fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

ミニバラ・フォーエバーローズ ピンク
朝は昨晩降り始めた雨がまだ降っていましたが、8時半を過ぎて雨の中陽が射してきました。

狐の嫁入りのようです。

このまま雲が切れて雨が上がってきそうですが、どうなりますやら。

昨日は、雨の合間を縫って、収穫が終わった極早生ミカンの肥料を散布しました。

段々の上の方の畑は、伐採するかどうか義兄と相談してから肥料は考えたいと思います。

これから、今採れるミカンの収穫をはじめないといけないのですが、先日からの咳が治まりません。

行院で検査したところ、喘息かもしれないとたくさん薬を持たされました。

しばらくは様子見ということになりました。

とはいえ、色々しなければならないこともあって、ばたばたしてます。

27日は、市の公園や学校に配布する先月播種した、パンジーやキンギョソウなどの苗のポット植えを行いました。

30名ほど集まってくださいましたので、午前中まで作業して10,000ポットほど鉢上げをしました。

2月頃に配布できるのではないでしょうか。

12月は寄せ植え教室や栽培講座などが今のところ7回控えていますので、打ち合わせ等することがいっぱいです。

明日あたりからぼちぼち収穫も始めようと思っていますので、ミカンを注文いただきました皆さんもう少しお待ちください。

ジュースとともに近日中に発送いたします。


※ 勝手なお知らせ

味が良かったので、するつもりもなかったのですが、ミカンをジュースにしました。

少し余分に絞ったので(自分で搾ったわけではありません、絞ってくれたのは加工場ですけど)、昨年ポンカンジュースを酷評した口の悪い(?)相方がこれは美味しいと絶賛してくれたので、来年を見越して、少しだけ販売しようと思います。

味は濃いですが、後味がすっきりしていると相方は言ってます。

地元で飲んでいる人は別として、味は意外にいいかもしれませんよ。

私は美味しいと思っていますが。

農家ごとに微妙に味が違うのも特徴です。

一度飲んでいただければと思います。ミカンジュースに対する感覚が変わると思います。

多分おいしいミカンジュース


 1ケース 1リットルビン 6本入り   5000円
  送料込です(ただし、離島北海道等場所によっては送料が少し高くなる場合があります)

  地元では1本 1000円で販売してます。

 何年か前に名古屋のレストランのシェフに使いたいと言っていただいたのですが、とても対応できる数ではなかったので断念したことがあります。

  一度だまされてみませんか。

味がのり始めた写真のミカンも販売しています。

顔は悪いですが、味は意外にいいかもしれません。

一度食べていただければと思います。

 5kg  2500円
10kg  3500円  ともに送料込です(ただし、離島北海道等場所によっては送料が少し高くなる場合があります)

ご注文は、コメントで鍵コメでしていただくか、ホームページのメールからお申し込みください。 

なくなり次第終了させていただきます。 




先日、義父が転んで腕を痛めた翌日、実家に泊まった相方から朝早く電話がかかりました。

「父ちゃん、腕が痛くて、一睡も出来んかったみたいで、痛みで泣きやるんで、病院へもう一回連れて行ってくれん?」

ということで、義父を車に乗せて病院へ。

病院へ着くまで、車の中で痛みでうなりっぱなしでした。

病院で診察を待つ間もずっと痛そうにしてましたが、看護師の方が、

「どうです?治りましたか?」

「治ったで!」

「・・・・・・・・」

心の中で、「おいおい、嘘をいうな!」


ミニバラ・フォーエバーローズ ピンク
ミニバラ・フォーエバーローズ ピンク

「勝手に花言葉」

抱きしめられて嘘に酔う
スポンサーサイト




ミニバラ・フォーエバーローズ ライトイエロー
連休中は晴れて暖かい日が続きましたね。

この1週間いろいろ大変でした。

先週、義父が段々畑でミカンを踏んで転び、顔は打つわ、手首を強打したらしく、痛みで震えっぱなしで、食事もとれないと連絡があり、骨折しているかもしれないと、急いで整形外科病院へ運びました。

92歳という高齢でもあり、足元もおぼつかないので、病院の駐車場から抱きかかえるようにして診察室へ、X線室では痛みで手が震え、看護師の方2名で撮影をしてくださいました。

結果は、骨折ではなかったのですが、少し触られるだけでも飛び上がってしまい診察になりませんでした。

その時のやり取りは、後日、小話で。

そんなこんなで、バタバタしていたら、熱が出てしまい3日ほど寝込みました。

少し良くなってきたので、調子に乗って畑へ行って作業したら、また夜から熱を出してしまいました。

ミカンの注文をいただいた皆さん、本当に申し訳ありませんが、もう少しお待ち願います。

味はよくなってきてます。

今のミカン畑の様子です。

現在の畑
段々畑なのでモノレールが通っています。


※ 勝手なお知らせ

味が良かったので、するつもりもなかったのですが、ミカンをジュースにしました。

少し余分に絞ったので(自分で搾ったわけではありません、絞ってくれたのは加工場ですけど)、昨年ポンカンジュースを酷評した口の悪い(?)相方がこれは美味しいと絶賛してくれたので、来年を見越して、少しだけ販売しようと思います。

味は濃いですが、後味がすっきりしていると相方は言ってます。

地元で飲んでいる人は別として、味は意外にいいかもしれませんよ。

私は美味しいと思っていますが。

農家ごとに微妙に味が違うのも特徴です。

一度飲んでいただければと思います。ミカンジュースに対する感覚が変わると思います。

多分おいしいミカンジュース


 1ケース 1リットルビン 6本入り   5000円
  送料込です(ただし、離島北海道等場所によっては送料が少し高くなる場合があります)

  地元では1本 1000円で販売してます。

 何年か前に名古屋のレストランのシェフに使いたいと言っていただいたのですが、とても対応できる数ではなかったので断念したことがあります。

  一度だまされてみませんか。

味がのり始めた写真のミカンも販売しています。

顔は悪いですが、味は意外にいいかもしれません。

一度食べていただければと思います。

 5kg  2500円
10kg  3500円  ともに送料込です(ただし、離島北海道等場所によっては送料が少し高くなる場合があります)

ご注文は、コメントで鍵コメでしていただくか、ホームページのメールからお申し込みください。 

なくなり次第終了させていただきます。


 前回の続き

「そのポットって、保温できるんか?」

相方は、口にパンをくわえていて、声が出せないため、身振り手振り。

「・・・・・・」

「わかったか?」

「・・・・・・」  わかるか!


ミニバラ・フォーエバーローズ ライトイエロー
ミニバラ・フォーエバーローズ ライトイエロー

「勝手に花言葉」

香りの中で思い出は吐息のように消えていく

ミニバラ・フォーエバーローズ サーモンオレンジ
朝は太陽が顔を出していました。

冷え込みは少し和らぎました。

極早生ミカンも出荷できる状態でもないため、ジュース用にするため状態が悪くなる前に収穫をしています。

明後日に工場の予約がとれました。

何本くらい搾れるかわかりませんが、せっせと収穫に努めています。

昨日は私は体調不良で、相方が収穫してくれました。

出荷用のレギュラーみかんはもう少し晴れた日が続けば収穫できそうです。

申し訳ありませんが、注文された皆さんしばらくお待ちください。

午後から雨が降り始めました。

少し休めそうです。



前回の続き、

「あんたに聞いてないけど、ポット(保温用)どこへいったか知らんか?」

「そんなん、はなから見たことないんけど。」

「青いやつやって!」

「知らんて!」

いつ、買ったかも知らず、わかるはずもないので、わざわざ聞かなかったということなのでしょうか。

ミニバラ・フォーエバーローズ サーモンオレンジ
ミニバラ・フォーエバーローズ サーモンオレンジ

「勝手に花言葉」

健やかにただそれだけが私の想い

レウコフィラム
今朝はこの秋一番の寒さになりました。

と言っても、10℃を少し切った程度ですが。

昨日は1日中温室の整理をし、寒さに弱い植物を取り込みました。

夜少し冷え込んできたので、暖房機もセットしました。

おかげで、温室の中の最低気温は、13℃を確保することが出来ました。

今日も、温室の中の片づけをしていますが、まだ、取り込まないといけない植物がありますがそれは徐々に入れていこうと思います。

明日は、病害虫について市の栽培講座があり、午前中は資料と講義内容について市役所で打ち合わせを行ってきました。

出雲から帰宅してから、鼻がずるずるいってますが、なんとかなるでしょう。

ミカンを注文くださいました皆様、申し訳ありませんが、もう少しお待ちくださいますようお願いいたします。



朝、相方が大きな声で

「あれ?ないで!」

「何が?」

「あんたに聞いてない!!」

「・・・・・・・・」



レウコフィラム
レウコフィラム

「勝手に花言葉」

あなたの後をついていく悲しい私の片思い

サンパチェンス・ルージュ
12日追記しました。

今朝の曇り空から雨が降り始めました。

ミカンも収穫できないので、久しぶりに津市の赤塚植物園まで写真を撮りに行ってきました。

中で、オープンガーデンをされている方とばったり。

たくさんの苗や株を買われていました。

昨日、プラグトレーの苗を400株ほどポットへ植え替えして過ごしました。

まだ、かなり残ってしまっていますが、それは後日植え替えます。

私は、植物園では、欲しいものもなく、写真だけを撮って満足して帰ってきました。

少し寒くはなってきましたが、まだナメクジが活動していますね。

薬はまいてあったのですが、アリッサムの苗の食害がひどいので、昨夜懐中電灯を持って調べに行ったら、いるわいるわ。

1匹づつ、つまんで退治してから薬をまいておきました。

今夜も確認します。




前回の続き、

「やめたかったら、やめてもいいで。」

「ほんまに?」

「しばらく収入がないから、節約して暮らせば何とかなるんと違うか。」

「う~ん・・・・やっぱり、仕事を続けるわ。」

「それやったら、仕事したらいいやん。」

「なんで仕事続けるかわかった?」

「????」

「服が買えん!」

「・・・・・・・・・」 (そこかい!)


サンパチェンス・ルージュ
サンパチェンス・ルージュ

「勝手に花言葉」

窓辺にたたずむその人の涙の理由を知りました
つづきを表示

サンパチェンス・ピーチブラッシュ
お久し振りです。

相方と11月1日から4日まで出かけていました。

1日は雨でしたが、あとは天候が回復してありがたかったです。

私は、小学時代から付き合いのある友人とも20数年ぶりに会うこともできました。

相方も充実した時間を過ごせたようです。

今日は、あいにくの雨となりました。

午前中、合羽を着て注文のミカンの収穫を行いましたが、足元が悪くなってきたので、途中で終了しましたが、今週中に発送はできるとは思います。

少し遅くなりましたが、よろしくお願いいたします。

午後からは、市役所で2月の講演会や4月からのオープンガーデンの打ち合わせ等を行いました。

なぜか、バタバタの毎日です。

そろそろポット植えもしなければいけない苗が出てきました。

時間がいくらあっても足りそうもありません。

留守中に真田園さんからめちゃくちゃおいしいブドウが届きました。

今日からおいしくいただいてます。




娘のところから帰る途中、相方が

「やっぱり、早く仕事辞めようかなあ。」

やっぱり?  どこから? いきなり言われても。

きっと、大変なのでしょうね。


サンパチェンス・ピーチブラッシュ
サンパチェンス・ピーチブラッシュ

「勝手に花言葉」

一片の花びらほどのやさしさが私の心を慰める
Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.