来の色です。
「勝手に花言葉」
あなたに送る明るい笑顔、それが私のメッセージ
朝からやっぱり暑い!
起きてすぐに苗を確認に、やっぱり、土がからからで、葉もからから状態の苗が目に映りました。
あわてて、すぐに水をたっぷりあげましたが、やはり何株かは復活していませんでした。
ケイトウもポットのままで花穂が出始めました。
早く植え替えないと終わってしまいそうです。
外の水槽で金魚の稚魚が入っていると思って金魚のえさを与えていたのですが、一向にでっかくなってきません。
隣の水槽のメダカは、でかくなるなあと思って、メダカのえさをたっぷり与えていましたが、どうも逆だったようです。
立派な大きな金魚になりつつあります。大きくならないのはめだかでした。
昨晩、仕事でコンサートがあり(主催者側です。私が演奏するわけではありません。)会場へ友達と来てくれていて、9時前の帰りがけに声をかけられました。
「あのさあ、友達と話していくから遅くなるわ。」
「ご飯は?」
「・・・・」
「・・・・」(そういうことか!)

ジニア
「勝手に花言葉」
別れてはじめて気がついた、あのひとの愛の大きさを
起きてすぐに苗を確認に、やっぱり、土がからからで、葉もからから状態の苗が目に映りました。
あわてて、すぐに水をたっぷりあげましたが、やはり何株かは復活していませんでした。
ケイトウもポットのままで花穂が出始めました。
早く植え替えないと終わってしまいそうです。
外の水槽で金魚の稚魚が入っていると思って金魚のえさを与えていたのですが、一向にでっかくなってきません。
隣の水槽のメダカは、でかくなるなあと思って、メダカのえさをたっぷり与えていましたが、どうも逆だったようです。
立派な大きな金魚になりつつあります。大きくならないのはめだかでした。
昨晩、仕事でコンサートがあり(主催者側です。私が演奏するわけではありません。)会場へ友達と来てくれていて、9時前の帰りがけに声をかけられました。
「あのさあ、友達と話していくから遅くなるわ。」
「ご飯は?」
「・・・・」
「・・・・」(そういうことか!)

ジニア
「勝手に花言葉」
別れてはじめて気がついた、あのひとの愛の大きさを
今日はかなり昨日より暑いです。
帰りが遅くなるので、夜帰っても花の状態がわからないと思います。
苗はポットが小さいので、心配です。
温室は夕方シリンジをしておかないと、ランもばてそうです。
結構この時期に枯らしてショックを受けることが多いので、必ず行うようにしています。
温室の中は、でっかいポトスの葉とシンゴニウムがあばれまわっています。
なんとしなければとは思うのですが、冬に大処分ということになりそうです。
欲しい人取りに来てえ?。といっても無理なので考えなくては。
先日出張の朝
弁当を作っていたので、
「今日出張やで。」
「そういえば、そう言っとたか。作るの見て気がつかなんだか?」
「今、気が付いたから・・・」
「文句を言うんじゃないんやで」と前置きがありずっと文句を言われましたとさ。

ジニア これも本来の色ではありません、元の色は想像におまかせします。
「勝手に花言葉」
甘い香りの誘惑が聞こえるときの後ろめたさ
帰りが遅くなるので、夜帰っても花の状態がわからないと思います。
苗はポットが小さいので、心配です。
温室は夕方シリンジをしておかないと、ランもばてそうです。
結構この時期に枯らしてショックを受けることが多いので、必ず行うようにしています。
温室の中は、でっかいポトスの葉とシンゴニウムがあばれまわっています。
なんとしなければとは思うのですが、冬に大処分ということになりそうです。
欲しい人取りに来てえ?。といっても無理なので考えなくては。
先日出張の朝
弁当を作っていたので、
「今日出張やで。」
「そういえば、そう言っとたか。作るの見て気がつかなんだか?」
「今、気が付いたから・・・」
「文句を言うんじゃないんやで」と前置きがありずっと文句を言われましたとさ。

ジニア これも本来の色ではありません、元の色は想像におまかせします。
「勝手に花言葉」
甘い香りの誘惑が聞こえるときの後ろめたさ