fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

カランコエ・クイーンローズ・ホワイト
相変わらず朝は冷え込みます。

壁際のメランポジウムは、まだ健在ですが、畑にあるメランポジウムは黒く溶けだしています。

少しだけ陽の落ちるのが遅くなってきました。

時は、少しずつ刻まれているんですね。

2013年ももうすぐ終わりになってきました。

しめ縄も飾ったので、今夜は、我が家の神様もやってきてくれると思います。

1年間お付き合いをくださいました、皆様ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

良い1年をお迎えになられることをお祈りいたします。

なんと、うまそうな!
なんと、うまそうな!


TVの歌番組を見ていた相方、

「この二人きらい!」

「なんで、歌うまいやん。」

「ハモリすぎ!」

「????」

どういうこと?それやったらえ~やん、と思うのですが。


カランコエ・クイーンローズ・ホワイト
カランコエ・クイーンローズ・ホワイト

「勝手に花言葉」

白い衣装を身にまといあなたの想いを待ちかねる
スポンサーサイト




カランコエ・クイーンローズ・ダークピンク
この冬一番の寒さとなりました。

ただ、朝寝坊したので、少し気温が上がっていましたが、それでも頬にあたる風は冷たく感じます。

体の節々が痛いまま1日が過ぎていきます。

デコポンの袋かけがまだ全部終わっていませんが、どうしたものか思案中です。

この寒さで、マリーゴールドの花色が一段と鮮やかになってきました。

このまま年を越して、いつまで咲き続けるのか楽しみです。

今年も残すところあと、2日になってしまいました。

無事新年を迎えたいものです。


お!それは・・・
お!それは・・・


TVの歌番組の審査を見ながら何かぶつぶつ言っている相方、

「どうしたん?」

「何もわからんくせに偉そうな!」

「・・・・・」

あんたは?

カランコエ・クイーンローズ・ダークピンク
カランコエ・クイーンローズ・ダークピンク

「勝手に花言葉」

泣きたいほどの寂しさを忘れることはできません

ベゴニア・サザーランディ
朝は海と空の間は茜色に染まっていましたが、陽の光は差すこともなく、雲が空を覆い始めました。

時間がたつにつれ、青かった海が、鉛色に変わっていきます。

3時過ぎから、本降りに。

気温はあまり下がってきません。

この気候のせいか、腰や関節があまり調子よくありません。

風邪のせいかもしれません。

今年の仕事もあと少し、がんばりどころです。

うまく、ウインクができなんです。
うまく、ウインクができなんです。


夕食時、相方があまり食べません。

「調子悪いんか?」

「ちょっと、前菜を食べすぎたわ。」

「前菜って?」

「パン!」

「・・・・・」

それは、前菜って言わんやろ!


ベゴニア・サザーランディ
ベゴニア・サザーランディ

「勝手に花言葉」

恋を占うその人は、私の恋に気づかない

ベゴニア・ラブミー
今日も朝夕は冷え込んでいますが、日中は晴れてそれほどでもありませんでした。

午後から風が少し吹いてきました。

夕方にはおさまりました。

この寒さで、苗もなかなか大きくなってきません。

春に間に合うでしょうか、少し心配になってきました。

水挿ししてポットに植え直したサンパチェンスは、うまく根付いたようです。

これは来年の夏には楽しみです。

動いてもいいでしょうか?
"動いてもいいでしょうか?



相方と買い物に行ったとき、2時間ほど時間をつぶしていたのですが、なかなか連絡がありません。

電話をしようとしていたら、相方が私を見つけてくれました。

「あんまり、荷物持ってないやん!」

「1回、車に運んだから。」

「・・・・・」

なるほど。

ベゴニア・ラブミー
ベゴニア・ラブミー

「勝手に花言葉」

あなたと歩くこの道は、私が選んだ道だから

ルクリア
今朝は、この冬一番の寒さとなりました。

こちらでも、霜が降りました。

時間がたつにつれ、徐々に暖かくなっています。

外で水やりをしていると、夜香木のような香りがしましたが、どこにも咲いていないので、どこからの香りだったのでしょうか。

少し心が温まります。


風は少し冷たいですが、穏やかでさほど気になりません。

パソコンのハードが先日からがたがた振動をはじめ、調子が悪くなかなかブログを書くこともできませんでしたが、今日
入れ替えが完了しました。

今は、サクサクと動いてくれています。

ずっとこのままでしょうか?
ずっとこのままでしょうか?

プリンの続き、

先日冷蔵庫をみると、プリンが6個入っていました。

食べてもいいとの話がなかったので、食べずにいたのですが、今日見たら、1個になっていました。

私の分はなかったようです。

勝手に食べずに良かったといったところでしょうか。

ルクリア
ルクリア

「勝手に花言葉」

思い出が悲しくなって、心の色が薄くなる

リンドウ・静
忘年会やら通夜などでなかなか家でゆっくり出来ません。

昨日からの雨で、気温は上がってきませんが、下がってもこないので寒くなく助かってます。

朝は少し曇り空でしたが、職場に着いたころからしとしとと雨が降り始めました。

風はさほどでもありませんでしたが、潮騒は近くに聞こえます。

土曜日には出かけなければならないので、そろそろタイヤもスタッドレスに交換しないといけません。

いまだに、サルビアやマリーゴールドが元気に咲いています。

寒くなってきているのですが、季節感が・・・・

あ!あれは?
あ!あれは?


「冷蔵庫にプリン2個入れてあるから食べていいで!」

相方からうれしいお言葉。

早速1ついただきました。

次の日、夕方食べようと冷蔵庫を開けると残りのプリンが見当たりませんでしたとさ。

やっぱりな!

リンドウ・静
リンドウ・静

「勝手に花言葉」

出会いのときのときめきは、はかない恋と知りました

リンドウ・舞
朝は、今日も冷え込みました。

霜は降りてませんから、寒い地方に比べれば随分暖かいと思います。

昨日は、ガーデニング教室で寒い中、立ちっ放しで、関節の調子が悪く思うように動くことが出来ませんでしたが、植え替えたポット苗に液体肥料を規定倍率の2倍の薄さでやってみました。

寒さが強くなりそうなので、カリ分の多い肥料です。

まだ、ツヤブキの黄色の花が寒さの中凛と咲いています。

今夜の月は、透きとおった空のなか雪洞のようです。

舌を出したって、なんにもでませんよ!
舌を出したって、なんにもでませんよ!


病院で検査を受けるため、相方が食事制限に、かなり食べ物が制限されています。

「食パン、2枚食べてもいいよね?」

「説明書には、枚数の制限は書いてないで!」

「そうやよねえ。だってこのパンフレットの食パン3枚やもんね。」

「・・・・・」

それは3枚食べよって言う意味ではないと思うのですが。


リンドウ・舞
リンドウ・舞

「勝手に花言葉」

繊細ではかない想いが愛おしい

リンドウ・シャインブルーアシロ
今朝は冷え込みましたが、霜が降りるほどでもなく、思った程でもありませんでした。

それでも寒いのは変わりませんでしたけどね。

凛とした空気の中、1番列車のレール音が響きます。

小さな苗が朝陽を浴びて、赤く染まります。

ゆったりとした時間が流れる、休日の朝が好きです。

今日は、午前中は教育委員会主催の親子寄せ植え教室があるので、8時前に家を出ました。

起床は、普段どおりで、仕事が休みというだけで、リズムは変わりません。

20組総勢40数名が寄せ植えを楽しまれました。

きっと、私が一番楽しんだんだと思います。

午後は、JAの婦人部の皆さんの寄せ植え教室でしたが、勝手に進めてしまうので最初は参りました。

午前も午後も皆さん笑顔で帰られましたので、ほっとしています。

しかし疲れました。


あ、風が・・・
あ、風が・・・


「今日の味噌汁、酸っぱくないか?」

「やっぱり。」

「どういうこと?」

「もやし、傷みかけやったんやよね。」

「・・・・・」

笑いながら言うな!腹が・・・・

リンドウ・シャインブルーアシロ
リンドウ・シャインブルーアシロ

「勝手に花言葉」

胸にしまったこの恋に、私は何を物思う

リンドウ・扇寿
朝の冷え込みが12月を実感させてくれます。

サーモのお陰で、温室の中は最低13℃を保ってくれています。

電気代が心配ですが。

土曜日にガーデニング教室があるのですが、使う植物の確定が金曜日にならないとわからない状態で、テキストの作成もままならず、焦っても仕方ありませんが、心配です。

午前中は、親子の寄せ植ええ教室で、午後は婦人会の寄せ植教室です。

半日づつつぶれるのはつらいので、同じ日に設定しましたが、どうなりますやら。

明日の夜は、見本作りもありますので、時間がかかりそうです。


やっと外に出してもらえました
やっと外に出してもらえました


夕食時、相方が

「このエビフライ、食べたら。」

「あんた食べたらいいで。」

「今日だけ、あんたに譲ったるわ。」

「・・・・・」

何かあるな?

リンドウ・扇寿
リンドウ・扇寿

「勝手に花言葉」

目覚めの中で、想い出はつらくなるほど碧くなる

デンマークカクタス・ダークマリー
雨上がりの朝、というより土砂降りが空けた朝、暖かくなりました。

時間が経つにつれ、風が強くなりました。

海が久し振りに荒れています。

真っ青な海にウサギが跳ねています。

この風の中季節はずれのヒイラギナンテンの白い花がいい香りをさせています。

先日から、知り合いやその身内の方が亡くなり、毎晩のように通夜に出かけています。

夜は冷えますが、心も寂しくなります。

新しいサーもが今日やっとセットされました。

温度調整に少しかかるかもしれませんが、これで安心です。


「もう、起きようかなあ。」「もう少し、じっとしとけや!」
「もう、起きようかなあ。」

「もう少し、じっとしとけや!」


夕食後、プリンを食べていたら、それを見ていた相方、

「あんた、一口やろかって、言えんか!」

「・・・・」

そんな・・・、もう食べてもうたがな。


デンマークカクタス・ダークマリー
デンマークカクタス・ダークマリー

「勝手に花言葉」

つらい時には、つらいと言って!そんなあなたがいじらしい

デンマークカクタス・チタホワイト
ばたばたと師走の日々が過ぎていきます。

朝から暖かい1日となりました。

苗の植え替えもトレーナーでも暑いくらいでした。

暖かいのも今日までで、明日から寒くなるとの予報です。

夕方から、少し冷え始めました。

今日は相方も手伝ってくれて、何とかプラグトレーの苗をポットに植え替えることが出来ました。

1トレーまだ植え替え出来ませんが、少し気が楽になりました。

最近体を動かしてなかったので、あちこち痛いです。

水挿ししてあったサンパチェンスもポット植をしましたが、地温が低いのでどうなりますことか。

ひとまず、温室のなかで冬越しです。

完全に熟睡のころもでありました
完全に熟睡のころもでありました


夕食後、相方が

「冷蔵庫に、プリンあるで。」

「2つあるけど。」

「2つとも食べたらエエで!」

「・・・・」

ほんまか? どうも信用できん!

デンマークカクタス・チタホワイト
デンマークカクタス・チタホワイト

「勝手に花言葉」

日記の中の思い出が、今は私のそばにある

デンマークカクタス・トーアカルメン
冷え込みも少し和らいだ朝となりました。

雲が多く、日の出は見られませんでしたが、午前中には晴れて暖かくなりました。

外のサンパチェンスが少しつらそうになってきました。

サルビアはまだ元気に咲いています。

年内は持ちそうです。

サーモの連絡がありません。

電気屋さんも苦戦してるのでしょうかねえ。

農協で注文すれば済む話なのですが、工事の関係もあるので、早々簡単な話しにはなりません。

胃が・・・・


な~んだ!うそじゃん。

な~んだ!うそじゃん。

先日、寒いと震えていたら、急に背中が寒くなってきました。

「なんだ?風邪か?」と思っていたら。

誰かが戸を開けっ放しで外を見てました。

おいおい!文句も言えず。

デンマークカクタス・トーアカルメン
デンマークカクタス・トーアカルメン

「勝手に花言葉」

小さな驚き、ほのかな想い

デンマークカクタス・ホワイトベル
朝は冷たい風が身を包みます。

静けさの中で、潮騒がすぐそばで聞こえます。

先日から、先輩や後輩の親御さんが亡くなり、通夜や葬式でばたばたしてます。

ゆっくりなかなか出来ません。

苗の植え替えもしないといけませんが、時間が横をすり抜けていってます。

この週末に何とか出来ればいいのですが。

温室のサーモも電気屋さんに依頼しましたが、すぐには対応できないようです。

しばらくは、人動で、入り切りをしないといけないようです。


ころも!火事だ! 「えっ!」
ころも!火事だ! 「えっ!」


夕食後、明日の朝食べるために、りんごをむいていると

「わたしの分は?」

「これは、明日の分やって。」

「わたしの分は?」

「・・・・」

どうしても食べる気のようです。

デンマークカクタス・ホワイトベル
デンマークカクタス・ホワイトベル

「勝手に花言葉」

今のあなたは寂しそう、私はそばで戸惑うばかり

デンマークカクタス・ダークエバー
やってしまいました。

出張に名古屋に行く時、JRの列車の中にメガネを忘れてしまいました。

地下鉄に乗るために案内を見ようとして、気がつきました。

あわてて、半分あきらめ気分でJRの忘れ物の案内所に。

とりあえず、届けをして、地下街を歩いている時、携帯電話が鳴りました。

案内所からで、列車が車庫に入ってから見つかったみたいです。

ただ、月曜の午後にならないと案内書には届かないということで、着払いで送り返してもらうことになりました。

何はともあれ、ほっとしました。

お気に入りのメガネでしたから。

帰って、温室の気温を見たら10℃を切っていました。

サーモが壊れたようです。

もうかなり使用しましたから、寿命のようです。

早く何とかしなければいけませんが、すぐ手に入る代物でもなく、電気工事も必要なので焦っています。

明日にでも知り合いの電気屋さんに連絡します。

新しいサーもがセットできるまでは、暖房機は、夜から朝までつけっぱなしとなりそうです。

電気代が怖いです。

「あ~、も~やるきなし!」
「あ~、も~やるきなし!」


寒かったので、夕食は鍋焼きうどんとなりました。

「暖かくておいしいねえ。」

「そうやろ!」

「なんで、私にはレンゲがないん?」

「ん?」

「・・・・・」

「これ、あんたのやったわ!は、は、は・・・」

「・・・・」

笑う前に、レンゲがほしいんですが。

デンマークカクタス・ダークエバー
デンマークカクタス・ダークエバー

「勝手に花言葉」

実らぬ恋と知ってはいても、わたしの隣にいてほしい
Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.