fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

ガーベラ 白桃
朝のうちは晴れていましたが、午前中から雨が降ったりやんだりの天候になっています。

台風の影響がでているのでしょうか。

潮騒が今日も近くで聞こえます。

台風に備えて、朝から庭の片付けを、ヨシズも濡れない間に裏にしまいました。

フジバカマが咲き始めました。

アサギマダラには少し早いような気がします。

明日は、朝1番のJRで名古屋に出張で1泊します。

大丈夫かなあ、少し心配です。

ころも「とりあえず、一休み。」相方「あんたなんもしてないやん!」
ころも「とりあえず、一休み。」

相方「あんたなんもしてないやん!」


今朝、庭で片づけをしていたら、相方が大きな声で呼びました。

「テレビで、うちの方の天気予報いつでも見ることが出来るんやね。」

「???」

「あんた知らなんだやろ。」

「・・・・・」

デジタルやったらそれくらいできるの知っとるってば。


ガーベラ 白桃
ガーベラ 白桃

「勝手に花言葉」

私の見つめるその先に、夢とあなたと優しい心
スポンサーサイト




ドルティノプシス・プルケラマ
おはようございます。

朝外に出ると、モクセイの香りがしました。

日中の気温は秋にはまだ程遠いですが、秋は来ています。

今日は夜も仕事がありますので、朝の便りです。

昨日から、台風18号の影響でしょうか、潮騒がすぐそばできこえます。

沖を見ると、それほどうねりは見えませんが、波はあるようです。

しばらく花を休んでいたゲッキツの花の蕾が見え始めました。


ころも「こんな顔でどうでしょう」相方「そんな顔をされても・・・」
ころも「こんな顔でどうでしょう」

相方「そんな顔をされても・・・」


朝、相方が蚊にかまれたらしく、私のかゆみ止めを使うのに、

「これ貸してね!ええで~。」

「???」

「は、は、は・・・・・」

聞く必要があったのでしょうか。

ドルティノプシス・プルケラマ
ドルティノプシス・プルケラマ

「勝手に花言葉」

幸せを探すつもりが、あなたの面影追い求め

アフェランドラ・ダニア
朝から晴れて、日中は真夏のような1日となりました。

相方の携帯の調子が悪く、お昼にドコモショップに行ってきましたが、コードナンバーがわからず、直ったかどうかわからないまま帰ってきました。

夜、相方が何とかするでしょう。

昨晩、真田園さんから色々なぶどうが届きました。

早速ナイヤガラをいただきました。

初物です。

めっちゃ、おいしかったですよ。くせになってしまいます。

ご注文をされる方はこちらへ。

クサギの花がどんどん上がってきました。

気温も下がってきたので、花色がきれいです。

ころも「いやいや、確かに呼ばれました!」相方「あんた、食べ物欲しいだけやろ!」
ころも「いやいや、確かに呼ばれました!」

相方「あんた、食べ物欲しいだけやろ!」


相方が出張前夜、

「明日、朝1番のJRで出張やから。」

「そんなに早く行くんか?」

「ちょうどいいのがないから。」

「明日、弁当はいいわ。」

「何を今さら!」

「・・・・・」


アフェランドラ・ダニア
アフェランドラ・ダニア

「勝手に花言葉」

いつの間にか離れてしまった私の心 

アフェランドラ・ダニア・ミラクルホワイト
朝の曇り空が、午後には切れ始め、夕方には晴れてしまいました。

天気予報は夕方から雨、傘を持って出かけましたが、空振りとなりました。

朝の空は雲の隙間から少しだけ陽が射し素敵でした。

ただひたすら仕事が忙しい日でしたが、プルンパゴの白花が風に揺れて心安らぎます。


ころも「え!なに、なに?」 相方「あんたを呼んでないってば!」
ころも「え!なに、なに?」 

相方「あんたを呼んでないってば!」


昨日の続き、

「あんた、わしのスリッパはいていったやろ。」

「え!はいていってないで!」

「履物なくなっとったんで、裸足でこっちに戻ったんやで。」

「あ、そう、そんなら、私が悪いんやわ!はい、おしまい!」

「・・・・・」

またや!完全に開き直りよった。


アフェランドラ・ダニア・ミラクルホワイト
アフェランドラ・ダニア・ミラクルホワイト

「勝手に花言葉」

季節の風に乗せられて届くあなたのやさしい想い

アンスリウム・アンドレアナム 赤
今日は、昨日と打って変わって、朝から晴れです。

ただ、雲も多いので、海の色は灰色です。

9月に入って初めて朝の気温が20℃を切りました。

夜中、タオルケットでは寒く、あわてて毛布を探しました。

最初、風邪か何かで熱が上がったかと思いましたが、そうではなかったようです。

昨日、花壇を通るのに、邪魔と言われた、ケイトウ、メランポジウム、シェフレラを剪定しました。

これで、雨でもあまり濡れずに済みそうです。


息子「ころも、お前置物か?」ころも「どうせ僕は狸の置物ですよ。」
息子「ころも、お前置物か?」

ころも「どうせ僕は狸の置物ですよ。」


パソコン部屋にいたら相方がやってきました。

「確か、ここに○○あったよねえ?」

「そんなん知らんで。」

「勝手に探すからいいで。」

しばらくして、「おかしいなあ、ないわ。」

そう言って、出て行きました。

しばらくして、部屋に戻ろうと思ったら、私がはいてきたスリッパがありません。

しかたなく裸足で戻りましたが、相方はどうやってこの部屋へ来たんでしょうか?

アンスリウム・アンドレアナム 赤
アンスリウム・アンドレアナム 赤

「勝手に花言葉」

ためらいがあの日の想いを悲しくさせる 

アンスリウム・アンドレアナム 白
今日は買い物日和。

いいお天気になりましたが、相方が昨晩から体調が悪く、残念ながら行くことが出来ませんでした。

ということで、ゆっくり体を休めることが出来ました。

午後から、相方は仕事に行ってくると言って休みにもかかわらず、でかけました。

一昨日、趣味の園芸のテキスト病害虫について執筆されている草間祐輔さんから草間さんが監修された、「わかる・防ぐ・治す 人にもやさしい病害虫防除」送っていただきました。

非常にわかりやすく写真も多いので、とても参考になると思います。

興味のある方は是非読んでみてください。

いい参考書となると思います。

Mちゃん「ころちゃんかわいい~!」ころも「そうですかねえ。」
Mちゃん(息子の婚約者)「ころちゃんかわいい~!」

ころも「そうですかねえ。」

すっかりご機嫌のころもです。


昨日の続き、

玄関が開けっ放しだったので、

「蚊いっぱい入ってないか?」

「開いとるんやから入っとるやろ!」

「どうするんよ?」

笑顔で、

「全部たたいたらいいやん。」

「・・・・・」

できるか!

アンスリウム・アンドレアナム 白
アンスリウム・アンドレアナム 白

「勝手に花言葉」

あなたの笑顔に夢いっぱい

アンスリウム・オレンジチャンピョン
朝方4時頃雨が降り出してきましたが、それも夜明け前にはやみました。

青空が広がって、晴れとなりました。

今日も海は青いです。

陽射しの中でも頬に触れる風はずいぶん優しくなってきました。

季節はめぐってくるものなのですね。

今朝シクラメンを見るとかなりの食害が見受けられました。

どうもコナガのような。

消毒をしないととんでもないことになりそうです。

ころも「なにか?」相方「あんた本当にポメか?やっぱりたぬきやん!」
ころも「なにか?」

相方「あんた本当にポメか?やっぱりたぬきやん!」

確かに狸にしか見えんわな。


昨晩、寝ようと思い、玄関のほうを見ると、外の景色がくっり。

「ん?玄関閉めたか?」

「なんで?」

「開けっ放しやで!」

「そんなら閉め忘れたんやわ。」

「・・・・・」

アンスリウム・オレンジチャンピョン
アンスリウム・オレンジチャンピョン

「勝手に花言葉」

優しさが、私の思いを鈍らせる

アンスリウム・ブラックイーン
朝の晴れ間も午後からは太陽が雲に覆われてしまいました。

碧かった海も今は灰色です。

細かなうろこ雲のすきまからかすかに青空が見えます。

挿すような陽射しが午後からは柔らかくなってきました。

鉢土の乾きが少し遅くなってきました。

株の割りに小さな鉢だけは毎日水やりをやってます。

気勢は張ったもののもうすぐ落ちそうなころもです。ころも「僕は絶対に眠くない!」
気勢は張ったもののもうすぐ落ちそうなころもです。

ころも「僕は絶対に眠くない!」


昨日の続き

「いまさら、なにをいいよるん。服は買いよるやん。」

「だから、文句は言わんといってこと!」

「言ってないし、言っても買うんやろ?」

「・・・・」

やっぱり買うんや!

アンスリウム・ブラックイーン
アンスリウム・ブラックイーン

「勝手に花言葉」

激情があのひとへの自分の想いと気づくとき

アンスリウム・マティス
今日は久々に朝から快晴となっています。

まだ少し風は強く、潮騒は聞こえますが、空も海も青く広がっています。

気温は上がってかなり暑くなっています。

昨日ケイトウも支柱を立てて補修しましたが、朝見たらまたもやばたばたに倒れていました。

あきらめてそのままです。

寒さで傷んでしまい、挿し芽をしたカランコエもけっこう様になってきました。

来年は使い物になりそうです。

ちょっとうれしい。

ころも「この顔ならどうだ!」相方「あ!ちょっとポメ!」ころも「ちょっと?」
ころも「この顔ならどうだ!」

相方「あ!ちょっとポメ!」

ころも「ちょっと?」


昨晩テレビでを観ていて、相方が、

「ほれ、みてみい!みんなきれいな服着たらきれいに見えるっていいよるやん!」

「?」

「だから、服は買わな!」

「・・・・」


アンスリウム・マティス
アンスリウム・マティス

「勝手に花言葉」

あなたの後をついていく私はあなたの影法師 

アンスリウム・フィオリノ
台風の影響でしょうか、朝から大雨警報が出て、県道や国道が場所によって通行止めとなっています。

朝起きると、庭のケイトウが風で片っ端から倒れていました。

雨、風、波ともに台風のようです。

昨日、娘もお昼過ぎに横浜に帰って行きました。

久し振りに家に帰ってゆっくり出来たと思います。

夜遅くまで相方と話し込んでいたので、起きてくるのは遅かったですが、実家に帰ったときくらいはのんびりするのもいいことだと思います。

最近、1日のうち何度もスコールのような雨が降ります。

晴れていても傘が手放せません。

夏越ししたシクラメンが芽を出し始めました。

今年は大株の夏越しがうまくいったみたいです。

小苗は半分以上は残りました。

もう少し涼しくなってから植え替えです。

相方「ころも!あんた、狸の襟巻きみたいやで!」ころも「どうせぼくは、たぬきですよ。」
相方「ころも!あんた、狸の襟巻きみたいやで!」

ころも「どうせぼくは、たぬきですよ。」


昨晩、携帯が鳴りました。

相方が、

「あんたのと違うん?どこに置いてあるん?」

どこを探しても見つかりません。

よく見たら、テレビを見ていて押さえつけて、バイブが働いたみたいで、相方のひじの下で私の携帯が見つかりました。

それがわかって、相方は大笑いしてました。

しかし、他人の携帯にひじを突いてテレビを見るか?


アンスリウム・フィオリノ
アンスリウム・フィオリノ

「勝手に花言葉」

あなたへの変わらぬ愛にときめく心

アンスリウム・マデュラム
今日はお伊勢参りに行く予定でしたが、昨晩からの雨を考慮して取りやめました。

娘も「この天候ではねえ。」と言ってくれましたので。

お昼にお綱茶屋へ行って食事をし、娘がもって帰るお土産を買ってきました。

お餅は明日買う事になりました。

午後からは相方と服を買いに出かけました。

私は畑に行って娘の土産をかねて、みかんの試し採りをしました。

まだすこしはやそうですが、食べられそうなので送ることにしました。

さすがにブロ友さんには、食べてもらえそうにはありません。

もう少しかかりそうです。

台風の影響か朝から風がかなり吹いています。

久々に潮騒が聞こえます。

時折思い出したように雨も降ってきて、よくわからない天候の1日です。

相方「そんなにすねないの!」ころも「だって~!」
相方「そんなにすねないの!」

ころも「だって~!」


おやつに何かないかと相方に聞いたら

「おはぎ、買ってきてあるから。」

「この暑いのにもっと冷たい食べ物は?」

「文句言うなや!」

私がおはぎを食べていると、相方は横でちがうものを食べています。

「何食べとるん?」

「ヨーグルトにイチゴジャム。」

「・・・・・」

アンスリウム・マデュラム
アンスリウム・マデュラム

「勝手に花言葉」

幼心に残された想いが私を奮わせる

アンスリウム・ピンクチャンピョン
明け方は激しい雨が降りました。

起きだす頃には、晴れて暑い1日となりました。

母が裏口に行くのが邪魔なのでレモンゼラニウムを切ってもいいかと聞いてきたので、これはとんでもないことになると思い、自分で切ることに。

どんな状態か見に行って、ジャングル状態でびっくり。

剪定ばさみでは歯が立たず、刈り込みバサミで整理することに。

何とか徒折れるようになりました。

ついでに、そこらじゅうの草引きも行いました。

相方は娘と実家へ行ってから買い物に出かけました。

私は午後はゆっくりできました。

ころも「おっと危ない!もう少しで眠ってしまうところだった!」相方「十分寝よったけどねえ。」
ころも「おっと危ない!もう少しで眠ってしまうところだった!」

相方「十分寝よったけどねえ。」

娘の住む横浜に11月に行こうと話していたら、

「明日は、服、買ってくるわ。」

「まだ、行くと決定してないやん。」

「いいの!いいの!」

「・・・・・」

なにが?


アンスリウム・ピンクチャンピョン
アンスリウム・ピンクチャンピョン

「勝手に花言葉」

あなたを思う私の心、そっと誰かに話したい

アンスリウム・ピト
今日は朝日を拝むことができましたが、8時過ぎから土砂降りに。

午前10時頃にはやんでしまいましたが、いつ降ってもおかしくない空模様が続いています。

とりあえず、水やりはしなくてよさそうです。

昨日かなりしおれていたサンパチェンスも夕方には復活してました。

今晩、嫁ぎ先から娘が帰ってきます。

ご主人は会社の引越しがあるので、一人で帰ってくるそうです。

相方は嬉しそうです。

ころも、爆睡中。相方「どうみても、ポメには見えん。」
ころも、爆睡中。

相方「どうみても、ポメには見えん。」


朝散歩から帰ってきた相方と蘭と鈴夢。

鈴夢が私の足元に尻尾を振ってやってきたので

「鈴夢!おかえり!」

すかさず、

「私には言わんのやな!」

「・・・・・」

しまった!


アンスリウム・ピト
アンスリウム・ピト

「勝手に花言葉」

あなたに会うとバランスを取ることができません

アンスリウム・スイートチャンピョン
今朝は、朝は今にも降りそうな空模様でしたが、午前中には晴れ間も広がり、暑い1日となりました。

朝と夜は少し過ごしやすくなってきましたが、日中はまだまだ真夏のような日々が続いています。

シュウメイギクの花が咲き始めました。

もうすぐ彼岸、そろそろ涼しくなってくるのでしょうかねえ。

ころも「ZZZZZ・・・・」ふてくされて眠ってしまいました。
ころも「ZZZZZ・・・・」ふてくされて眠ってしまいました。


一昨日、相方が買ってきた漬物が、昨晩の夕食時には半分以上なくなってました。

「あれ?こんだけしか残ってなかったっけ。」

すごい形相をした相方が、

「なに!!」

「・・・・」 そういうことか。

アンスリウム・スイートチャンピョン
アンスリウム・スイートチャンピョン

「勝手に花言葉」

深く悲しい思い出の底に輝くあなたの笑顔

グズマニア4
朝は、黒い雲が空を覆っていましたが、出勤する頃から大粒の雨が降り出しました。

予報では、1日雨でしたが、10時過ぎにはやんでしまい、お昼前には陽が射しはじめました。

波はあまり出ていません。

午後に見る海は碧く穏やかです。

ユウギリソウがまた花を咲かせ始めました。

葉の色に隠れてあまり目立ちませんが、きれいな紫色の花を咲かせています。

ころも「あ~つまんね!」父「ころもこっちへきたら?」ころも「めんどくさいんだってば。」
ころも「あ~つまんね!」

父「ころもこっちへきたら?」

ころも「めんどくさいんだってば。」



イベント会場に着いて、早速相方は買い物に。

買い物が終わって、

「楽しかったね!誘ってくれてありがとうね。」

「・・・・・」誘った?

まあ、喜んでいるので良しとしますか。

グズマニア4
グズマニア4

「勝手に花言葉」

心の中の寂しさと巡る思いに涙する

グズマニア3
昨晩、突然のスコール。

テレビからの声が聞こえなくなってしまいました。

しばらくしたら、うそのようにやんでしまい、夜中に空を見たら星ピカシャンとなっていました。

朝は少し、雲が出てましたが、その雲も午前中には青空が広がりました。

蒸し暑い1日となりました。

そろそろ、秋にまく種の段取りをしないといけませんが、時間が・・・・

ころも「やるきな~し!」
ころも「やるきな~し!」

息子「おまえなあ~。」


昨日の続き、

イベント会場のそばの駐車場に止められなかったので、少し離れた駐車場から歩くことに。

田舎のことですから、知り合いに会うことしきり。

突然、相方

「一緒に歩かんといて!」

「・・・・」どういうこと?


グズマニア3
グズマニア3

「勝手に花言葉」

清らかに、なお、清らかにあなたに望む私の心

グズマニア2
朝は少し晴れていましたが、8時30分頃から土砂降りとなってきました。

今日は稲刈りのイベントで、上司と行くことになっていました。

職場を出発した9時30分頃は、まだ雨でしたが、会場に近づくにつれ、雨足も弱まり、10時頃にはほとんど気にならなくなっていました。

お昼前から晴れて、蒸し暑くなりました。

午後から所用で新宮市へ。

話としてはすごい話なのですが、書けません。

グアバの葉がすごい勢いで虫に食べられていますが、犯人は不明です。

見つけることが出来ません。


ころも「あ~あ!つまんねえ。」
ころも「あ~あ!つまんねえ。」

息子「少しはじっとしとけや!」


昨日のイベントがあり、仕事から帰宅した相方は、

「いかんやろ?」

「どこへ?」

「そこへ!」

「行くか?」

笑顔の相方がそこにいました。

場所の具体的な会話は一切なしでしたけどね。

グズマニア2
グズマニア2

「勝手に花言葉」

あなたを忘れてしまいたい、心は想いを増すばかり

グズマニア1
朝からいいお天気となっています。

日中は真夏の時のようです。

足が痙攣してつらく、土日も仕事が入っているので、今日は休ませてもらいました。

こんなにしびれるのは初めてです。

夏ばてもあって余計かもしれません。

そろそろ、サンパチェンスの冬越し用に挿し芽をしないといけないのですが、気温が高すぎるのでもう少し様子を見ようと思います。



ころも「どうせ、ぼくはすみっこでおとなしくしてますよ~だ。」
ころも「どうせ、ぼくはすみっこでおとなしくしてますよ~だ。」


先日たまたま休みだった相方、私が夕方帰ると、

「口が寂しくて、戸棚にあったあんたがもらってきた○○って言うお菓子食べたったで。」

「テーブルに少し残っとるのは、違うやつやん。」

「だから、○○は食べたったって言ったやん!」

「○○を食べて、これも大方食べたってことか?」

「お腹いっぱい気分が悪いわ。」

「・・・・・・」それはそうやろ!

ん?ばれたか?ポテトチップスの敵討ちされてもうたか!

グズマニア1

「勝手に花言葉」

あのひとに届いて欲しい、光り輝くこの思い



ラケナリア・アロイデス
昨晩も雨は降りましたが、それほどでもなく、今日は久しぶりに晴れ間が覗いています。

今日の海は碧く静かです。

雨のせいでしょうか、朝の気温が涼しく感じるようになってきました。

と言っても、24℃くらいはあるのですが。

畑の草は刈りましたが、庭の草は手をつけてないので、ちょっとやばそうです。

ぼちぼち抜くしかありませんけどね。

ペンタスの花もここに来て次々と開花しています。

最近仕事が忙しく、体調があまりよくないので、お休みする時があると思います。

ころも「ぼくはどうしたらいいのかなあ」相方「そのままでいいわ。」ころも「・・・・」
ころも「ぼくはどうしたらいいのかなあ」

相方「あんたは、そのままでいいわ。」

ころも「・・・・」


相方が実家で洗濯物を干していたら、義母に

「あんた、洗濯物北向きに干すのは死んだ人の干すときやで、生きた人のを干したら寿命が縮むんやで。」

と、注意されたそうです。

義父が90を超えたとは言え夫婦なんだなと感心したそうです。

最後に、「いつまでも元気でおって欲しいもんやね。」

確かに。
ラケナリア・アロイデス
ラケナリア・アロイデス

「勝手に花言葉」

かわいらしさとやさしさのあなたの涙に戸惑うばかり

パンジーゼラニウム
昨日は、夕方から明治大学のK教授が近くまで来ていて、夕食を一緒にと言うことで、3時ごろ家を出て、帰ったのが11時前でしたので、そのまま寝てしまいました。

そのため、昨日は朝早くから、畑の草刈りを行いました。やっと終わりました。

そのあと、施肥をし終わって、お昼に帰宅しましたが、雨となりました。

時折激しく降ってくるので、昨年の悪夢がちらつきました。

夜は運転していても前が見えないくらいの雨でした。

今朝まで雨は残っていましたが、7時前から曇り空となっています。

この雨で畑の肥料もよく効いていると思います。

夜香木の花は、雨にたたかれみるも無残な姿になってしまいました。

もう少し涼しくなればまた開花してくると思います。


ころも「あ~あ、つまんねえな!おもしろくないなあ!」
ころも「あ~あ、つまんねえな!おもしろくないなあ!」

お盆過ぎにきていた義兄のお土産のお菓子が戸棚に入れていたのを思い出し、食べようと探したら

「義兄さんからもらったお菓子ここにあったよねえ。」

「ないか?」

「見つからんのやけど。」

「そしたらないんと違うか。」

「どういうこと?」

「食べたらなくなるわさ。」

「・・・・・」

どうも一人で食べたようです。


パンジーゼラニウム
パンジーゼラニウム

「勝手に花言葉」

しとやかにたたずむあなたに恋をする

バーベナ 薄赤紫
昨日はいいお天気で暑いくらいでした。

久し振りに夏休みをいただいて、畑の草刈をしてきました。

まだ半分以上残っています。

今日は、朝から草刈と施肥をするつもりだったのですが、昨夜半から時折激しい雨となっていて待機中です。

昨日夕方水やりをする時間がなかったので、それだけは助かってます。

半死に状態だった植物も復活です。

特にサンパチェンスはひどい状態だったのですが、しゃきっとしてます。


ころも「ぜったい、ぐれてやる!」
ころも「ぜったい、ぐれてやる!」

相方「はい、はい!」


相方が朝からそこらじゅうの引き出しを開けて何か探していました。

「なに探しとるん?」

「めがねが見つからんのやよ。」

「どこに置いたかわからんようになったんか?」

「前にさあ、あんたが弦のはずれかけのめがねちゃんとしとかんと、って言ったから。」

「・・・・・」

私のせい?

バーベナ 薄赤紫
バーベナ 薄赤紫

「勝手に花言葉」

物思う後姿に夢を見る
Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.