fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

ハイビスカス・サマープリーズ ウイルウインド
朝は雨がぱらついてきて、仕事に行くのには少しつらいと思っていましたが、出かける頃にはやみました。

朝から潮騒がすごいです。

午前中には晴れ間が見え始め、午後からは暑くなっています。

真田園さんからぶどうが届きました。

相方がまだ帰ってないので、帰ったら一緒に食べようと思います。

メッチャ楽しみです。

おいしいんですよ。

今日、尾鷲から熊野まで悲願だった高速が開通しました。

名古屋が近くなりました。といっても遠いのですけどね。

ん?呼びましたか?
ん?呼びましたか?


映画を見ていて、

「ここからどうなるん?」

「始めてみる映画やで!」

「それでもわかるやろ!」

「・・・・・」そんな無茶な!


ハイビスカス・サマープリーズ ウイルウインド
ハイビスカス・サマープリーズ ウイルウインド

「勝手に花言葉」

幸せを望んだだけのことなのに、それを愛だと知りました
スポンサーサイト




テオタネマ・ロセウム アルバ
今日は、朝のうちは雲が空いっぱいに覆っていましたが、午前中には晴れ間が。

いいお天気の1日となりました。

午前中は、草刈の準備のための、混合オイルを買って、草刈機の刃やオートカッターの部品を探しにいったりしてました。

午後から草刈をしましたが、まだまだ暑く、午前中に作業をしておけば良かったと反省してます。

夕方から、仕事?のためでかけます。

明日は、お昼過ぎまで仕事が入っています。

足の調子がいまひとつなので、ゆっくりしたらいいのでしょうが、なかなかね。

今から出かけます。


テオタネマ・ロセウム アルバ
テオタネマ・ロセウム アルバ

「勝手に花言葉」

追憶の中のあなたの笑顔、思い出せないもどかしさ

ふうりんぶっそうげ
昨日は、台風の影響でしょうか、風の強い日となりました。

午後からは納まりましたが、気温はかなり高くなりました。

とても秋になったとは思えません。

先日職場で、健康診断がありました。

メタボでなくて良かったです。

ウエストが思ったより細くて、心うきうきです。

ぼくはそんなにおいしくないですよ!
ぼくはそんなにおいしくないですよ!

逆さづりで気の毒なころもです。


先日の続き、相方が

「あんた、私がみっともない服着とったらはずかしいやろ!」

「ん?」

「だから服買うわね。」

「・・・・」

ふうりんぶっそうげ
ふうりんぶっそうげ

「勝手に花言葉」

いつまでも一緒にいようのあなたの言葉、少し心配、いっぱい安心

ロードデンドロン・スタントンズグローリー
相変わらず、昼間は暑い日が続いています。

海鳴りは高く、海の色は蒼からコバルトブルーに変わってきています。

沖は群青にみえます。

先日から、外を歩くと春のようないい香りがすると思っていました。

今夜気がつきました。

なんとみかんの花が咲いていました。

しばらく楽しめそうです。

今夜はころも汁だ!
息子「今夜はころも汁だ!」

ころも「だから、僕は狸じゃないって!」


相方が、

「あんた、外に行くときはちゃんとした服着ていってよ!」

「???」

「私が恥をかくんやからね!」

「・・・・」

そんなひどい恰好か?自分でOK出したやん!


ロードデンドロン・スタントンズグローリー
ロードデンドロン・スタントンズグローリー

「勝手に花言葉」

悲しみを背負ってくれたあの人に寄り添う私は影法師

ロー-デンドロン・RWバッツ×ヤスミニフロール
今日も朝から晴れて、暑い1日となりました。

空も海も蒼く夏のような気候です。

ただ、台風の影響で、波浪警報が出て、波は高く、海鳴りがすごいです。

雨は降りそうもありません。沖を通って行くようです。

昨日は、午後からカメムシの消毒をしようと、畑に行ったのですが、発動機の調子が悪く、水を吸い上げません。

夕方近くになって、義兄が仕事帰りによって、二人でごちゃごちゃしていたのですが、どうも空気を吸い込んだしまったのではということで、水を通したら見事機械が復活しました。

夕方から消毒が出来たのでよかったです。

朝、すごい数のカメムシが畑に落ちてました。

ぞっとしました。

果たしてどれだけのミカンを守れたのやら、出荷できるかどうか微妙です。

しばらくは、カメムシの心配をしなくて済むだけ良しとしましょう。

おとなしくしてますから!
ころも「おとなしくしてますから!」

息子「信用できん!」


相方がテレビを見ていて、

「最近の若い人の英語ってわからんよねえ。」

「そんなら、古典英語はわかるんか?」

「・・・・」

結局英語わからんのやないか!


ロー-デンドロン・RWバッツ×ヤスミニフロール
ロー-デンドロン・RWバッツ×ヤスミニフロール

「勝手に花言葉」

私のそばで、はにかむあなた、差し出その手は温かい

ウツボカズラ
朝から快晴。

海も空も青く、気持ちのいい、1日となりました。

今日は、熊野尾鷲道路開通1週間前で、高速道路上でマラソン大会が開催されました。

天気予報では、悪天候の予報でしたが、いいお天気となりました。

選手、大会関係者にとっては、大変良かったのではないでしょうか。

ハーフマラソンの参加者が1,000人を超え、スタートは圧巻でした。

夕方、畑に行ってみました。

すごい数のカメムシで、ミカンの実が虫に吸われて黄色くなっているのが目立ちます。

明日は消毒をしようと思います。


た、たすけて!
た、たすけて!

息子には逆らえないころもであります。


相方と義母の会話

義母「あんたねえ、母ちゃんは、母親にそんなに怒ったことないで!」

相方「ばあちゃんは、母ちゃんが若い時に死んでおらんかったやん!」

義母「そうやったかよ?」

私は横で大笑いしました。



ウツボカズラ
ウツボカズラ

「勝手に花言葉」

あなたのくれる思いやり、笑顔の返事でいいですか

バンダ・ロスチャイルディアナム
朝早起きをして、相方と出かけました。

娘の結婚式用のものを買いに出かけてきました。

私は、途中から駐車場の車の中で寝て時間を過ごしましたが、相方は時間をかけて色々買ったようです。

帰りに、植物園に寄ってもらい花言葉用の写真を撮らせてもらいました。

この時期あまり花がなくて、少し残念でした。

それでも、これでストレス解消です。


ころも、おとなしくしないと、こうだぞ!
ころも、おとなしくしないと、こうだぞ!

いたずらが過ぎて、息子に押さえつけられるころもであります。


夜、相方の実家の義母から私に電話が

「昼畑に行ったら、カメムシすごかったで。」

「え~!」

「まずは、お知らせまで。」と言って電話が切られました。

「????」

消毒せにゃあいかんじゃろけど。今言われてもなんもできんぞ!


バンダ・ロスチャイルディアナム
バンダ・ロスチャイルディアナム

「勝手に花言葉」

優しさゆえにこの恋は、揺れる想いに流される

ペチュニア・ライムバイカラー
朝の気温は、今日は久し振りに20℃を越えていました。

夕方も30℃を越えていましたから、かなり暑かったです。

朝の潮騒も夕暮れ時には遠く聞こえます。

海も静かになってきました。

やっとシュウメイギクの蕾が見え始めました。

今年はなかなか見えなかったので、花は無理かと思っていましたが、しばらくしたら咲きそうです。

今日は少し早く仕事を、休ませてもらい、病院をはしごしました。

今朝は朝3時から足が痙攣するし、寝不足もあり体がだるいです。

明日はどうしても行かなければならないところがあるので、早起きになりそうですがどうなりますやら。


ひとまず、僕は避難。かかわりたくないもの。

鈴夢「ひとまず、僕は避難。かかわりたくないもの。」


相方が、夕方

「生ゴミは、ここへ捨ててよ!」

「またルール変えたんかい!」

相方は、笑いながら、

「また変えるけどね。」

しょっちゅうルールが変わるので、私はどうすればいいのでしょうか。


ペチュニア・ライムバイカラー
ペチュニア・ライムバイカラー

「勝手に花言葉」

見知らぬ恋の訪れに、嬉しさよりも戸惑いが私の心にこだまする

ハス・友誼牡丹
昨晩は、ご近所の方が亡くなられ、お通夜でした。

喪主は娘さんでしたが、すでにお姉さん、お父さんが亡くなり、今回お母さんが。

たった一人になってしまいました。

気の毒で、かける言葉もありませんでした。

とても、ブログになりませんでした。

今日も朝からさわやかな天候でしたが、何か気持ちはすっきりしません。

海の碧さが、つらい1日となりました。

台風で傷んだジニアの葉が真っ白となっています。

これは復活は無理かもしれません。


あ、あ~、もう~、何でこうなるの!
あ、あ~、もう~、何でこうなるの!


昨晩も、相方が

「ほらな、ほらな、やっぱりお腹がすいてきた♪」

ご機嫌に唄を歌い始めました。

そんなん、知らんがな。


ハス・友誼牡丹
ハス・友誼牡丹

「勝手に花言葉」

あなたの想いは柔らかく、私の固い心を包む

宿根ロベリア・シフィリティカ・レッドパープル
昨日午後から風が強くなり、夕方から降り始めた雨は時間を追うごとに激しさを増していきました。

夜中雨戸越しに聞こえる、風の声は胸を裂くような叫びでした。

台風銀座と呼ばれる、私の住んでいる地域ですが、本格的な台風は2年ぶりです。

幸い京都のような大きな被害は、今のところなかったようです。

JR、国道、県道、市道等あちこち止まってしまい、陸の孤島状態となりました。

今日のお昼前にはほとんど通れるようになったので、助かりました。

近所のため池の底が見えていましたが、この雨で池の水が午後もあふれ出て、水路に流れ続けています。

これで水については、一息つけました。

家の被害はありませんでしたが、花はかなりぼろぼろになってしまいました。

この程度で済めば、良しとしましょう。


僕の顔で遊ばないで
僕の顔で遊ばないで


昨晩、相方が

「実家の両親は、避難勧告が出たんで、公民館へ避難するって言ってきた。」

「そうなんや、大変やね。誰が公民館まで連れていってくれるん?」

「○○ちゃん(いとこ)。」

「それやったら安心やね。」

しばらくして、相方に義姉から電話で、

「母さんと父さん、あんたが迎えに来んって言うとるで。」

「え~!そんなこと何にも言ってなかったで!」

相方は台風の中あわてて迎えにいきました。我が家で、一晩避難してもらいました。



宿根ロベリア・シフィリティカ・レッドパープル
宿根ロベリア・シフィリティカ・レッドパープル

「勝手に花言葉」

あなたの優しさ、思いやり、今も私の宝物

宿根ロベリア・シフィリティカ・パープル
昨晩の雨の、朝にはやんでいましたが、10時頃からまた降ったりやんだりの天候となっています。

台風の影響で、潮騒がすぐ近くで聞こえます。

これからますます大きくなってきます。

風はさほどでもありませんが、雨は午後から本格的に降りそうです。

今日は午後からお葬式があるので、あまり降らないでほしいものです。

台風が近づいてきているので、朝から庭木の剪定をあわててしました。

これで、少しは枝が折れたり飛んだりすることは少ないと思います。

剪定くずは、相方が実家に行くのに持って行ってくれました。

ブイブイ言ってましたけどね。

顔が、いがんできましたよ
顔が、いがんできましたよ


昨晩は、猪肉料理を私が作りました。

肉と野菜だけでしたが、相方は、チョッとダイエットということで、ご飯はなしでした。

食後、

「ひょっとしたら、お腹すいてくるかも。」

「ご飯食べたらいいやん。」

「まあ、我慢するわ。」と言って、ケーキをひとつ。

時間が経って、

「ほらな!ほらな!やっぱりお腹がすいてきた!」とリズミカルにうたいだしました。

私が「食べたら?」と言ってプルーンを差し出したらすぐに食べてました。

私が、風呂に入っている間に、ご飯も食べたようです。

やはり我慢できなかったようです。

宿根ロベリア・シフィリティカ・パープル
宿根ロベリア・シフィリティカ・パープル

「勝手に花言葉」

別れの時のはかなさで、私の心は碧くなる

宿根ロベリア・シフィリティカ・ピンク"
今日も朝から真夏のような暑さでした。

海の碧さも陽射しも夏そのものでした。

午後から職場の友人のお父さんの葬儀に参列しました。

覚悟はあったようですが、やはり寂しいのだと思います。

夕方、職場の後輩のお父さんが亡くなられたので、悔やみに行かせていただきました。

明日通夜だそうです。

最近、人との別れが多いです。

季節の変わり目は皆さん気をつけてくださいね。

もうどうでもいいわ!
もうどうでもいいわ!


相方が、

「シュークリーム買ってきたから食べれや!」

「ご飯食べたばっかりやから、明日食べるわ。」

「翌日、あのシュークリームモンブランやったわ。ははは・・・・」

「・・・・」

私は栗がたべられません。

冷蔵庫を見たら私に買った分もすでになくなっていました。

本当にモンブランっだたのでしょうか?


宿根ロベリア・シフィリティカ・ピンク
宿根ロベリア・シフィリティカ・ピンク"

「勝手に花言葉」

私の旅の行き着く先にやさしいあなたの愛が待つ

宿根ロベリア・シフィリティカ・レッド
昨日は夕方帰ってから、相方が芽出しをした、スイトピーの種を農家の方から貰ってきてしまったので、その処理で遅くなってしまいました。

それで朝からブログを書いています。

そもそも、ハウスで育てているスイトピーの種を今から蒔いても、ものにならないとは思いますが、せっかくなのでポット植をしてみました。

だめもと、ということで相方も納得してもらいました。

朝夕は本当に涼しくなりましたね。

日が落ちるのも早くなってきました。

昼間の気温をのぞけば、秋のようなんですが。

今日は職場の友人のお父さんの通夜です。

仕事が忙しく今日もお昼過ぎまで仕事のようで、気の毒です。



もう、これくらいでかんべんを!
「もう、これくらいでかんべんを!」


相方が、夕方、

「あんた、洗濯機開けて確認せなんだんか!」

「????」

「ちゃんと確認せえや!」

「・・・・」

どうも洗濯を干すのを忘れたようです。

宿根ロベリア・シフィリティカ・レッド
宿根ロベリア・シフィリティカ・レッド

「勝手に花言葉」

幸せな日々を求めてきたけれど、それが幸せと今気づく

ダリア・黄"
昨日は、秋晴れ。

夜には雨が降っていましたが、今朝は、雲が多いです。

朝夕の風は少し秋らしくなってきましたが、昼間はまだまだ暑く、秋には程遠いといった感じです。

海は、空の色を映して群青から鉛色に変わりつつあります。

最近足の違和感で、薬を飲んでいますが、睡眠薬も飲まないと熟睡できません。

これを飲むと、朝起きても頭がはっきりしません。

飲まなくてもかも。

もう、いいんですけど。
「もう、いいんですけど。」

「あれって、どうする?」

「・・・・・」

「は、は、は・・・返事は出来んやろ!」

「・・・・・」

それやったら聞くなや!


ダリア・黄
ダリア・黄"

「勝手に花言葉」

あなたへの想いが届けと願った頃が懐かしい

ダリア・橙
今朝、5時20分、オリンピックが東京に決まりました。

やりましたね。

今日は、雨の予報でしたが、雲が空いっぱいに広がっていましたが、朝から雨は上がっていました。

今日は、丸山千枚田の稲刈りの集いでした。

少し蒸し暑くなりましたが、雨でなくて良かったです。

昨日までの雨で、下はぬかるんでいましたが、たくさんの方がオーナーも含め、稲刈りを楽しんでみえました。

午後からは、晴れ間も見え始めました。

昨日は、午前中にミカンの摘果を済ませました。

今日は、午後から草刈を少しだけしました。

もう少し、みかんの摘果もしたかったのですが、体調を考えてセーブしました。

今年のミカンは、消毒があまり出来なかったので、見かけはどうかと思いますが、味はばっちりです。

抱きしめられてご機嫌のころもです
抱きしめられてご機嫌のころもです


残業から帰った相方、

「あれ!どうしたん?」

「ラーメン食べやるだけやよ。」

「おにぎりもって行ったんと違うたか?」

「あれはご飯。これはラーメン。」

「????」

意味がわからん!

ダリア・橙
ダリア・橙

「勝手に花言葉」

あなたを好きだと気づいたそのときは、すでにあなたは遠い人

ダリア・赤紫
昨日から、時折激しい雨が降っています。

今日も警報が出ていますが、それほどでもありません。

もともと雨に強い地域なので、多少の雨では、みんなあわてません。

それでも、海は大荒れです。

鉛色でうねりはすごく、白波がウサギになりません。

これで、本当にみかんも一息ついたところです。

実がこれから大きくなればいいのですが、そうもいかないでしょうね。

だめならジュースにします。

味は良さそうなので、ものすごくおいしいジュースが出来ると思います。

何かもったいない気はしますが。

ころも「や、やめろ!」鈴夢「気の毒に!」
ころも「や、やめろ!」

鈴夢「気の毒に!」


前回の続き、

「今週が仕事で、来週休みで、そうすると・・・ちょうど休みやん。よかったねえ!」

「・・・・・」  よかった??

笑顔の相方がそこにいました。

ダリア・赤紫
ダリア・赤紫

「勝手に花言葉」

薄れゆく想いの中であの人のはにかむ笑顔を想いだす

ダリア・白弁赤
朝は、太陽が出て暑くなりそうな予感がしました。

出勤する頃に少し雲が出て、雨が降りそうな空模様になってきてました。

朝9時からの会議を終えて、外を見ると本降りの雨が降っていました。

時折小雨にはなっていましたが、半日降り続いたので、畑にはいいお湿りになったと思います。

週末、ミカン畑に行くのが楽しみです。

少しでも摘果をしないといけませんからね。

夕方の海は、空の色を映して、今日は鉛色。

とてもきれいとはいえませんが、心はうきうきします。

今日は夕方からの水やりもしなくてすみました。

明日の朝も、大丈夫そうなのでうれしいです。

私より、植物のほうが喜んでるとは思いますけどね。


そ、それは・・・
そ、それは・・・

相方が、

「今度買い物いつ行く?」

「○○日の土曜日かな。」

「チョッと待って、私の休みを調べんと!」

「・・・・」

あんたも行くんかい!


ダリア・白弁赤
ダリア・白弁赤

「勝手に花言葉」

あなたと出会ってこの恋が唯一の恋と知りました

ダリア・赤
昨晩は、空いっぱいの雲と雷で、てっきり降って来るものと思っていましたが、まったく降りませんでした。

朝は、少し雲が多いかなと思っていましたが、防災訓練に出かける前から雨が降り始めました。

会場に行く途中、雨の中、眼の前の山に雷が落ちるのを目撃しました。

きれいな閃光とオレンジの火の玉となって山の中に消えていきました。

小学校の運動場で行うはずの訓練も、雨で、体育館に。

訓練が始まって、すぐくらいから雨もやみましたが、運動場はぬかるんで使えないため、暑い中、体育館での訓練が続けられました。

災害はないほうがいいのですが、もしものことがあるので、訓練はしておかないといざというときに役に立ちませんからね。

午後からは、青空が広がり、朝の雨はからからに乾いてしまっています。

被災されている地域の方には申し訳ありませんが、もう少し雨が降ってもいいのですが。

旱魃の被害もしゃれになりません。


あ、あ~、そっちか!
あ、あ~、そっちか!


昨晩、喉が渇いたので、

「冷たいもの何かない?」

「がりがり君あるで。」

「どうしたん?」

「義母さんに買ってもらった。それでね・・・・(ここから延々とがりがり君の説明が始まりました)」

「どこにあるん?」と席をっ立ったら

「あんた私の説明ちゃんと聞けや!もうええ!」

それ以降、ずっと機嫌が悪いままです。

ダリア・赤
ダリア・赤

「勝手に花言葉」

あなたへの秘密の愛が花開く
Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.