fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

デンマークカクタス・トーア・ニレ
朝は冷え込みましたが、日中は暖かい1日となりました。

風もほとんど吹きません。

とても1月とは思えません。

こんな時は、浜に行ってのんびり海を見るにかぎります。

そうもいかないので、時折、窓の外に視線を向けて海を見てます。

そろそろ鉢の土も何とかしないといえませんが、週末は雨のようです。

畑の肥料も準備しないとと思いますが、なかなか重い腰が上がりません。

そのうちと言うことで。


ころも「もういいかい?」鈴夢「そうやってずっとしてろ!」
ころも「もういいかい?」

鈴夢「そうやってずっとしてろ!」


チーズ入りのパンを買ってきた相方、

「これ好きやろ、食べてもいいで!」

「今お腹いっぱいやから、後から食べるわ。」

PCをして、戻ってみるとパンが1口すでにかじられていました。

味見したかったのでしょう。

しばらく、部屋を出て戻ってみると、すでに半分しか残っていませんでした。

そういえば、食べてもいいでって言ったのを思い出しました。

食べてとは言ってませんもんね。

デンマークカクタス・トーア・ニレ
デンマークカクタス・トーア・ニレ

「勝手に花言葉」

耐えること忍ぶこと今の私が思うこと
スポンサーサイト




デンマークカクタス・パールウエーブ
朝目覚めた時は、少し雲が多かったのですが、家を出るころには太陽が顔をのぞかせました。

風は強く竹林の揺れはすごかったです。

気温はかなり上がって、17℃。

窓越しの光は、柔らかく温かで、とても1月の陽射しとは思えませんでした。

海の藍は濃く、ウサギがあちこち跳ねているのを見るとやはり冬を実感します。

苗が寒さで枯れていくのを見ると寒さが厳しいのがわかります。

オープンガーデンに間に合うか心配になってきました。

必死に助けを請う鈴夢であります。ころもはそんなことお構いなしです。
必死に助けを請う鈴夢であります。

ころもはそんなことお構いなしです。


昨晩の続き、

ベッドの上に服がいっぱい置いてありました。

「服あるやん!」

「気に入ったのがないんやよ!」

「誰も気にしやへんよ。」

「私がするやん!」

「・・・・・」


デンマークカクタス・パールウエーブ
デンマークカクタス・パールウエーブ

「勝手に花言葉」

忘れたはずの子供のころが、あなたに会ってよみがえる

デンマークカクタス・オレンジバード
目覚めの時、東の空はまだ暗く、月は煌々と輝いています。

外の空気は柔らかく、そっと体を包みます。

昨日までの凍て付くような悲しさはありません。

苗の状態を見ていると徐々に東の空が茜色に。

夜明けです。

海は池のように静かです。

1日が始まります。

昨日は、大先輩のお母様のお葬式があり、職場に戻ってみると、今度は、職場の先輩でもあり、お花仲間でもある方のお母様がお亡くなりになり、通夜ということで早退させていただき、参列いたしました。

そのあと、ジュース工房でジュースを受け取り、相方の実家の納屋へ運んだりとばたばたで、ブログはお休みさせていただきました。

今日は、葬儀に参列し、今夜も別の通夜へ。

気温が一気に下がったので、お年を召された方はお気をつけて欲しいものです。

温室の中で、ベンジャミンの葉が落ち始めました。

日光不足でしょうかねえ。枯れるよりはましなので、しばらく我慢してもらいましょうか。

ガードをかいくぐってころも突進。鈴夢なす術なし。
ガードをかいくぐってころも突進。

鈴夢なす術なし。


夜、ジュース用のみかんを工房へ持っていくのに、相方が部屋から出てきません。

「行くで~!」

「ちょっと待って。着ていく服がない!」

「夜やし、人なんか誰もおれへんやん。」

「今着ていく服と違うんやよ!」

「????」

どういうこと?


デンマークカクタス・オレンジバード
デンマークカクタス・オレンジバード

「勝手に花言葉」

私の心を盗んでしまうあなたの笑顔がにくらしい

カランコエ・ホーホ
朝の冷え込みはかなり厳しいものになりました。

午前中の水やりはあきらめました。

日中暖かくなったので、そのときに水やりをしました。

畑で、草刈をする予定でしたが、この寒さではチョッと無理。

庭のラティスの修理をすることが出来てよかったです。

あと一箇所修理しないといけませんが、それはまたの機会とします。



鈴夢も角から脱出、迫り来るころもはガードされて行けません。
相方「ころも、だめだって!」

鈴夢も角から脱出、迫り来るころもはガードされて行けません。


昨日届いた荷物、今日見るとどこにも見当たりません。

「あれ、何やったん?」

「・・・・・」

返事はありませんでした。

そのうちわかるでしょうか。


カランコエ・ホーホ
カランコエ・ホーホ

「勝手に花言葉」

哀れみの中でさえ望みの泉は湧き出でる

セントポーリア・サラ
朝から風を受けて、移動用のフェンスが倒れてました。

午前中は畑に行って、アズミン苦土石灰を散布してきました。

そのあと、月曜日に搾ってもらうみかんの選果を納屋で行いました。

2週間たっていますので、かなり腐りが出ていました。

工房でもはねられる可能性が大です。

畑に行ってみて、びっくり、タンカンの果実がひとつもありません。

収穫するには3ヶ月ほど早いのですが・・・

どうも、義父がポンカンと一緒に収穫してしまったようです。まだ、食べられません。

今年は出来が良くて、大きな実がなっていたので、がっくり。

しばらく立ち直れそうもありません。

採った果実もどのコンテナに入っているのやら(苦笑)。


鈴夢角に追い詰められ万事休す
ころも「あそぼ!あそぼ!」

鈴夢、角に追い詰められ万事休す


朝、玄関から「ピンポ~ン」

相方は、散歩の恰好だったので、

「ごめん!出て!」

玄関を開けると、宅配便の配達でした。

「お~い!あんたの荷物やで。」

「え!あんたの居らん時に届くように言っといたのに。」

「・・・・・」

どういうこと?


セントポーリア・サラ
セントポーリア・サラ

「勝手に花言葉」

柔らかい日差しの中のその笑顔、寄り添う陰が優しく揺れる

セントポーリア・スージー
朝は木枯らしで目が覚めました。

日中も竹が左右に大きく揺れています。

台風のような風となっています。

陽だまりは暖かいのですが、影に入ると凍えそうです。

今日の昼の海は空を映してどこまでも碧いです。

風が強いのでウサギがあちこちで跳ねています。

ストレリチアの葉が風でぼろぼろになってしまいました。

花芽が心配です。

今から歯医者に行ってきます。


ころもは楽しく遊んでいますが、鈴夢には恐怖の時間です。
鈴夢「お願いだから、そばにこないで!」

ころもは楽しく遊んでいますが、鈴夢には恐怖の時間です。


昨晩、梨1個と洋梨2個をむいて、皿に入れておいたのを、夕食後二人で食べたのですが、途中でお腹いっぱいになり残しました。

かなり残っていたので、朝食べようと探しましたが、皿がみつかりません。

シンクに空の皿が置いてありました。

夜中に全部食べた何かがいたようです。

言っとけばよかった。それでも結果は同じか・・・・


セントポーリア・スージー
セントポーリア・スージー

「勝手に花言葉」

少しの間忘れていたい私の想いその心

セントポーリア・アキラ
朝からいいお天気。

暖かい日和になっています。

昨日から体調が・・・

今日はお休みをもらいました。

今夜はゆっくりします。

ころもが食事中なので、避難中の鈴夢であります。すでにビビッています。
ころもが食事中なので、避難中の鈴夢であります。すでにビビッています。

鈴夢「ああ、こっちに来ないで欲しいなあ。」


母から寿司を作ったので、取りに来いと連絡があったので、私が貰ってテーブルの上に置いて出かけました。

帰って、夕食を食べようとテーブルを見たら、

「ん?寿司ってこんなに歯抜けになっとったっけ?」

「こんなんやったで。」

「・・・・・」

そんなはずないやろ!


セントポーリア・アキラ
セントポーリア・アキラ

「勝手に花言葉」

あなたの夢が咲くころに会えればいいね

セントポーリア・ドーリー
朝は晴れていました。

告別式が11時30分からでしたが、陽が射し、日向はぽかぽか陽気でした。

ただ日陰は風が吹いて震え上がりました。

足が悪いのでいすに座らせていただきましたが、場所は日陰。

体調が・・・・

午後からは雲が多くなり、夕方前から雨が降りだしました。

家に着いた時空を見ると、雨の中月がきれいに見えていました。

菩薩様も風流なことをなさいます。

スナックエンドウも順調に大きくなってきたので、相方が職場に持っていきました。

多分ちゃんと育つでしょう。


食事を途中で止めるとこのようになります。
息子「ころも、待て!」

ころも「う~~!」

食事を途中で止めるとこのようになります。



相方が当たった2等賞の賞品はなんだったんだろうと

「2等って何やったん?」

「・・・・・」

どうも言えないものらしい。ますます気になる!


セントポーリア・ドーリー
セントポーリア・ドーリー

「勝手に花言葉」

あなたへの嫉妬はあなたが好きだから

セントポーリア・レグラ
朝は、昨晩からの雨が残っていました。

仕事が始まる前くらいから雲が切れ始めました。

午後には晴れ間も見え、暖かい1日となりました。

午後の海は群青の濃い色でした。

夏を思い出します。

まだまだ夏には遠いのですが。

今日は職場の方のお母様が亡くなられ通夜があり行ってきました。

人柄でしょうか月がきれいに出ました。

息子「待て!」ころも「早く、よし!といってくださいな。」
息子「待て!」

ころも「早く、よし!といってくださいな。」


昨日の続き、

「服、買ったら抽選ができて、なんと2等が当たったんやよ。」

笑顔の相方に

「へえ~!何回クジ引いたん?」

「あんまり買ってないで!」

「へえ~!」


セントポーリア・レグラ
セントポーリア・レグラ

「勝手に花言葉」

つつましくありたいと願っただけのことなのに

セントポーリア・マリ
今日は朝から曇り空。厚い雲が空を覆っています。

海の色は鉛色。

今にも降ってきそうな空模様でしたが、まだ雨は落ちてきてません。

久し振りに雨が欲しいところです。

今朝は庭の鉢花も手抜きをして、水やりをしていません。

今夜にでも降ってくることに期待しましょう。

ストレリチア・レギネの蕾が上がってきました。

この寒さの中でも咲きそうな勢いです。

ころもお得意の笑顔でおねだりのポーズです。
ころもお得意の笑顔でおねだりのポーズです。

相方「そうはとんやが・・・・」

ころも「えへ!そこをなんとか。」


昨日の続き、帰ってきた相方に

「4月の名古屋での高校の同級会にきて行く服がいるわ。」

「私も2月に福井へカニを食べに行くのに着ていく服がいるわ!」

「今日買ってきたのに。」

「・・・・・」

ん?福井へ行く服とはどうも違うようです。


セントポーリア・マリ
セントポーリア・マリ

「勝手に花言葉」

失くして気づくあなたの想い、涙の数だけ思い出す

アデニウム
朝から晴れ渡っています。

日向は小春日和で暖かです。

昨晩は、新年会でした。早く帰って、ブログをと思っていましたが、そううまくはいきませんでしたね。

午前中は園芸作業をしました。

午後は少しゆっくりしたいと思っています。

クリスマスローズの白い花が咲いています。

ほんのり温まります。


ころも「AKBにどうやったら入れるんでしょうか?」相方「あんた男やん!」
ころも「AKBにどうやったら入れるんでしょうか?」

相方「あんた男やん!」


朝、

「お義母さんと買い物に行ってから、買い物に行ってくるわ。」

「????」

「お昼なしね!」

「・・・・」

あっという間に相方が、目の前から消えました。


アデニウム
アデニウム

「勝手に花言葉」

怠惰な時間は過ぎて行き、笑顔のあなたが遠ざかる

シクラメン・ヴェスタ
朝焼けが海を赤く染め、暗い空に白い雲。

青空を予感する夜明けとなりました。

お昼には雲ひとつない空が広がっていましたが、風は冷たく春はまだまだ遠いです。

冷え込みが厳しく、カランコエのはが赤くなってしまいました。

温室の中に入れましたが、どうでしょうね。

寒くなる前に入れたものは花が見え始めました。

私の横でなにやら必死で探すころもであります。
私の横でなにやら必死で探すころもであります。


昨日の続き、

「小遣いいらんのと違うか?」

「毎日の喫茶店と、病院の薬代とetc.いるやん。なんでよ?」

「私の靴代出そうと思ってさ。」

「・・・・」

そういうことか。



シクラメン・ヴェスタ
シクラメン・ヴェスタ

「勝手に花言葉」

悲しみは愛をなくしたことよりも心をなくした想いなの

シクラメン・ラジュニール
今日の朝は少し冷え込みが和らぎました。

それでも風はひんやりしました。

会議で、今日は松阪まで行ってきました。

うちに比べると空気の温度が違います。

コートが離せませんでした。

暖かさに感謝です。

帰りに海を見るとべた凪で静かでまるで池のようでした。

明日は冷え込みそうです。

ころも「前に、前に進めない・・・」
ころも「前に、前に進めない・・・」

息子「こいつあほや!」


相方が、娘の旦那の小遣いを聞いて、

「お小遣い、○○円やって。あんた、多すぎと違うか?」

「へえ~。そやけど小遣い、こっちは10年近くあげてもらってないで。」

「あんたも今の半分でええんと違うか!」

「・・・・・」

基準が違うやろ!


シクラメン・ラジュニール
シクラメン・ラジュニール

「勝手に花言葉」

あなたへの恋を占う勇気もなくて、心に秘めて涙する

シクラメン・カンパーナピンク
朝は冷え込みました。

雪の積もった地域は大変でしょうね。

こちらは風は強いものの、青空が広がり海は深く碧いです。

朝の寒さで水やりを躊躇してしまいます。

夕方やるわけにもいかず、この時期は水やりひとつとっても微妙ですね。

家の中にあるシクラメン・カムリも寒さで花びらの先が傷んできました。

さて、どうしたものか。

ころも「ん?それは・・・」なにか見つけたころもです。
ころも「ん?それは・・・」

なにか見つけたころもです。


シクラメン・カンパーナピンク
シクラメン・カンパーナピンク

「勝手に花言葉」

夕暮れにつないだ手と手の暖かさ幸せが指の先から流れ込む

シクラメン・ピクシードレス
今日は朝から晴れ。

低気圧の影響でしょうか、潮騒がすぐそばで聞こえます。

朝の海はかなり波も高くうねりも大きかったですが、お昼過ぎには静かな海になっています。

昨日の雨で、水やりもせずに済んでいるので、少し嬉しいです。

みかんの葉もこの雨のおかげでしゃきとしてきました。

今日、ジュース工房へ搾ってもらおうと電話をしたら、1月28日とのことでした。

これは、それまでに、またかなり腐りが出そうです。

逃げ惑う鈴夢を平然と見つめるころも。「なにかおもしろいことないかなあ。」
逃げ惑う鈴夢を平然と見つめるころも。

ころも「なにかおもしろいことないかなあ。」

鈴夢「ぼくにもうかまわないで!」

シクラメン・ピクシードレス
シクラメン・ピクシードレス

「勝手に花言葉」

忘れたはずのあなたの笑顔、この想い

シクラメン・プリマドンナ
今日は朝から雨。

気温が上がってきません。

関東や信州は大雪のようで、気をつけてほしいですね。

10時ころ相方が友人と出かけようとした直前、相方の実家から電話が。

義父が体調が悪いとのことで、急遽病院へ行くことになってしまいました。

友人との約束はキャンセルして実家へ出かけ、病院へ向かいました。

インフルエンザとのことでした。

点滴をうってから帰宅したので、我家へは2時ころ戻ってきました。

休日診療に来ていた方は、ほとんどインフルエンザだったようです。

うつらなければいいのですが。

鈴夢「た、たすけて~!」ころもに襲われそうになって、息子に助けを求める鈴夢であります。」
鈴夢「た、たすけて~!」

ころもに襲われそうになって、息子に助けを求める鈴夢であります。


冷蔵庫に置いてあった私のプリンの食べかけがありません。

食べたのは私でないので、きっと相方。

「あんた食べたやろ?」

怖くていえません。

シクラメン・プリマドンナ
シクラメン・プリマドンナ

「勝手に花言葉」

あなたに出会った喜びで心の海が深くなる

シクラメン・チモ
今日は那智大社へお参りに。

玉置神社にいつも行くのですが、一昨年の災害でこちらから行く道路がなくなってしまっているので、しばらく行くことが出来ません。

庭にスズメやヒヨドリがよくやってきます。

もう実のついた植物がないのでしばらくすると飛び去ってしまいます。

畑に落としたみかんにも群がってきています。

畑にはまだしばらくえさがありそうです。

ポット植えの苗もすこし大きくなってきたような気がするのは、気のせい?

でも楽しみです。

ころも「もへ!」相方「この笑顔にだまされるんやねえ。」
ころも「もへ!」

相方「この笑顔にだまされるんやねえ。」

ころも本人はいたって普通の顔のようです。

シクラメン・チモ
シクラメン・チモ

「勝手に花言葉」

失くしても不幸な恋とは思えない

シクラメン・プラチナリーフ
朝は西の空を雲が覆っていました。

畑に行く9時過ぎには時雨が降り始めましたが、畑に着くころはそれも上がって、陽が射してきました。

防寒対策をして行きましたが、暑くなってきてその必要もありませんでした。

デコポンの袋かけもほぼ終わりました。

気になっていた晩白柚も収穫できてほっとしています。

明日は那智大社へお参りに行ってこようと思います。

今回から、正月にやってきたときのころもシリーズとなります。 

ころも「ウインク!」息子「あほな片目のジャックにしか見えんけどなあ。」
ころも「ウインク!」

息子「そんなあほな、片目のジャックにしか見えんけどなあ。」



相方とのマウスファイトでしばらく相方との会話が書けそうもありません。
しばらく休刊かな?

シクラメン・プラチナリーフ
シクラメン・プラチナリーフ

「勝手に花言葉」

あなたへの想いが永久に続くよう眠りの中で祈ります

シクラメン・チャコピーチ
今朝も少し冷え込みました。

朝の寒さに閉口します。

水やりもどうしたものか毎朝迷います。

ただ陽が沈むのは確実に遅くなっていってます。

徐々には春に向かっていってるんですね。まあまだ真冬なんですけどね。

昨晩歯の詰め物が取れてしまったので、今から治療に行ってきます。

むすこ「ころも、お前はペコちゃんか!」
むすこ「ころも、お前はペコちゃんか!」

ころも「ここでケーキがあればなあ。」


お正月の料理ももう終わりかけとなった我家の食卓ですが、

「あれ?カズノコいっぱいあったのに、1個だけしか残ってないで!」

「食べたら減るわさ!」

「これも、残したろって思わなんだんか?」

「料理を作っとたら不思議に減っていくんやねえ、これが。」

「・・・・」

単に好きで食うただけやん!


シクラメン・チャコピーチ
シクラメン・チャコピーチ

「勝手に花言葉」

遠く旅するあなたを偲び祈る乙女の後ろ髪 

シクラメン・プリティプリンセスフレグランス
今朝はすこし冷え込みましたね。

凍るほどでもありませんでしたが、風が冷たいです。

空の青さを映してか海の色が深いです。

仕事は相変わらずです。

週末には畑に行ければいいなあと思っています。

デコポンの袋かけをしたいと思っていますが、どうなりますやら。


ころも「ぼくの写真を撮るんじゃあない!」
ころも「ぼくの写真を撮るんじゃあない!」

昨日の続き、

「お腹いっぱいで気分が悪いわ。」

「こっちは料理屋であんまり食べてないんやで。餃子、どんだけ食べたん?」

「他人に言うなや!3人前。」

「残しといたろって思わなんだか?」

「・・・・」

思ってなかったんや。


シクラメン・プリティプリンセスフレグランス
シクラメン・プリティプリンセスフレグランス

「勝手に花言葉」

香りのなかであの人が微笑む刻を思い出す

プレミアムシクラメン・プリンマドンナシリーズ
今朝は少し暖かい朝となりましたね。

日中も日差しが柔らかく、暖かいです。

昨日は出張で、帰りが遅くなってしまいました。

夕食も有名な割烹料理店であったのですが、思ったほどでもなく少し残念でした。

庭のホーリーの実が全てなくなりました。

玄関の注連縄の稲穂もいつの間にかなくなっています。

だんだん餌が少なくなってきて、鳥たちも必死なのでしょうね。

シクラメンの花も心配になってきました。


ころも「はなしてくれ~!!」
ころも「はなしてくれ~!!」


昨日は出張で帰宅がかなり遅かったので、夕食は一人で食べた相方、

「夕方、義母さんから餃子もらった。」

「よかったやん。それでどうしたん?」

「食べたで。」

「私の分は?」

「・・・・・」

は、は~ん!


プレミアムシクラメン・プリンマドンナシリーズ
プレミアムシクラメン・プリンマドンナシリーズ

「勝手に花言葉」

私の心を惑わせるあなたの天使に口づける 

シクラメン・T.ローザヘミングゴールド
朝の冷え込みは少し和らぎましたが、それでも外は寒いです。

東の空の雲が、8時くらいまで太陽を隠していましたが、その後晴れ間が続いています。

年末からのごみがかなりあって、軽トラックで集積所まで運んできました。

ストレリチア・ニコライの蕾が見え始めましたが、ここのところの寒さで葉が茶色くなってきてますので、ひょっとしたら、昨年の2の舞になるかもしれません。

霜よけでもかけておけば良かったと思いましたが、後の祭り。

来年の課題と言うことですね。

ころも「ギャオ~!」猛反撃するころもです。
ころも「ギャオ~!」

猛反撃するころもです。


娘と食事中、相方が例によって理不尽な理屈を言いはじめ、娘に

「私の言うことわかるよね。」

「言っとることはわかるけど、意味がわからん。」

「・・・・・」


ほれみろ!(こころの叫び)

娘が私に向かって小声で、

「大変やね。」

シクラメン・T.ローザヘミングゴールド
シクラメン・T.ローザヘミングゴールド

「勝手に花言葉」

私の恋は移り気であなたは私に戸惑うばかり

シクラメン・アイスプリンセス
1月5日の区の行事で、ばたばたしていたのと、息子と娘が帰ってきて、4日に息子が大阪に戻り、娘が今日横浜に戻って行きました。

やっとPCの前に久々に座る時間が出来ました。

正月中いいお天気で、何よりでした。

昨日は、地もとの地蔵様の例大祭で朝からばたばたしてました。

そのあと、娘と神事の先生のところに年始の挨拶へ行って来ました。

これで、お正月行事もやっと終わったという感じです。

明日から、普段の生活に戻らないといけませんが、いけますかねえ?

むすこ「これでどうだ!」ころも「ん・・・・・」
むすこ「これでどうだ!」

ころも「ん・・・・・」


前回の続き、

「あんたねえ、見てくれといったらそのまま見るんやったら鈴夢(パピヨン)でもしよるで!」

「ん?」

「味を見て、どうか言わな!」

「見てくれって言ったら普通、鍋がふいてないかと違うんかい!」

と眼でいってやりました。

シクラメン・アイスプリンセス
シクラメン・アイスプリンセス

「勝手に花言葉」

あのころのほのかな恋がよみがえる 

シクラメン・T.ローザ
今日は朝寝坊しました。

とりあえず、訪問するところもなく、ゆっくりしたいと思っていたので朝は、ゆっくりさせてもらいました。

午後は、食べるみかんを取りに、相方の実家の納屋へ。

畑に行くと、ネーブルが落果していて、あわてて収穫をしてきました。

食べるのはしばらく先になりそうです。

今夜、息子がころもを連れて帰ってきます。

今から駅に迎えに行ってきます。

ころも「はなしてくれ~」息子「そうはいくか!」
ころも「はなしてくれ~」

息子「そうはいくか!」


相方が、ぜんざいを作っていて、

「悪いけど、ぜんざい見てくれる?」

「ええけど。」

しばらくして、

「どうやった?」

「ふいてなかったで。」

「だれがそんなこと聞いた!」

「・・・・・」おこっとるけど、どういうこと?

シクラメン・T.ローザ
シクラメン・T.ローザ

「勝手に花言葉」

私の命の灯火はあなたの前で揺れ動く

シクラメン・プリマドンナゴールド
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

たくさんの訪問コメントありがとうございます。

コメントを返そうとするのですが、「書き込み制限を受けています。」とのメッセージが出て返事が書けませんので、こちらのほうから、kaboとakiさん、ぽかぽかようきさん、ほうきぐささん、エルフィンさん、かうとてさん、hotterさん、太巻きおばばさん、〇〇Tinさん、sanadaenさん、はちみつオリーブさん、たっつんさん、葉っぱさん、ボスさん、華やぎさん、みゆったさん、S氏さん

今年もよろしくお願いいたします。

朝の空は、雲が茜色に染まり、月がオレンジから白く色が移っていくさまは、年が明けるのにふさわしい情景となりました。

冷え込みは厳しく感じましたが、日中は暖かいお正月となりました。

さあ、今年も始まりました。

どんなことが待ち受けているのかわかりませんが、流れるままにいい時間が過ごせればと思っています。


ほふく前進中のころも隊員であります。
ほふく前進中のころも隊員であります。


おせちのこうや豆腐が1つ残っていて、相方が

「このひとつ、私に残してくれたん?」

「どうぞ!」

「もうええわ。」

「食べたらいいやん。」

「食事の前に鍋の中のこうや豆腐腹いっぱい食べたから。」

「・・・・」

そういえば、相方の大好物というのを忘れていました。

シクラメン・プリマドンナゴールド
シクラメン・プリマドンナゴールド

「勝手に花言葉」

無邪気なあなたのその笑顔、見たくて今日もそばにいる
Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.