今日名古屋から帰ってきました。
昨日は昼頃から名古屋は雨になりました。
こちらのような大粒の雨ではなく、小雨というのはこんな雨なのかと思いました。
ただ、東京もそうでしたが、空が狭い。息が苦しくなってしまいます。
今朝は、晴れて、青空となりました。
気温が高く、上着を着てると暑いくらいです。
昨晩は久し振りに旧友夫婦と食事をしました。電話ではよく話すのですが、会うのは本当に久し振りでした。
喫茶店に入ったらフィギュアスケートの安藤ミキさんが隣に座っていてびっくりしました。
話もしませんでしたし、無論写真も。おばあさんが熊野市出身なのでこちらでは彼女のファンは多いです。
帰って苗を見たら何とか元気にしてました。ほっとしました。
もう一度朝確認しないとちゃんとはわかりませんけど、まあ、大丈夫でしょう。
列車から見る海は碧くてきれいでした。毎回ほっとします。
夜、ベッドで寝ていたら急に何かが体の上に乗ってきました。
時間がたつにつれて重さが増してきます。
まさか!金縛り?
怖くて目が開けられません。
それでもどんどん重くなってくるので、恐るおそる目を開けました。
「????」
相方が、着る服を選ぶのに、出した服をどんどん私の上に乗せてるだけでした。
ある意味、金縛り!

カーネーション 赤
「勝手に花言葉」
あなたの魔力で私は道に迷います
昨日は昼頃から名古屋は雨になりました。
こちらのような大粒の雨ではなく、小雨というのはこんな雨なのかと思いました。
ただ、東京もそうでしたが、空が狭い。息が苦しくなってしまいます。
今朝は、晴れて、青空となりました。
気温が高く、上着を着てると暑いくらいです。
昨晩は久し振りに旧友夫婦と食事をしました。電話ではよく話すのですが、会うのは本当に久し振りでした。
喫茶店に入ったらフィギュアスケートの安藤ミキさんが隣に座っていてびっくりしました。
話もしませんでしたし、無論写真も。おばあさんが熊野市出身なのでこちらでは彼女のファンは多いです。
帰って苗を見たら何とか元気にしてました。ほっとしました。
もう一度朝確認しないとちゃんとはわかりませんけど、まあ、大丈夫でしょう。
列車から見る海は碧くてきれいでした。毎回ほっとします。
夜、ベッドで寝ていたら急に何かが体の上に乗ってきました。
時間がたつにつれて重さが増してきます。
まさか!金縛り?
怖くて目が開けられません。
それでもどんどん重くなってくるので、恐るおそる目を開けました。
「????」
相方が、着る服を選ぶのに、出した服をどんどん私の上に乗せてるだけでした。
ある意味、金縛り!

カーネーション 赤
「勝手に花言葉」
あなたの魔力で私は道に迷います
スポンサーサイト
今日は時間が経つになるにつれ天気が崩れる予報となっています。
朝は、暗いうちからごそごそしてましたが、時間がなく中途半端になってしまいました。
あわてて、出発しました。
コバノセンナも花がかなり咲き始めましたが、今年の気候なのか台風の影響なのか蕾の数が例年に比べるとかなり少なく感じます。
咲き方もばらばら咲きそうな感じです。満開といった感じはないかもしれませんね。
キンギョソウの発芽が確認できたので少し安心です。
今日は朝一番の特急で、名古屋に出張です。明日帰ります。ですので、予約投稿です。
またまた、昨日のつづき、
何と返事をしようと思って、食事中の「ついてこいを」を思い出し、
正座して、
「これからもついていきますので、よろしくお願いします。」と言ったら、
「やっと言えたか!」
「・・・・・」ばっさり!

カーネーション 橙
「勝手に花言葉」
あなたへの切なる願いを口に出来ないもどかしさ
朝は、暗いうちからごそごそしてましたが、時間がなく中途半端になってしまいました。
あわてて、出発しました。
コバノセンナも花がかなり咲き始めましたが、今年の気候なのか台風の影響なのか蕾の数が例年に比べるとかなり少なく感じます。
咲き方もばらばら咲きそうな感じです。満開といった感じはないかもしれませんね。
キンギョソウの発芽が確認できたので少し安心です。
今日は朝一番の特急で、名古屋に出張です。明日帰ります。ですので、予約投稿です。
またまた、昨日のつづき、
何と返事をしようと思って、食事中の「ついてこいを」を思い出し、
正座して、
「これからもついていきますので、よろしくお願いします。」と言ったら、
「やっと言えたか!」
「・・・・・」ばっさり!

カーネーション 橙
「勝手に花言葉」
あなたへの切なる願いを口に出来ないもどかしさ
今朝は太陽が昇る前に用事があり家を出ました。
いじめられての家出ではありません。
毎朝、太陽を拝むようにしていますが、今日は車の運転をしながらとなりました。
バチが当たってしまうでしょうかねえ。
私の用事だったのですが、朝起きて、テーブルを見ると買い物リストが。
買ってこい、と言うことのようでした。買ってきましたが、代金を聞かれません。
これってありですかねえ。
キンギョソウが発芽しました。大輪と矮性の2種類、昨年の種でしたがなんとかなりました。
まだ冷蔵庫に他の種類の古い種はありましたが、今年はこれ以上はチョッと無理そうなので花の種類は少なくなってしまいますが、これでオープンガーデンの準備をしたいと思います。
今日温室で、パフィオの原種、スピセリアナムの蕾を発見しました。まだ、開花にはしばらくかかりそうですが、今年の洋ランシーズンの開花第1号になりそうです。

アンセイカン
後輩のところから何かわからんみかんですと聞いて、とりあえず高接をしたらこのみかんでした。
5月頃から食べますがおいしいですよ。これも今年あまり実をつけてません。
昨日の続き、食事が済んで、パソコンで皆さんのところを訪問してから、リビングへ、
「お風呂ためたほうがいいか?」
相方が、三つ指をついて、
「洗って、ためてございます。」
「・・・・・」なんて返事をすればいいんだろう。

カーネーション 白
「勝手に花言葉」
本心といたずら心の狭間でゆれる恋心
いじめられての家出ではありません。
毎朝、太陽を拝むようにしていますが、今日は車の運転をしながらとなりました。
バチが当たってしまうでしょうかねえ。
私の用事だったのですが、朝起きて、テーブルを見ると買い物リストが。
買ってこい、と言うことのようでした。買ってきましたが、代金を聞かれません。
これってありですかねえ。
キンギョソウが発芽しました。大輪と矮性の2種類、昨年の種でしたがなんとかなりました。
まだ冷蔵庫に他の種類の古い種はありましたが、今年はこれ以上はチョッと無理そうなので花の種類は少なくなってしまいますが、これでオープンガーデンの準備をしたいと思います。
今日温室で、パフィオの原種、スピセリアナムの蕾を発見しました。まだ、開花にはしばらくかかりそうですが、今年の洋ランシーズンの開花第1号になりそうです。

アンセイカン
後輩のところから何かわからんみかんですと聞いて、とりあえず高接をしたらこのみかんでした。
5月頃から食べますがおいしいですよ。これも今年あまり実をつけてません。
昨日の続き、食事が済んで、パソコンで皆さんのところを訪問してから、リビングへ、
「お風呂ためたほうがいいか?」
相方が、三つ指をついて、
「洗って、ためてございます。」
「・・・・・」なんて返事をすればいいんだろう。

カーネーション 白
「勝手に花言葉」
本心といたずら心の狭間でゆれる恋心
昨晩の雲を考えると、とても晴れそうもないと思いましたが、いいお天気となっています。
朝は寒くなるとの予報でしたが、それほどのことはなく15℃ありました。
てっきり冷え込むと思って、上着を羽織っていったのですが、吹く風の優しさに、上着は必要ありませんでした。
10月16日に水挿ししたサンパチェンスとインパチェンスの葉がやっと元気に復活してきました。
植え替えるのにかなりかかりそうですけど、これなら苗として冬越しができそうです。
昨日ゆっくり休ませてもらったおかげで、ずいぶん楽になりました。
少し咳が出るのはご愛嬌ということで。
忘れていました。今日の海は碧いです。見ていると溶け込んでしまいそうです。

晩白柚(バンペイユ) 世界一大きい柑橘です。
今年は台風の影響か落ちてしまったりで、あまりなっていません。おいしいんですけどね。
東京出張の日が何と☆年目の結婚記念日でした。
相方のメールで気がつきました。いつもは逆なのに今回は、出張で頭がいっぱいですっかり忘れてました。
昨日、遅ればせながら、祝いと言って、ステーキが出ました。
「お!ステーキ!」
「チョッと、遅くなったけどね。」
「いつもありがとうございます。」
「うん!まあ、これからも私についてこいや!」
「・・・・・・」

カーネーション 薄黄緑
「勝手に花言葉」
限りある命のなかであなたのことを愛したい
朝は寒くなるとの予報でしたが、それほどのことはなく15℃ありました。
てっきり冷え込むと思って、上着を羽織っていったのですが、吹く風の優しさに、上着は必要ありませんでした。
10月16日に水挿ししたサンパチェンスとインパチェンスの葉がやっと元気に復活してきました。
植え替えるのにかなりかかりそうですけど、これなら苗として冬越しができそうです。
昨日ゆっくり休ませてもらったおかげで、ずいぶん楽になりました。
少し咳が出るのはご愛嬌ということで。
忘れていました。今日の海は碧いです。見ていると溶け込んでしまいそうです。

晩白柚(バンペイユ) 世界一大きい柑橘です。
今年は台風の影響か落ちてしまったりで、あまりなっていません。おいしいんですけどね。
東京出張の日が何と☆年目の結婚記念日でした。
相方のメールで気がつきました。いつもは逆なのに今回は、出張で頭がいっぱいですっかり忘れてました。
昨日、遅ればせながら、祝いと言って、ステーキが出ました。
「お!ステーキ!」
「チョッと、遅くなったけどね。」
「いつもありがとうございます。」
「うん!まあ、これからも私についてこいや!」
「・・・・・・」

カーネーション 薄黄緑
「勝手に花言葉」
限りある命のなかであなたのことを愛したい
今日は昨日より、身にまとう風は冷たく感じました。
鳥のさえずりと2番列車のレールの音が朝陽の中に溶け込むような朝を迎えました。
日中は晴れて暖かく感じましたが、今日は疲れもあり、喉も痛く、微熱も続くので残っていた夏休みを取らせてもらいました。
家の中でゆっくりしてます。精神的には元気なんですが、週末また、名古屋へ出張なので大事をとりました。
オキザリス「桃の輝き」がいっぱい芽を出していました。
芽の出る前に植え替えをと思っていましたが、遅くなってしまいました。植え替えは、来年にしますかねえ。
ネメシアは芽を切り始めました。あとはキンギョソウです。
アリッサムなどは曇りが多かったせいか、やっぱり徒長気味です。
ポット植したときに管理を何とかしないといけませんね。

紅まどか
少し実が赤い3月から4月に食べる晩柑です。少し苦味が残るような気がしますがすごくおいしいみかんです。今年は昨年ならしすぎてあまり実を付けてません。今年は自分で食べます。
東京からの帰り名古屋駅のホームでの老夫婦の会話、
「お父さん、2号車が自由席やからね。」
「13番ホームやぞ!」
「鳥羽行きやで。」
「何号車に乗るんやった?」
「2号車やで!」
「こっちは13番ホームやな。」
会話を聞いて大丈夫かなと思いましたが、それでも手を取り合ってちゃんと列車に乗っていかれました。
老いてなお、手を取り合えるご夫婦に、何か暖かい気持ちをいただきました。

カーネーション 薄桃
「勝手に花言葉」
繊細な心が刻む愛の夢
鳥のさえずりと2番列車のレールの音が朝陽の中に溶け込むような朝を迎えました。
日中は晴れて暖かく感じましたが、今日は疲れもあり、喉も痛く、微熱も続くので残っていた夏休みを取らせてもらいました。
家の中でゆっくりしてます。精神的には元気なんですが、週末また、名古屋へ出張なので大事をとりました。
オキザリス「桃の輝き」がいっぱい芽を出していました。
芽の出る前に植え替えをと思っていましたが、遅くなってしまいました。植え替えは、来年にしますかねえ。
ネメシアは芽を切り始めました。あとはキンギョソウです。
アリッサムなどは曇りが多かったせいか、やっぱり徒長気味です。
ポット植したときに管理を何とかしないといけませんね。

紅まどか
少し実が赤い3月から4月に食べる晩柑です。少し苦味が残るような気がしますがすごくおいしいみかんです。今年は昨年ならしすぎてあまり実を付けてません。今年は自分で食べます。
東京からの帰り名古屋駅のホームでの老夫婦の会話、
「お父さん、2号車が自由席やからね。」
「13番ホームやぞ!」
「鳥羽行きやで。」
「何号車に乗るんやった?」
「2号車やで!」
「こっちは13番ホームやな。」
会話を聞いて大丈夫かなと思いましたが、それでも手を取り合ってちゃんと列車に乗っていかれました。
老いてなお、手を取り合えるご夫婦に、何か暖かい気持ちをいただきました。

カーネーション 薄桃
「勝手に花言葉」
繊細な心が刻む愛の夢
今朝は少し冷えましたね。
とはいっても、13.5℃ありましたが、上着を着てちょうどいいくらいの気温となりました。
午後には、比較的暖かくなり、上着も脱ぎました。
東京に行く時に父に水やりを頼んでいったのですが、サンパチェンスはほとんど半死に状態となっていました。
枯れてなかっただけ良しとしましょうかねえ。
水やりの中、夜香木のほのかな香りが私の周りを包んでくれてます。
夜香木の今年の花はこれで大半が終わってしまうと思うと少し寂しい気がします。ずいぶん楽しませてもらいました。
追いまきしたネメシアはまだ発芽はしていませんでしたが、種がふくらみ始めてましたので、もうすぐ発芽しそうです。
キンギョソウの発芽はまだ少しかかりそうです。
種が古いので、ひょっとしたら発芽しない可能性もあります。しばらく様子見です。

河内晩柑 5月から6月に収穫してます。とてもジューシーで日本のグレープフルーツと呼ばれます。
寒さで落果するのが玉にキズです。
東京へ行く新幹線を降りるとき、車掌の車内放送があったのですが、なんとも聞き取りにくく感じました。
何を言ってるのかわかりません。そうしたら、
「じゅうどくばんでんで、・・・・のでぃかえは・・・・」
滑舌が悪かっただけでした。
ひとり爆笑しました。これはいかんやろ!乗り換えできんぞ!

ダリア 黒赤
「勝手に花言葉」
愛情を自分の胸にしまいこみ別れる人に背を向ける
とはいっても、13.5℃ありましたが、上着を着てちょうどいいくらいの気温となりました。
午後には、比較的暖かくなり、上着も脱ぎました。
東京に行く時に父に水やりを頼んでいったのですが、サンパチェンスはほとんど半死に状態となっていました。
枯れてなかっただけ良しとしましょうかねえ。
水やりの中、夜香木のほのかな香りが私の周りを包んでくれてます。
夜香木の今年の花はこれで大半が終わってしまうと思うと少し寂しい気がします。ずいぶん楽しませてもらいました。
追いまきしたネメシアはまだ発芽はしていませんでしたが、種がふくらみ始めてましたので、もうすぐ発芽しそうです。
キンギョソウの発芽はまだ少しかかりそうです。
種が古いので、ひょっとしたら発芽しない可能性もあります。しばらく様子見です。

河内晩柑 5月から6月に収穫してます。とてもジューシーで日本のグレープフルーツと呼ばれます。
寒さで落果するのが玉にキズです。
東京へ行く新幹線を降りるとき、車掌の車内放送があったのですが、なんとも聞き取りにくく感じました。
何を言ってるのかわかりません。そうしたら、
「じゅうどくばんでんで、・・・・のでぃかえは・・・・」
滑舌が悪かっただけでした。
ひとり爆笑しました。これはいかんやろ!乗り換えできんぞ!

ダリア 黒赤
「勝手に花言葉」
愛情を自分の胸にしまいこみ別れる人に背を向ける
無事帰ってまいりました。
東京は晴れて暑いくらいでしたが、こちらに帰るにつれて、雲は厚くなってきました。
今にも降りそうな天候になっています。
虫の音と潮騒が帰宅を迎えてくれました。
海を見るとほっとします。
暗くなってしまって、発芽状況がわかりませんので、明日の朝が楽しみです。
また、虫に食われていなければといいのに祈るばかりです。
東京へ行って、すっかり都会の人になってしまいました。と言うところが田舎ものですかねえ。

レモンです。年に2回実が採れます。だらだらと年中採れるといった方がいいかも。
昨日のまたまた続き
義姉の店から出たときまだスーパーが開いていたので、
「欲しいものあるんやけど寄ってもええか?」
「さっき行ってきたんと違うん?」
「財布忘れたから。」
「何で!あの時、言わなんだん!私財布持っとたのに!」
「却下されると思って。」
「・・・・・・」
おいおい!そのつもりやったな!

ダリア 朱 この花も試験場にありました。
「勝手に花言葉」
わたしが求めたものは愛だったのだろうか
東京は晴れて暑いくらいでしたが、こちらに帰るにつれて、雲は厚くなってきました。
今にも降りそうな天候になっています。
虫の音と潮騒が帰宅を迎えてくれました。
海を見るとほっとします。
暗くなってしまって、発芽状況がわかりませんので、明日の朝が楽しみです。
また、虫に食われていなければといいのに祈るばかりです。
東京へ行って、すっかり都会の人になってしまいました。と言うところが田舎ものですかねえ。

レモンです。年に2回実が採れます。だらだらと年中採れるといった方がいいかも。
昨日のまたまた続き
義姉の店から出たときまだスーパーが開いていたので、
「欲しいものあるんやけど寄ってもええか?」
「さっき行ってきたんと違うん?」
「財布忘れたから。」
「何で!あの時、言わなんだん!私財布持っとたのに!」
「却下されると思って。」
「・・・・・・」
おいおい!そのつもりやったな!

ダリア 朱 この花も試験場にありました。
「勝手に花言葉」
わたしが求めたものは愛だったのだろうか
朝1番の特急で東京へ出張です。
帰りは明日になります。
先日から公私共にばたばたしながら、日々が過ぎていってます。
昨日の続き、
買い物も出来ないので、相方のいるユニクロへ。
ニコニコしながら相方が出てきました。
見ると、大きな袋いっぱいに何かを買ったようです。
「ボーダーのTシャツを買うだけと違ったんか?」
「ついでに買った。私、服何にも持ってないから!」
「・・・・・・」
恐ろしい!

清見オレンジ 4月頃までならせるとものすごくおいしくなります。そうすると来年ほとんど実がつきませんけどね。
それでもおいしい実が食べたいので、1年おきに楽しんでいます。

シンフォリカルポス ピンク 昨日の白と同様、長野県野菜花き試験場でみつけました。実を楽しむ植物だそうです。
「勝手に花言葉」
思い悩むあなたのそばでわたしはじっと待っている
すいません予約投稿です。明日、帰ります。
帰りは明日になります。
先日から公私共にばたばたしながら、日々が過ぎていってます。
昨日の続き、
買い物も出来ないので、相方のいるユニクロへ。
ニコニコしながら相方が出てきました。
見ると、大きな袋いっぱいに何かを買ったようです。
「ボーダーのTシャツを買うだけと違ったんか?」
「ついでに買った。私、服何にも持ってないから!」
「・・・・・・」
恐ろしい!

清見オレンジ 4月頃までならせるとものすごくおいしくなります。そうすると来年ほとんど実がつきませんけどね。
それでもおいしい実が食べたいので、1年おきに楽しんでいます。

シンフォリカルポス ピンク 昨日の白と同様、長野県野菜花き試験場でみつけました。実を楽しむ植物だそうです。
「勝手に花言葉」
思い悩むあなたのそばでわたしはじっと待っている
すいません予約投稿です。明日、帰ります。
あれだけ激しかった雨もやみ、昨日とうって変わって、晴れて暑い一日となりました。
半袖でも扇風機が欲しいくらいです。
体調を皆さんくずさないようにしてくださいね。
昨日は、12時前に帰宅しました。
大半相方が運転をしてくれました。助かりました。
朝7時頃、奈良県と三重県の間が雨で通行止めとなったため、やむなく紀伊半島一周コースで大阪へ行ってまいりました。
普段なら3時間くらいで着くのですが、昨日は片道5時間以上かかりました。
どうも病院へ行くときには雨で、妙なことになっています。
帰りは義姉の焼き鳥屋によって、焼き鳥をご馳走になり、同じコースを帰ってきましたが、名古屋方面は雨の為、国道、JRともストップしていたようです。紀伊半島一周コースしか行く方法がなかったようです。
我が家の周りは被害はでいていませんが、山のほうはどうなのか心配です。
今朝、ネメシアの芽を見るとほとんど双葉がなくなっていました。
虫のようです。がっくり!
発芽の悪かった、キンギョソウとネメシアの種を追い播きしておきました。急に冷え込まないかぎり発芽すると思いますが、どうでしょうね。

カラ 4月頃食べるみかんです。これは温州のように皮が向け、おいしいですよ。
昨日、大阪で義姉の店が開店するまで相方は、ユニクロへ、
「ボーダーのTシャツが欲しいんで行ってくるわ。」
私はスーパーへ行って何かないか物色。
いざ買おうと思って、品物を選びポケットに手を入れると
「あ!財布が・・・・」
駐車場の車に忘れて置いてきてしまいました。
がっかり!
相方は?こんな時はそばにいないんですよね。

シンフォリカルポス 白
「勝手に花言葉」
あなたは、いつも、きらびやかなうそに酔う
半袖でも扇風機が欲しいくらいです。
体調を皆さんくずさないようにしてくださいね。
昨日は、12時前に帰宅しました。
大半相方が運転をしてくれました。助かりました。
朝7時頃、奈良県と三重県の間が雨で通行止めとなったため、やむなく紀伊半島一周コースで大阪へ行ってまいりました。
普段なら3時間くらいで着くのですが、昨日は片道5時間以上かかりました。
どうも病院へ行くときには雨で、妙なことになっています。
帰りは義姉の焼き鳥屋によって、焼き鳥をご馳走になり、同じコースを帰ってきましたが、名古屋方面は雨の為、国道、JRともストップしていたようです。紀伊半島一周コースしか行く方法がなかったようです。
我が家の周りは被害はでいていませんが、山のほうはどうなのか心配です。
今朝、ネメシアの芽を見るとほとんど双葉がなくなっていました。
虫のようです。がっくり!
発芽の悪かった、キンギョソウとネメシアの種を追い播きしておきました。急に冷え込まないかぎり発芽すると思いますが、どうでしょうね。

カラ 4月頃食べるみかんです。これは温州のように皮が向け、おいしいですよ。
昨日、大阪で義姉の店が開店するまで相方は、ユニクロへ、
「ボーダーのTシャツが欲しいんで行ってくるわ。」
私はスーパーへ行って何かないか物色。
いざ買おうと思って、品物を選びポケットに手を入れると
「あ!財布が・・・・」
駐車場の車に忘れて置いてきてしまいました。
がっかり!
相方は?こんな時はそばにいないんですよね。

シンフォリカルポス 白
「勝手に花言葉」
あなたは、いつも、きらびやかなうそに酔う
フロックスの芽もやっと出始めたので、発芽率はともかく、すべて発芽しました。
ダンゴムシが苗を食べにきて退治するのが大変です。まあ、ナメクジよりはましですけどね。
空は昨日から雨模様です。
大阪に行くには天候が少し心配ですが、今日は大阪の病院で6ヶ月検診ですので行ってきます。
かなり回復してるとは思いますが、どうなんでしょうね。
相方には負けますが、口のほうは絶好調ですけどね。
帰りは、義姉の焼き鳥屋さんへ寄る予定ですから日をまたぐかもしれませんので予約投稿です。泊まるかも?
コメントの返事と訪問は明日以降になりますので、よろしくお願いします。
先日あるところで花嫁写真の話になって、親戚が集まった時にひとりの方が花嫁写真を見て、真顔で
「この写真よくできとるね!」
「そうりゃあそうやろ。」
「何の仮装大会やったん?」
「・・・・・」本人にもその場にいたので、一同凍りついたそうです。

ポンカンです。正月明けに収穫して、しばらく予措してから出荷です。
甘くて人気のあるみかんですが、樹が裂けやすいのが難点です。

ギャラリーダリア レッド
「勝手に花言葉」
妖艶なあなたの誘いに簡単に乗るわけにはいかないのです
ダンゴムシが苗を食べにきて退治するのが大変です。まあ、ナメクジよりはましですけどね。
空は昨日から雨模様です。
大阪に行くには天候が少し心配ですが、今日は大阪の病院で6ヶ月検診ですので行ってきます。
かなり回復してるとは思いますが、どうなんでしょうね。
相方には負けますが、口のほうは絶好調ですけどね。
帰りは、義姉の焼き鳥屋さんへ寄る予定ですから日をまたぐかもしれませんので予約投稿です。泊まるかも?
コメントの返事と訪問は明日以降になりますので、よろしくお願いします。
先日あるところで花嫁写真の話になって、親戚が集まった時にひとりの方が花嫁写真を見て、真顔で
「この写真よくできとるね!」
「そうりゃあそうやろ。」
「何の仮装大会やったん?」
「・・・・・」本人にもその場にいたので、一同凍りついたそうです。

ポンカンです。正月明けに収穫して、しばらく予措してから出荷です。
甘くて人気のあるみかんですが、樹が裂けやすいのが難点です。

ギャラリーダリア レッド
「勝手に花言葉」
妖艶なあなたの誘いに簡単に乗るわけにはいかないのです
朝から曇り空。
車の走る音を掻き消すように潮騒はすぐそばで聞こえるようです。
朝の気温は20℃。多分あまり上がらず、このままの温度で時間は過ぎていきそうです。
雨が降ってないので、朝少し苗にだけ水を与えました。
最近陽が射さないので、徒長気味になっています。
八重のシュウメイギクも花をたくさん咲かせ始めました。
確かに小さな菊のような感じがします。(我が家で咲くシュウメイギクのアルバム)
今日は午後から出張で帰りがかなり遅くなります。明日は朝から大阪で手術後の6ヶ月検診です。
ご訪問、コメントの返事は遅れると思いますがご了承ください。
お昼に書いて予約投稿です。

津の香 3月下旬頃から食べられるみかんです。おいしいですよ。温州のように皮がむくことができます。ちょっとむきにくですけどね。我が家では隔年結果がひどいです。来年はあまり花を付けないかもしれませんね。
昨日の続き、
「紅茶買ってきておいてよ!」
「え~!!」
「え~?」

ギャラリーダリア オレンジ
「勝手に花言葉」
私の心にあなたの想いを残して欲しい
車の走る音を掻き消すように潮騒はすぐそばで聞こえるようです。
朝の気温は20℃。多分あまり上がらず、このままの温度で時間は過ぎていきそうです。
雨が降ってないので、朝少し苗にだけ水を与えました。
最近陽が射さないので、徒長気味になっています。
八重のシュウメイギクも花をたくさん咲かせ始めました。
確かに小さな菊のような感じがします。(我が家で咲くシュウメイギクのアルバム)
今日は午後から出張で帰りがかなり遅くなります。明日は朝から大阪で手術後の6ヶ月検診です。
ご訪問、コメントの返事は遅れると思いますがご了承ください。
お昼に書いて予約投稿です。

津の香 3月下旬頃から食べられるみかんです。おいしいですよ。温州のように皮がむくことができます。ちょっとむきにくですけどね。我が家では隔年結果がひどいです。来年はあまり花を付けないかもしれませんね。
昨日の続き、
「紅茶買ってきておいてよ!」
「え~!!」
「え~?」

ギャラリーダリア オレンジ
「勝手に花言葉」
私の心にあなたの想いを残して欲しい
朝から厚い雲が空を包んでいます。
時折、雲のすきまから陽は射しましたが、暗い1日となりました。
潮騒が悲しく聞こえます。
アリッサムの苗は順調に芽を出し、大きくなってきていますが、意外にもキンギョソウの芽の出が悪いので、追いまきをするかどうか検討中です。
ただ、種まき用の土が・・・・
何とかなりますかねえ。
明日は降りそうなので水やりはしなくていいのかなあと気楽に構えています。

ネーブル 昨日のネーブルよりふたまわりくらい大きい品種です。
朝、
「紅茶もうすぐなくなるで~!」
「へえ~」
「・・・・・」へえ~ってか!

ギャラリーダリア イエロー
「勝手に花言葉」
あなたの明るさで沈んだ心は軽くなる
時折、雲のすきまから陽は射しましたが、暗い1日となりました。
潮騒が悲しく聞こえます。
アリッサムの苗は順調に芽を出し、大きくなってきていますが、意外にもキンギョソウの芽の出が悪いので、追いまきをするかどうか検討中です。
ただ、種まき用の土が・・・・
何とかなりますかねえ。
明日は降りそうなので水やりはしなくていいのかなあと気楽に構えています。

ネーブル 昨日のネーブルよりふたまわりくらい大きい品種です。
朝、
「紅茶もうすぐなくなるで~!」
「へえ~」
「・・・・・」へえ~ってか!

ギャラリーダリア イエロー
「勝手に花言葉」
あなたの明るさで沈んだ心は軽くなる

さてこのみかんは何でしょうか?
今朝は、厚い雲が空を覆っていました。
水平線と雲のすきまから朝陽が射していましたが、地上には届きません。
秋の澄んだ空気の中を潮騒がかすかに聞こえます。
まだ、人が動き出してないのでしょうか、遠くで見える、2番列車の走るレール音が静けさを裂くように、すぐそばで聞こえました。
晴れるとの予報でしたが、雲を見るとそのまま信用もできないので、苗に雨がかからないようにするのに朝からばたばたしてました。
そろそろ水仙も植え替えをしておかないと窮屈で満足に花を咲かせられないかもしれません。
ほとんど太陽も出ないまま1日が過ぎていきました。
それほど寒くもなく過ごしやすかったですよ。
土曜日は、大阪で6ヶ月検診で、泊まったら週末園芸作業は何もできないなあと思い悩んでいます。
大阪へ行ってから、どうするか考えるつもりなんですが。
夜香木咲きました。通路に出してあるので移動させないと蕾もいっぱいついているのでもったいないなあ。
さて、誰がそれを運ぶかが問題です。
朝、相方が弁当を作ってくれていたのですが、
「しまった!」
大きな声がしました。
どうしたのかと思い振り向くと
「まあ、どうせわからんから、いいか!」
「・・・・・・」おいおい!
結局判らずじまいでしたけどね。

答えはネーブルでした。下から真ん中を見るとネーブルの語源、へそのようにみえませんか?
昔は超高級みかんでしたが、今は、そうでもなくなってしまいましたね。おいしいですけどね。

ギャラリーダリア ピンク
「勝手に花言葉」
迷信を信じたばかりになくす夢
今朝は昨日よりは風がやわらかいので、少し気温が高かったようです。
明日少し海に雲がかかっていましたが、出勤する頃には太陽も出て晴れてきました。
日中はあまり気温が上がらないとの予想でしたが、作日とあまり変わりませんでした。
暖かかったですよ。
今朝、夕霧草の芽が出てました。
あとは、フロックスだけとなりました。さてどうなるのでしょうかねえ。
夜香木の蕾が膨らんできました。今夜あたりから開花をはじめるのではないでしょうか。これで今年は咲き収めとなりそうな気がします。

咲き始めたコバノセンナの花と蕾です

コバノセンナ満開の状態です。こうなるのはまだ1ヶ月先のことです。

デコポン。色が入り始めるのは12月頃からです。
これは、おいしいですよね。ジュースもおいしいですよ。

「シュワッチ!」
「サブ、お前はウルトラマンか!」
昨日、私がおかずを作っていて、仕上がったので、全てのスイッチを切ってあったのですが、相方が一品おかずをつくったあと、
「ちょっと!換気扇スイッチ切ってないで!」
すごい剣幕でした。
「なにもしてないけど・・・それに、とうに使い終わっとるし。」
「私か?」
そうじゃ!とも言えず。

ギャラリーダリア ホワイト
「勝手に花言葉」
時の移ろいに内気なこころは戸惑うばかり
明日少し海に雲がかかっていましたが、出勤する頃には太陽も出て晴れてきました。
日中はあまり気温が上がらないとの予想でしたが、作日とあまり変わりませんでした。
暖かかったですよ。
今朝、夕霧草の芽が出てました。
あとは、フロックスだけとなりました。さてどうなるのでしょうかねえ。
夜香木の蕾が膨らんできました。今夜あたりから開花をはじめるのではないでしょうか。これで今年は咲き収めとなりそうな気がします。

咲き始めたコバノセンナの花と蕾です

コバノセンナ満開の状態です。こうなるのはまだ1ヶ月先のことです。

デコポン。色が入り始めるのは12月頃からです。
これは、おいしいですよね。ジュースもおいしいですよ。

「シュワッチ!」
「サブ、お前はウルトラマンか!」
昨日、私がおかずを作っていて、仕上がったので、全てのスイッチを切ってあったのですが、相方が一品おかずをつくったあと、
「ちょっと!換気扇スイッチ切ってないで!」
すごい剣幕でした。
「なにもしてないけど・・・それに、とうに使い終わっとるし。」
「私か?」
そうじゃ!とも言えず。

ギャラリーダリア ホワイト
「勝手に花言葉」
時の移ろいに内気なこころは戸惑うばかり
今日の朝は少し冷えましたが、寒い地方の方のことを思えば、それほどでもなかったのかもしれません。
最低気温16.5℃。
昨日より5℃ほど低くなりました。
この涼しさで、コバノセンナが一気に開花し始めました。
これから12月上旬まで黄色の花が咲き続けます。
今朝はプラグトレーの発芽の状況を見忘れました。帰ったら暗くて何も判りません。
発芽して徒長してるとも思えませんが、明日の朝、確認します。
仕事帰りに、インフルエンザの予防接種をうってきました。
これで安心?

少し色づき始めた温州みかん。11月に入ってからの収穫になりますが、今出荷されている極早生よりすでに甘いです。
ただし、酸も高いのでもう少し置かないとバランスが取れません。

「サブ!」
「く、くびが・・・・」
真田園さんでお土産でいただいたぶどうを冷蔵庫に入れていたのですが、
「食べる時、少し残しておいてよ!どんな味か、味見したいから。」
「ええで!」
しばらくして、冷蔵庫を開けると、ところどころブドウの実が、歯抜けになっていました。
「先に味見したんか?」
「・・・・・」
我慢ができなかったようです。

コウシュンカズラ・ミリオンキッス
「勝手に花言葉」
あなたとの大切な思い出をなくしそう
最低気温16.5℃。
昨日より5℃ほど低くなりました。
この涼しさで、コバノセンナが一気に開花し始めました。
これから12月上旬まで黄色の花が咲き続けます。
今朝はプラグトレーの発芽の状況を見忘れました。帰ったら暗くて何も判りません。
発芽して徒長してるとも思えませんが、明日の朝、確認します。
仕事帰りに、インフルエンザの予防接種をうってきました。
これで安心?

少し色づき始めた温州みかん。11月に入ってからの収穫になりますが、今出荷されている極早生よりすでに甘いです。
ただし、酸も高いのでもう少し置かないとバランスが取れません。



真田園さんでお土産でいただいたぶどうを冷蔵庫に入れていたのですが、
「食べる時、少し残しておいてよ!どんな味か、味見したいから。」
「ええで!」
しばらくして、冷蔵庫を開けると、ところどころブドウの実が、歯抜けになっていました。
「先に味見したんか?」
「・・・・・」
我慢ができなかったようです。

コウシュンカズラ・ミリオンキッス
「勝手に花言葉」
あなたとの大切な思い出をなくしそう
今日は昨日までとうって変わって、快晴となりました。
そして朝から20℃を超えて暑い一日となりました。
肌に陽射しがきついです。
今日は発芽したトレーはありませんでした。
昨日ゆっくり休んだので、午前中は、冬越し用にサンパチェンスと八重のインパチェンスの水挿しをしました。
夕方はがしんなりしてましたが、これから復活してくるので面白いです。
午後からは相方の実家で畑の草刈をして、そのあと、みかんの収穫のお手伝いをしました。
夕方友人に送り用に少し分けてもらい今送って帰ってきたところです。
さすがに手は痺れて、肩や腰は疲れましたが、元気です。ご安心ください。
手術後はじめて草刈が出来たことがうれしいです。長い時間は出来ませんが、それでもね。
今の畑の状態も少しづつアップしたいと思っています。、

今朝の庭です
信州へ行った時にお会いしたブロ友さんからの訪問コメントで、
「相方さんも、とても優しくて、美人で素敵な女性だと、初めて逢ったブロ友さんたちの、話題でした。とコメントくれとったで。」
「そうやろ!」と納得顔。
私のことについてのコメントの説明をはじめたら、
「あんたのことは、どうでもいいわ!」
「・・・・・」

セントポーリア 6
「勝手に花言葉」
わたしがあなたを信じただけのこと
そして朝から20℃を超えて暑い一日となりました。
肌に陽射しがきついです。
今日は発芽したトレーはありませんでした。
昨日ゆっくり休んだので、午前中は、冬越し用にサンパチェンスと八重のインパチェンスの水挿しをしました。
夕方はがしんなりしてましたが、これから復活してくるので面白いです。
午後からは相方の実家で畑の草刈をして、そのあと、みかんの収穫のお手伝いをしました。
夕方友人に送り用に少し分けてもらい今送って帰ってきたところです。
さすがに手は痺れて、肩や腰は疲れましたが、元気です。ご安心ください。
手術後はじめて草刈が出来たことがうれしいです。長い時間は出来ませんが、それでもね。
今の畑の状態も少しづつアップしたいと思っています。、

今朝の庭です
信州へ行った時にお会いしたブロ友さんからの訪問コメントで、
「相方さんも、とても優しくて、美人で素敵な女性だと、初めて逢ったブロ友さんたちの、話題でした。とコメントくれとったで。」
「そうやろ!」と納得顔。
私のことについてのコメントの説明をはじめたら、
「あんたのことは、どうでもいいわ!」
「・・・・・」

セントポーリア 6
「勝手に花言葉」
わたしがあなたを信じただけのこと
朝は雲の流れが速く、今にも青空が見えそうな、そんな空模様でした。
今日は本当に10月?と思ってしまうくらいの暖かさで、朝から半袖Tシャツです。
時間が経つにつれ、また雲が厚くなってきて、10時頃には雨が降り出しました。
お昼前頃からは、今日も本降りとなっています。
朝は降っていなかったので、発芽の確認は問題なく出来ましたが、芽が出ていたのはカルセオラリアだけでした。
フロックスも種は膨らんできてるような気はしますが、もともと発芽まで1週間くらいかかることもあるので多分大丈夫でしょう。
今日は久々にのんびり過ごしています。
午後少し横になったらかなりの時間が経っていてびっくりしました。
今度は寝すぎで、ぼうっとしてます。(もともとでした)
午後から相方が義母を連れて買い物に行きました。一緒に行く?と誘われましたが今日は遠慮することにしました。
午後ゆっくり出来たのでよかったです。これで頭がすっきりしたら言うことなしなのですが・・・
今日のブログと同じです(笑)。
朝、洗面所で歯を磨いていた時、
「え~!何これ!」
「どうした?」
「・・・・・」
一切返事が返ってきませんでした。何のことかわからず!気になる!!

セントポーリア 5
「勝手に花言葉」
身を削るほどの恋でもないわ
今日は本当に10月?と思ってしまうくらいの暖かさで、朝から半袖Tシャツです。
時間が経つにつれ、また雲が厚くなってきて、10時頃には雨が降り出しました。
お昼前頃からは、今日も本降りとなっています。
朝は降っていなかったので、発芽の確認は問題なく出来ましたが、芽が出ていたのはカルセオラリアだけでした。
フロックスも種は膨らんできてるような気はしますが、もともと発芽まで1週間くらいかかることもあるので多分大丈夫でしょう。
今日は久々にのんびり過ごしています。
午後少し横になったらかなりの時間が経っていてびっくりしました。
今度は寝すぎで、ぼうっとしてます。(もともとでした)
午後から相方が義母を連れて買い物に行きました。一緒に行く?と誘われましたが今日は遠慮することにしました。
午後ゆっくり出来たのでよかったです。これで頭がすっきりしたら言うことなしなのですが・・・
今日のブログと同じです(笑)。
朝、洗面所で歯を磨いていた時、
「え~!何これ!」
「どうした?」
「・・・・・」
一切返事が返ってきませんでした。何のことかわからず!気になる!!

セントポーリア 5
「勝手に花言葉」
身を削るほどの恋でもないわ
朝は、今にも泣き出しそうな空模様でしたが、午前中はほとんど降ることもなく過ぎていきました。
お昼頃から時折激しい雨が降っています。
夕方からは土砂降りとなりました。何もなければいいのですが。
吹く風が冷たく感じます。
雨が上がれば冷え込むとの予想です。
いよいよ秋本番となって来ました。
コバノセンナの蕾もようやく黄色く色づき始めました。
いつもの年と比べると1週間ほど開花が遅くれています。
涼しくなって、開花が早くなりそうです。
今朝は、サイネリア、ロベリア、キンギョソウ、ネメシアが発芽してきました。
後残り少しです。よしよし!
夕食時テレビを見ていて、
「このひときれいやねえ。」
「こんなもん、整形やわさ!」
「・・・・」(ばっさり!)違うと思うけどなあ。
※疲れが出たのか熱が出てきました。、コメントの返事が遅れたらごめんなさいです。今日は早く横になります。

セントポーリア 4
「勝手に花言葉」
あなたを守りたい、その一言がいえなくて
お昼頃から時折激しい雨が降っています。
夕方からは土砂降りとなりました。何もなければいいのですが。
吹く風が冷たく感じます。
雨が上がれば冷え込むとの予想です。
いよいよ秋本番となって来ました。
コバノセンナの蕾もようやく黄色く色づき始めました。
いつもの年と比べると1週間ほど開花が遅くれています。
涼しくなって、開花が早くなりそうです。
今朝は、サイネリア、ロベリア、キンギョソウ、ネメシアが発芽してきました。
後残り少しです。よしよし!
夕食時テレビを見ていて、
「このひときれいやねえ。」
「こんなもん、整形やわさ!」
「・・・・」(ばっさり!)違うと思うけどなあ。
※疲れが出たのか熱が出てきました。、コメントの返事が遅れたらごめんなさいです。今日は早く横になります。

セントポーリア 4
「勝手に花言葉」
あなたを守りたい、その一言がいえなくて
朝陽が雲の中に消えて、うす曇の中で日が始まりました。
午前中は比較的明るい空でしたが、午後からは小雨が降ったりやんだりしています。
昨日暖かかったので、今日は少し肌寒く感じます。
ゲッキツの花がまた咲き始めました。この時期の花は香りがか細く感じます。
白い花はこの時期少し寂しそうです。
今朝、プラグトレーを見ると発芽したトレーが。
アリッサムは、徒長させてしまいました。昨日確認すればよかったと反省です。2日で発芽してしまいました。
ゴデチャ2種、石竹、チェイランサスは順調な芽だしです。
芽が出てからが勝負ですけどね、なんとかオープンガーデンにはなりそうです。

鉢の横でくつろぐ鈴夢の図
「このまま棒を付けたらモップやねえ!」
「そんなあ~」
会話の途中で、あまりに理不尽なことを相方が言うので、
「それはないやろ!」
「私の根性、えらいってか!」
「・・・・・」そんなことは何にも言ってないのに・・・・

セントポーリア 3
「勝手に花言葉」
私の好きなあの人は「豊かさは心の中」と笑う人
午前中は比較的明るい空でしたが、午後からは小雨が降ったりやんだりしています。
昨日暖かかったので、今日は少し肌寒く感じます。
ゲッキツの花がまた咲き始めました。この時期の花は香りがか細く感じます。
白い花はこの時期少し寂しそうです。
今朝、プラグトレーを見ると発芽したトレーが。
アリッサムは、徒長させてしまいました。昨日確認すればよかったと反省です。2日で発芽してしまいました。
ゴデチャ2種、石竹、チェイランサスは順調な芽だしです。
芽が出てからが勝負ですけどね、なんとかオープンガーデンにはなりそうです。

鉢の横でくつろぐ鈴夢の図


会話の途中で、あまりに理不尽なことを相方が言うので、
「それはないやろ!」
「私の根性、えらいってか!」
「・・・・・」そんなことは何にも言ってないのに・・・・

セントポーリア 3
「勝手に花言葉」
私の好きなあの人は「豊かさは心の中」と笑う人
少し早く目がさめました。気持ちのいい朝です。
日の出を拝むところから1日が始まりました。
体の隅々まで太陽の光がしみこみます。
朝陽の中でミニバラが1厘花を咲かせてました。
日曜日にまいた種は、今日はまだ何も発芽してませんでした。
これから確認の毎日です。
今の庭の状況を写真にとは思うのですが、朝ばたばたしていて、つい忘れてしまいます。
帰ると暗いので、朝しかないのですが、明日覚えていれば撮ろうかな。

「サブ!きをつけ!」
「はい!」
信州のホテルで朝食をとっていたとき、窓の外は牧場で馬がえさを食べていました。
その時、何を思ったか、
「馬ってさあ、尻尾の付け根に尻尾ついとるよねえ。」
「????」
「私今何言った?」
知らんがな!意味わからん!
その後二人で大爆笑しました。

セントポーリア 2
「勝手に花言葉」
懺悔するあなたの道をわたしも一緒に歩きます
日の出を拝むところから1日が始まりました。
体の隅々まで太陽の光がしみこみます。
朝陽の中でミニバラが1厘花を咲かせてました。
日曜日にまいた種は、今日はまだ何も発芽してませんでした。
これから確認の毎日です。
今の庭の状況を写真にとは思うのですが、朝ばたばたしていて、つい忘れてしまいます。
帰ると暗いので、朝しかないのですが、明日覚えていれば撮ろうかな。

「サブ!きをつけ!」
「はい!」
信州のホテルで朝食をとっていたとき、窓の外は牧場で馬がえさを食べていました。
その時、何を思ったか、
「馬ってさあ、尻尾の付け根に尻尾ついとるよねえ。」
「????」
「私今何言った?」
知らんがな!意味わからん!
その後二人で大爆笑しました。

セントポーリア 2
「勝手に花言葉」
懺悔するあなたの道をわたしも一緒に歩きます
昨晩は、きれいな月夜でしたね。
今朝は、朱色の太陽が顔を出しましたが、出勤する頃には雲が空を覆い始めました。
予報では晴れてくるとのことでしたが、降らないのでしょうが、お昼過ぎからは雨が降りそうな空模様になっています。
職場の電気が、40日ぶりに復活しました。
電灯の明るさをしみじみ感じます。電気ってありがたいなあ。
ただ、エレベーターは故障したままで、いつ動くかはわからないようです。
しばらくリハビリが続きそうです。
一重のシュウメイギクが咲き始めました。確か4種類あったはずなのですが、他の花が見当たりません。
全部、消えてしまってはいないと思うのでしばらく様子を見てみようと思います。
昨日、種まきをしたトレーも明日あたりから覗いてみないと徒長させてしまうかもしれませんね。
明日から少し早起きをします。

「大変ご心配をおかけしました
。危うく死ぬところでしたが、みなさんのおかげで、元気を回復しつつあります。自分の犬生はこれからですので、応援よろしくお願いいたします。」
と、言ってるつもりで挨拶をさせていただきました。
信州のホテルで
「着替えた服入れる袋持ってきた?」
「そんなん持ってないで。一緒に入れてくれたらいいやん!」
「え~!私のかばん膨らむから入れるのいややで!」
「そんなら、こっちのかばんに一緒に入れるわ。」
「それやったらええわ。」
「別に膨らんだっていいやん!」
「ニナリッチやで!!」
「・・・・・・」また、知らんブランドや!

そば(白花)赤そばのなかに混ざって咲いてました。
「勝手に花言葉」
永遠の悲しみのなかで、それでもあなたは美しい
今朝は、朱色の太陽が顔を出しましたが、出勤する頃には雲が空を覆い始めました。
予報では晴れてくるとのことでしたが、降らないのでしょうが、お昼過ぎからは雨が降りそうな空模様になっています。
職場の電気が、40日ぶりに復活しました。
電灯の明るさをしみじみ感じます。電気ってありがたいなあ。
ただ、エレベーターは故障したままで、いつ動くかはわからないようです。
しばらくリハビリが続きそうです。
一重のシュウメイギクが咲き始めました。確か4種類あったはずなのですが、他の花が見当たりません。
全部、消えてしまってはいないと思うのでしばらく様子を見てみようと思います。
昨日、種まきをしたトレーも明日あたりから覗いてみないと徒長させてしまうかもしれませんね。
明日から少し早起きをします。



と、言ってるつもりで挨拶をさせていただきました。
信州のホテルで
「着替えた服入れる袋持ってきた?」
「そんなん持ってないで。一緒に入れてくれたらいいやん!」
「え~!私のかばん膨らむから入れるのいややで!」
「そんなら、こっちのかばんに一緒に入れるわ。」
「それやったらええわ。」
「別に膨らんだっていいやん!」
「ニナリッチやで!!」
「・・・・・・」また、知らんブランドや!

そば(白花)赤そばのなかに混ざって咲いてました。
「勝手に花言葉」
永遠の悲しみのなかで、それでもあなたは美しい
今日は朝起きて、家にいることを実感しました。
陽射しのぬくもりと、通り過ぎる風の熱が心地よく感じます。
9月3日以来不通になっていたJRの試験列車が朝早く秋の風に惹かれるように音をたてて走っていきました。
いよいよ、新宮までは通りそうです。
遅れていた種まきを朝から夕方まで黙々とこなしました。
相方は、今日は実家のみかん採りの手伝いで、手伝ってはもらえませんでしたが、何とか無事まき終わりました。
種まき用の培養土がなくなったので、種は残っていましたが、もうやめました。あとが大変ですから。
ゴデチャの種まきには少し気温が高いと思い、ゴデチャは最後に種まきをしました。多分大丈夫だと思います。
一昨日行った信州伊那高原みのわ「赤そばの里」の写真をアップします。

一面赤い絨毯で、カメラを持った方がたくさん見えてました。思った程丈はは高くなく、白そばよりは低いです。
これだけ花があるとありきたりの表現で申し訳ありませんが、壮観です。
思わず、すごいを連発してしまいました。

このそば、開発されたのは大学時代に教わった氏原先生です。
私の会ってきた後輩は氏原先生の弟子で、大学で教鞭をとっています。
氏原先生と学生時代2年生の頃だったと思います、学内のテニスの大会でペアを組んだことがあります。
こちらは現役バリバリでしたが、先生の方がこれまたなんとも・・・・
腹が立ってきて試合中に
「せんせい!」
「すまん、すまん。」
の繰り返しで、普段とは立場が逆だったので、会場は大盛り上がりでした。
そのせいでかどうか、先生から教わっていた「遺伝学」は赤点となりました。
4年生の後期、先生のところへいって、
「先生、単位何とかなりませんか?」とお願いして卒業前にやっと単位をもらって卒業できました。
そして今の私があります。そば畑で頭を深々と下げてきました。氏原先生すみませんでした。

高嶺ルビー(赤そば)
「勝手に花言葉」
あなたのやさしい手の温もりで、冷たい心が赤くなる
陽射しのぬくもりと、通り過ぎる風の熱が心地よく感じます。
9月3日以来不通になっていたJRの試験列車が朝早く秋の風に惹かれるように音をたてて走っていきました。
いよいよ、新宮までは通りそうです。
遅れていた種まきを朝から夕方まで黙々とこなしました。
相方は、今日は実家のみかん採りの手伝いで、手伝ってはもらえませんでしたが、何とか無事まき終わりました。
種まき用の培養土がなくなったので、種は残っていましたが、もうやめました。あとが大変ですから。
ゴデチャの種まきには少し気温が高いと思い、ゴデチャは最後に種まきをしました。多分大丈夫だと思います。
一昨日行った信州伊那高原みのわ「赤そばの里」の写真をアップします。

一面赤い絨毯で、カメラを持った方がたくさん見えてました。思った程丈はは高くなく、白そばよりは低いです。
これだけ花があるとありきたりの表現で申し訳ありませんが、壮観です。
思わず、すごいを連発してしまいました。

このそば、開発されたのは大学時代に教わった氏原先生です。
私の会ってきた後輩は氏原先生の弟子で、大学で教鞭をとっています。
氏原先生と学生時代2年生の頃だったと思います、学内のテニスの大会でペアを組んだことがあります。
こちらは現役バリバリでしたが、先生の方がこれまたなんとも・・・・
腹が立ってきて試合中に
「せんせい!」
「すまん、すまん。」
の繰り返しで、普段とは立場が逆だったので、会場は大盛り上がりでした。
そのせいでかどうか、先生から教わっていた「遺伝学」は赤点となりました。
4年生の後期、先生のところへいって、
「先生、単位何とかなりませんか?」とお願いして卒業前にやっと単位をもらって卒業できました。
そして今の私があります。そば畑で頭を深々と下げてきました。氏原先生すみませんでした。

高嶺ルビー(赤そば)
「勝手に花言葉」
あなたのやさしい手の温もりで、冷たい心が赤くなる
昨日は、大方予定通りの行程ですすみました。
朝、松川町の知り合いのお宅に、そのあと箕輪町の赤そば畑へ。ピンクの絨毯が一面で、これは感動ものでしたよ。(写真は後日)
そのあと、真田園さんのところへ。
お腹いっぱいめっちゃおいしいぶどうを食べたお昼頃、真田園さんのブロ友さんたち見えられました。
ぽかぽかようきさんと一日のEGUTI YOUSUKEさん、kazuneiさん、mazicoさんが集合されました。
私の性別がよくわからなかった方もみえて、相方にネコビーバーさん?と聞く一幕もあったりして一緒にお昼をご馳走になりました。
そのあと、野菜花き試験場に行って、野菜をどっさり買いこみました。
すごく安かったです。キャベツ1玉50円それに水菜がおまけについてきました。
白菜の大玉が200円、トマトが3個入って100円と言った値段でクーラーボックスもないのに色々買い込みました。
試験場から戻って、真田園さんのところで、ケーキをいただいて、娘と義姉にぶどうの送りを依頼して伊那へ。
戻る途中後輩から電話がかかり、6時過ぎにホテルで待ち合わせをすることに。
その間に、土産の買い物と、我が家に必要な出汁醤油ととんかつソースなどを仕入れてから学生時代お世話になった下宿のおばさんのところにいってきました。
お話をしてからホテルに戻り、後輩と名物ソースカツ丼のお店「青い塔」へ夕食に行ってきました。
そのあと、長野県知事賞を受けた設計の後輩の家に寄って、帰りに大萱のイルミネーションを見学してホテルに戻ってバッタンキュウ。
今朝は、ファーマーズマーケットによってまた野菜を買い込み、駒ヶ根でりんごパイを買い、子どもたちと義姉へも送りました。
最後は、松川町のりんご屋さんによって、りんごとなしを買い込みました。無論子どものところと義姉へも送りを頼んで帰ってきました。
信州は本当に涼しくて、というより寒いくらいでした。
天気はすごく良かったので助かりました。
日がくれるのが早いのと、海がないので相方はここには住めないとこぼしてました。
朝の散歩中、上のほうから何かが落ちてきました。
よく見ると懐かしいオニグルミの実でした。
少し拾って帰りました。洗って干して血圧防止に使おうと思います。
もうくたくたです。明日はゆっくり休みます。コメントの返事は明日以降という事でお願いいたします。
真田園さんのブロ友さんのうち2組ご夫婦でいらっしゃってました。
みなさん、ベテランさんなので会話もかなりすごい!
それを聞いていた相方は、何を思ったか、
「私、やさしいよねえ。」
「????」返事が出来ない!

セントポーリア 1
「勝手に花言葉」
幸せな愛を手にするあなたのそばで、心地よい笑顔の風が踊りだす
朝、松川町の知り合いのお宅に、そのあと箕輪町の赤そば畑へ。ピンクの絨毯が一面で、これは感動ものでしたよ。(写真は後日)
そのあと、真田園さんのところへ。
お腹いっぱいめっちゃおいしいぶどうを食べたお昼頃、真田園さんのブロ友さんたち見えられました。
ぽかぽかようきさんと一日のEGUTI YOUSUKEさん、kazuneiさん、mazicoさんが集合されました。
私の性別がよくわからなかった方もみえて、相方にネコビーバーさん?と聞く一幕もあったりして一緒にお昼をご馳走になりました。
そのあと、野菜花き試験場に行って、野菜をどっさり買いこみました。
すごく安かったです。キャベツ1玉50円それに水菜がおまけについてきました。
白菜の大玉が200円、トマトが3個入って100円と言った値段でクーラーボックスもないのに色々買い込みました。
試験場から戻って、真田園さんのところで、ケーキをいただいて、娘と義姉にぶどうの送りを依頼して伊那へ。
戻る途中後輩から電話がかかり、6時過ぎにホテルで待ち合わせをすることに。
その間に、土産の買い物と、我が家に必要な出汁醤油ととんかつソースなどを仕入れてから学生時代お世話になった下宿のおばさんのところにいってきました。
お話をしてからホテルに戻り、後輩と名物ソースカツ丼のお店「青い塔」へ夕食に行ってきました。
そのあと、長野県知事賞を受けた設計の後輩の家に寄って、帰りに大萱のイルミネーションを見学してホテルに戻ってバッタンキュウ。
今朝は、ファーマーズマーケットによってまた野菜を買い込み、駒ヶ根でりんごパイを買い、子どもたちと義姉へも送りました。
最後は、松川町のりんご屋さんによって、りんごとなしを買い込みました。無論子どものところと義姉へも送りを頼んで帰ってきました。
信州は本当に涼しくて、というより寒いくらいでした。
天気はすごく良かったので助かりました。
日がくれるのが早いのと、海がないので相方はここには住めないとこぼしてました。
朝の散歩中、上のほうから何かが落ちてきました。
よく見ると懐かしいオニグルミの実でした。
少し拾って帰りました。洗って干して血圧防止に使おうと思います。
もうくたくたです。明日はゆっくり休みます。コメントの返事は明日以降という事でお願いいたします。
真田園さんのブロ友さんのうち2組ご夫婦でいらっしゃってました。
みなさん、ベテランさんなので会話もかなりすごい!
それを聞いていた相方は、何を思ったか、
「私、やさしいよねえ。」
「????」返事が出来ない!

セントポーリア 1
「勝手に花言葉」
幸せな愛を手にするあなたのそばで、心地よい笑顔の風が踊りだす
朝早くに出発です。
松川町の知り合いに寄って、箕輪町の赤そばを見てから塩尻の真田園さんのぶどう狩りに行ってきます。
その後は、野菜花き試験場を見学してから伊那へ戻り、後輩家族と食事の予定です。
とりあえず今から行ってきます。
信州は寒いだろうな。
むこうで、いい花の写真が撮れればいいなあと思っています。
今日と明日はコメントの返事は出せませんが、後日必ずお返しいたしますので、ご了承ください。
朝、
「あれ、知っとる?」
何のことか判りませんでしたが、「知らんでえ~!」
「それやったらいいわ。」
何のことやったんやろ?いまさら聞けんわな。

デンドロキラム・ウエンゼリー
「勝手に花言葉」
薫りたつ想いはあなたのいじらしさ
松川町の知り合いに寄って、箕輪町の赤そばを見てから塩尻の真田園さんのぶどう狩りに行ってきます。
その後は、野菜花き試験場を見学してから伊那へ戻り、後輩家族と食事の予定です。
とりあえず今から行ってきます。
信州は寒いだろうな。
むこうで、いい花の写真が撮れればいいなあと思っています。
今日と明日はコメントの返事は出せませんが、後日必ずお返しいたしますので、ご了承ください。
朝、
「あれ、知っとる?」
何のことか判りませんでしたが、「知らんでえ~!」
「それやったらいいわ。」
何のことやったんやろ?いまさら聞けんわな。

デンドロキラム・ウエンゼリー
「勝手に花言葉」
薫りたつ想いはあなたのいじらしさ
真っ赤な朝陽で気持ちのいい朝となりました。
涼しい朝となりましたが、日中は気温が上がって暑いくらいでした。
明日は信州へ行くため、午後から休暇をもらってお土産用のみかん採りをしました。
1週間でかなり色が抜け始めました。とは言えまだまだ青いですけどね。
味は何とか食べられそうなので、我慢してもらいましょう。
12月頃のみかんと比べるとどうにもなりませんが、この時期としてはまあ合格でしょう。そのくせ、値段がいいのでみかんが売れなくなるのではと心配です。
味で値段決めてもらえるといいのですが、市場はそうなっていないのが残念です。
やっと少し、シュウメイギクの蕾がほころび始めました。
花がもうすぐ見られると思います。
朝、洗面所に行こうとしたら、レンジのドアが開きっぱなしで、通れません。
「レンジのドア閉めてもええか?」
「あかん!」
「・・・・・」どうすれば・・・

リンコスティリス・ギガンティア
「勝手に花言葉」
あなたを信じて生きてみる
涼しい朝となりましたが、日中は気温が上がって暑いくらいでした。
明日は信州へ行くため、午後から休暇をもらってお土産用のみかん採りをしました。
1週間でかなり色が抜け始めました。とは言えまだまだ青いですけどね。
味は何とか食べられそうなので、我慢してもらいましょう。
12月頃のみかんと比べるとどうにもなりませんが、この時期としてはまあ合格でしょう。そのくせ、値段がいいのでみかんが売れなくなるのではと心配です。
味で値段決めてもらえるといいのですが、市場はそうなっていないのが残念です。
やっと少し、シュウメイギクの蕾がほころび始めました。
花がもうすぐ見られると思います。
朝、洗面所に行こうとしたら、レンジのドアが開きっぱなしで、通れません。
「レンジのドア閉めてもええか?」
「あかん!」
「・・・・・」どうすれば・・・

リンコスティリス・ギガンティア
「勝手に花言葉」
あなたを信じて生きてみる
今日は昨日とうって変わって、朝から快晴となりました。
朝陽のなかで鳥の声が響き渡ります。
虫の音もよく響いています。
坂本冬美のまた君に恋してるのような朝の景色が流れます。
なんとも気持ちのいい朝となりました。
昨晩、義兄から電話で、「実家のサブの調子が悪いって聞いたけど、どう?」
「え?初耳ですよ。相方が帰ったら電話するようにしますわ。」どういうことだろう?
相方が帰って来て話を聞いたら、義兄がお昼に来たときに、サブのリードをはずして、畑を走らせたそうです。
最近アライグマが悪さをするので、義父が農薬をまいたみたいで、それをサブがなめたようです。
サブは、嘔吐して大変だったようで、医者に行って点滴やら注射やら薬やらいろいろ治療して戻ってきました。
そしたら、夜に実家の母から「サブが立ち上がってきたけど、震えが止まらんよ」と心配そうな声。
相方がすぐ行って、医者に電話し、農薬をなめたかもしれないことを伝え、再度治療してもらってきました。
今朝は少し落ち着いてきていたようです。
1年で、2代目サブもなくすところでした。昨晩はばたばたしてる間に過ぎていきました。
今日、違うお医者さんに義姉が連れて行ってくれるようです。がんばれサブ!
今日は、朝梅雨にガウラの蕾がきれいに輝いていました。
いい一日になったかどうかはわかりませんが、一歩ずつ進んでいってます。
昨日の続き。
「休みの日に起こすってか?」
「私が遅れたらどうするん!」
「自分で起きたらいいやん。」
「起こしてくれたらいいやん!ええブログネタやろ!」
「・・・・・」ばれとるか?

カタセタム・レベッカノーザン’ミッカビ
「勝手に花言葉」
あなたの気品とあでやかさに手が出ない
朝陽のなかで鳥の声が響き渡ります。
虫の音もよく響いています。
坂本冬美のまた君に恋してるのような朝の景色が流れます。
なんとも気持ちのいい朝となりました。
昨晩、義兄から電話で、「実家のサブの調子が悪いって聞いたけど、どう?」
「え?初耳ですよ。相方が帰ったら電話するようにしますわ。」どういうことだろう?
相方が帰って来て話を聞いたら、義兄がお昼に来たときに、サブのリードをはずして、畑を走らせたそうです。
最近アライグマが悪さをするので、義父が農薬をまいたみたいで、それをサブがなめたようです。
サブは、嘔吐して大変だったようで、医者に行って点滴やら注射やら薬やらいろいろ治療して戻ってきました。
そしたら、夜に実家の母から「サブが立ち上がってきたけど、震えが止まらんよ」と心配そうな声。
相方がすぐ行って、医者に電話し、農薬をなめたかもしれないことを伝え、再度治療してもらってきました。
今朝は少し落ち着いてきていたようです。
1年で、2代目サブもなくすところでした。昨晩はばたばたしてる間に過ぎていきました。
今日、違うお医者さんに義姉が連れて行ってくれるようです。がんばれサブ!
今日は、朝梅雨にガウラの蕾がきれいに輝いていました。
いい一日になったかどうかはわかりませんが、一歩ずつ進んでいってます。
昨日の続き。
「休みの日に起こすってか?」
「私が遅れたらどうするん!」
「自分で起きたらいいやん。」
「起こしてくれたらいいやん!ええブログネタやろ!」
「・・・・・」ばれとるか?

カタセタム・レベッカノーザン’ミッカビ
「勝手に花言葉」
あなたの気品とあでやかさに手が出ない
今日は朝から曇り空でしたが、午前中から小雨が降ったりやんだりしてました。
夕方近くなって本降りになってきました。
気温は上がってきませんが、それほど寒いというわけでもありません。
ただ、この気温で、久々に少し腰の調子がよくありません。
じっとしていればいいのでしょうが、デスクワークは腰にこたえます。
朝、水やりをどうしようか迷いましたが、やらずにいて正解でした。
相方の今日のみかんの収穫は、中止となりました。
霧が出たため、危険と判断したようです。
危険?そうなんです実は、段々畑で、濡れて足元が悪くて見えないと落ちる可能性があるためやめたようです。
そんなところでみかんを作っています。
シュウメイギクも蕾は上がってきていますが花にはもう少しかかりそうです。
金木犀の香りがあちこちで楽しめるようになりました。
オシロイバナの香りもします。
もう少しすれば柊南天も香ってくると思います。
あ、あ秋になったんだ。もう少し涼しくなればなあ。
先日、私が休みの日に、相方が出張だったのですが
「明日、朝5時に目覚ましかけといて!」
「?どういうこと?明日休みなんですけど。」
「起こしてってこと!」
「・・・・・」そういうことか!

バルボフィラム・アンブロシイア
「勝手に花言葉」
香りのなかへ迷い込み、出会いのときが過ぎていく
夕方近くなって本降りになってきました。
気温は上がってきませんが、それほど寒いというわけでもありません。
ただ、この気温で、久々に少し腰の調子がよくありません。
じっとしていればいいのでしょうが、デスクワークは腰にこたえます。
朝、水やりをどうしようか迷いましたが、やらずにいて正解でした。
相方の今日のみかんの収穫は、中止となりました。
霧が出たため、危険と判断したようです。
危険?そうなんです実は、段々畑で、濡れて足元が悪くて見えないと落ちる可能性があるためやめたようです。
そんなところでみかんを作っています。
シュウメイギクも蕾は上がってきていますが花にはもう少しかかりそうです。
金木犀の香りがあちこちで楽しめるようになりました。
オシロイバナの香りもします。
もう少しすれば柊南天も香ってくると思います。
あ、あ秋になったんだ。もう少し涼しくなればなあ。
先日、私が休みの日に、相方が出張だったのですが
「明日、朝5時に目覚ましかけといて!」
「?どういうこと?明日休みなんですけど。」
「起こしてってこと!」
「・・・・・」そういうことか!

バルボフィラム・アンブロシイア
「勝手に花言葉」
香りのなかへ迷い込み、出会いのときが過ぎていく
今日は朝はおぼろげに雲の隙間から太陽が見えていましたが、出勤する頃には曇り空に。
どんよりとした空模様です。吹く風は少し肌寒く感じます。
気温も上がってこず、上着を着ていてちょうどいいくらいです。
厚い雲と風、降りそうでなかなか降ってきません。
明日以降かなり降るとの予想です。
明日相方は実家のみかんの収穫の手伝いといってましたが、大変だろうと思います。
収穫には天候は関係ないので、雨でも合羽を着て収穫になります。どうするんでしょうね。明日の天候次第でしょうけど。
週末には天候はよさそうで、出かけるにはいいと思います。
ということで、信州の真田園さんのところへ行ってこようと思います。
後輩にも会いたいので、泊まりは伊那です。
夏越ししたガーデンシクラメンがどれだけあるかはわかりませんが、新しい葉をどんどん出し始めたのでそろそろ植え替えをしないといけませんね。
ガーデニングシーズン真っ只中なのに、何もできてません。どうしたものか。
食事が終わりかけたとき、テレビで魚の干物を焼いているシーンが出ました。
「あ!魚おいしそう。今から焼いて食べよ!」
「・・・・・」食べ終わりましたけど。

ディネマ・ポリブルボン
「勝手に花言葉」
やさしさと切なさであなたはわたしを遠ざける
どんよりとした空模様です。吹く風は少し肌寒く感じます。
気温も上がってこず、上着を着ていてちょうどいいくらいです。
厚い雲と風、降りそうでなかなか降ってきません。
明日以降かなり降るとの予想です。
明日相方は実家のみかんの収穫の手伝いといってましたが、大変だろうと思います。
収穫には天候は関係ないので、雨でも合羽を着て収穫になります。どうするんでしょうね。明日の天候次第でしょうけど。
週末には天候はよさそうで、出かけるにはいいと思います。
ということで、信州の真田園さんのところへ行ってこようと思います。
後輩にも会いたいので、泊まりは伊那です。
夏越ししたガーデンシクラメンがどれだけあるかはわかりませんが、新しい葉をどんどん出し始めたのでそろそろ植え替えをしないといけませんね。
ガーデニングシーズン真っ只中なのに、何もできてません。どうしたものか。
食事が終わりかけたとき、テレビで魚の干物を焼いているシーンが出ました。
「あ!魚おいしそう。今から焼いて食べよ!」
「・・・・・」食べ終わりましたけど。

ディネマ・ポリブルボン
「勝手に花言葉」
やさしさと切なさであなたはわたしを遠ざける
今日は朝から雲の多い1日となりました。
時折、陽は差すもののあまり晴れ間が見えませんでした。
頬に吹く風は心地よかったです。
曇り空で、花が開いてないのか秋の香はしません。
過ごしやすかったので、今日は良しとしましょう。
それでも、夕方鉢土はかなり乾いています。
今夜は朧月夜です。
明日の夕方から雨との予報ですので、朝の水やりが、微妙なところです。
ランタナは今も次々と花を咲かせています。気温が高ければ年内咲きつづけそうです。
夕食時、またまた相方の夕食が少ない。
「また、ようかん食べたんか?」
「おかず作りながら、ご飯とおかず腹いっぱい食べたから。」
「・・・・」最初から一緒に食べる気がないんと違うんだろうか。
まあ、それでもおかずは一緒に食べていますけどね。

バンダ・フセスデライトユエルレア
「勝手に花言葉」
あなたへの想いはずっとかわらない
時折、陽は差すもののあまり晴れ間が見えませんでした。
頬に吹く風は心地よかったです。
曇り空で、花が開いてないのか秋の香はしません。
過ごしやすかったので、今日は良しとしましょう。
それでも、夕方鉢土はかなり乾いています。
今夜は朧月夜です。
明日の夕方から雨との予報ですので、朝の水やりが、微妙なところです。
ランタナは今も次々と花を咲かせています。気温が高ければ年内咲きつづけそうです。
夕食時、またまた相方の夕食が少ない。
「また、ようかん食べたんか?」
「おかず作りながら、ご飯とおかず腹いっぱい食べたから。」
「・・・・」最初から一緒に食べる気がないんと違うんだろうか。
まあ、それでもおかずは一緒に食べていますけどね。

バンダ・フセスデライトユエルレア
「勝手に花言葉」
あなたへの想いはずっとかわらない
朝から雲が空を覆って、なかなか陽射しが顔を出しませんでした。
時折思い出したかのように陽は差すものの思ったほど気温が上がらない1日になりました。
午前中は、畑に行って、みかんに石灰をふってきました。
重いものがもてないので、バケツに半分くらいづつ、石灰を入れて畑の中を歩き回りました。
それほどでもないと思いましたが、夕方あたりから肩甲骨の後ろを何かが噛み付いています。
午後からはゆっくりしていたのですが、玄関のランチュウが死んでしまったので、水槽を洗って、残った1匹に裏のランチュウ3匹を仲間入りさせました。
みんな元気に泳いでいます。
昨日は少し水やりの手を抜いたので、今日はじっくり1鉢づつ確認しながら水を与えました。
今朝の気温なら、種まきなんでもいけそうでしたが、まだあがる可能性もあるので、もう少し先にします。
近所を歩くと時折、キンモクセイの香がします。
まだ咲きはじめですが、秋は一歩づつ歩を進めています。
夕食時、相方は、お椀一杯の味噌汁しか目の前においていませんでした。
「どうしたん?」
「食欲ないようにみえるやろ!」
「それだけやったら、足りんやろ!」
「ご飯前に、ようかん1本食べたらもう無理やわ。」
「・・・・・」それはそうやわな。

オンシジウム・ツインクルイエローデイズ
「勝手に花言葉」
つらいのは、わたしが先に惚れたこと
時折思い出したかのように陽は差すものの思ったほど気温が上がらない1日になりました。
午前中は、畑に行って、みかんに石灰をふってきました。
重いものがもてないので、バケツに半分くらいづつ、石灰を入れて畑の中を歩き回りました。
それほどでもないと思いましたが、夕方あたりから肩甲骨の後ろを何かが噛み付いています。
午後からはゆっくりしていたのですが、玄関のランチュウが死んでしまったので、水槽を洗って、残った1匹に裏のランチュウ3匹を仲間入りさせました。
みんな元気に泳いでいます。
昨日は少し水やりの手を抜いたので、今日はじっくり1鉢づつ確認しながら水を与えました。
今朝の気温なら、種まきなんでもいけそうでしたが、まだあがる可能性もあるので、もう少し先にします。
近所を歩くと時折、キンモクセイの香がします。
まだ咲きはじめですが、秋は一歩づつ歩を進めています。
夕食時、相方は、お椀一杯の味噌汁しか目の前においていませんでした。
「どうしたん?」
「食欲ないようにみえるやろ!」
「それだけやったら、足りんやろ!」
「ご飯前に、ようかん1本食べたらもう無理やわ。」
「・・・・・」それはそうやわな。

オンシジウム・ツインクルイエローデイズ
「勝手に花言葉」
つらいのは、わたしが先に惚れたこと