fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

姫小菊 ライトピンク
今日は朝から晴れ間が覗きました。

相変わらず暖かい日が続きます。

雨が多いので、水やりを油断すると、子苗がぐったりしてしまっています。

気を付けないととんでもないことをしでかしそうです。

体の節々の痛みがなかなか治まりません。

ゆっくり休めばいいのでしょうが、なかなかそうもいかずです。

皆さんは、いい連休をお過ごしください。

私は、少しゆっくりします。




先日、相方と買い物に行くのに少し遠出をしました。

帰り道、相方が横で大きな寝息をさせていました。

途中で、眼が覚めたようで、

「あんたには悪いけど、眠たくなってきたわ。」

「寝とったやん。」

「ばれたか!」

隣でおったら、ばれるやろ!



姫小菊 ライトピンク
姫小菊 ライトピンク

「勝手に花言葉」

無邪気なあなたの笑顔はずるい
スポンサーサイト




姫小菊 ピンク
久しぶりのブログです。

気候のせいなのか、のどが痛く頭がぼーっとする日が続いて、なかなかゆっくりPCの前に座れないでいます。

ただ、暖かい日が続いているので体を動かすのには助かっています。

気になっていた、我が家の種まきした苗もほとんどポット植えが終わり、少し楽になりました。

遅れていた、ミカンへの施肥も今日何とか終えることが出来ました。

足腰がたがたですけどね。

午後からは市役所から、来年学校や公園に植え付けるための種まきしたプラグトレーのポット植えが遅れているので手伝ってほしい旨の連絡があり行ってきました。

あと2回ほど作業に行かないと終われそうもありません。我が家のポット植えが終わっても結局同じ作業が続いています。

先日早出しミカンのジュスーが出来上がりました。

さっぱりとした口当たりですが、おいしいかどうか好みの分かれるところです。さて、どうしましょう。




先日から、道路を挟んだお隣さんが家のリフォームをされているようで、鉄鎚や鋸の音がにぎやかなのですが、

昨日、電動のこぎりの音が途中で変な音に変わりました。直後、職人さんの声が

「あ~!!」

その後、すぐ作業がが再開されたのですが、また変な音に。今度はこの音が少し長くなりました。直後、

先ほどの職人さんの声が「あ~!!」

別の職人さんの声で「え~?あ~!!」

本当にリフォームしよるんやろか。



姫小菊 ピンク
姫小菊 ピンク

「勝手に花言葉」

私の心に欠かせない季節の便り、あなたの笑顔

姫小菊 パープル
昨日は、雨で、20℃を越えることがなく、寒い1日でしたが、今日は暑い1日になりました。

最高気温26.6℃でした。

今日は早出しミカンの総採りをしました。

大半はジュースにするため明日、工場に持って行ってきます。

レギュラーみかんのジュースと違い、のど越しがすっきりとしてさっぱりしています。

このジュースは、子供たちが濃くなくて飲みやすいとほとんどが家族用に利用しています。

12月には販売用としてコクのあるミカンでジュースを作ります。

私は両方ともおいしいと思っていますが、人それぞれ好みが違うのでどちらがいいのかよくわかりません。

ただ、今年はミカンの収量が少ないので、注文があればどちらも使わないと足りないかもしれませんね。

すでに、注文も入っていますが、これからの注文にもよりますが、応じられればいいのですが。

明日は、プラグトレーの苗のポット植えも少しできればと思っています。

今の腰の痛さが我慢できればですけどね。




TVを観ていたら、ナスはあく抜きをしてから調理すると言っていたので

「ナスって、あく抜きして食べるんやって。知っとたか?」

「あたりまえやん!」

「そやけど、あく抜きして料理しよったか?」

「してないで!」

「え!!!」

「死なへん!」

「・・・・・・・・・」(それはそうやけど・・・)





姫小菊 パープル
姫小菊 パープル

「勝手に花言葉」

あなたへの想いが外にこぼれそう
Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.