fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

ネムノキ
いよいよゴールデンウイークが始まりました。

朝は冷え込みましたが、昨日に引き続き、いい天気となっています。

昨日は、5月22日に開催されるイベントの舞台を飾るハンギングバスケットの教室を行いました。

例年、40人を午前と午後に分けて教室を開催していたのですが、今年は一発勝負と言うことで午前中に1回で済ませてしまいました。

初めての方も多く、時間は予想以上にかかりましたが、無事終了しました。

作成したハンギングバスケットは、イベントまで預かり、イベント終了後、作られた皆さんにお渡しすることになっています。

それまでは、こちらですべて管理します。


ハンギングバスケット2016.04.29

昨日作成したハンギングバスケットです。

ただし、今は摘心をしましたので、丸坊主で花は何一つ残っていません。

作られた皆さんが観たら、目が点になってしまうような状態となっています。

これから約1カ月が勝負です。



今日から茶摘みで、相方は朝早くから実家へ出かけました。

私は、これから母の買い物を済ませてから畑の草刈に向かいます。

夕方からはお茶揉みが待っています。

長い1日になりそうです。



昨日、夕方から相方と買い物に行ってきました。

私は、決して口出しをしてしまわないように店のベンチで留守番です。

2時間ほどして戻ってきた相方、

「時間ってあっという間に過ぎていくね。」

「時間って、ものすごくゆっくり流れるんとちゃうか。」

「は、は、は、・・・・」

「・・・・・・・・」  (笑いごとか!)


ネムノキ
ネムノキ


「勝手に花言葉」

あなたのやさしさ、その涙
スポンサーサイト




姫小菊 3
オープンガーデン熊野についてツアーに参加された花②さんが紹介をしてくださいましたので追記しました。


午前中は曇り空でしたが、お昼頃から雨が降り始め、夕方には本降りとなっています。

今日は、昨日に引き続き、オープンガーデン巡りのガイドをさせていただきました。

昨日は19人、本日は11人が参加されました。

すべて市外の方ばかりです。昨年に引き続き今年も参加された方もあり楽しい時間を過ごさせていただきました。

いい加減な案内でしたが、皆さん笑顔で帰られました。

来年のお越しをお待ちします。

明日22日から、横浜で開催される日本フラワー&ガーデンショーで授与式が、明後日は、「みんな で語ろう家庭園芸の会2016」に招待されているため行ってまいります。

25日は県庁から花の視察があり、対応を依頼されているため、24日の最終で帰宅予定です。

ということで、少し留守をいたします。



ブロ友の花②さんが紹介してくださったオープンガーデン熊野です。

オープンガーデン熊野
オープンガーデン熊野 中島邸
オープンガーデン熊野 南邸
オープンガーデン熊野 杉松邸
オープンガーデン たんぽぽさん
オープンガーデン熊野 山﨑邸
オープンガーデン 和田邸
オープンガーデン 林邸
オープンガーデン熊野 アリスの庭
オープンガーデン熊野 山本邸
オープンガーデン熊野 おもてなし館
おまけ 獅子岩と丸山千枚田

花②さんご丁寧にありがとうございました。



昨日、地方紙の記事を読んで、相方、

「ディーン・フジオカが昨日、隣町に来とったんやって。」

「へえ~。」

「何で、私に言ってくれんかったんやろ。おかしい!」

「・・・・・」


COLORS姫小菊 3
姫小菊 3

「勝手に花言葉」

あなたの香りに戸惑うばかり

姫小菊 2
今朝は未明からかなり激しい雨となっていましたが、8時過ぎにはやみ、午前中はなんとかもちましたが、午後からは本降りとなりました。

今日は、市主催の「オープンガーデン熊野」のオープンガーデン巡りのガイドがありました。

とりあえず、午前中だけでも雨に見舞われなかったのは幸いでした。

どこのお庭も昨年とは趣も変わり、参加された皆さんは楽しそうでした。

来週は、20日(水)、21日(木)にオープンガーデン巡りがあります。

この時も、ガイドをさせていただきます。

天候が良ければいいのですが。

雨が多く、私も含め、庭主の皆さんは花がら摘みに大変とのことでした。

天候だけはどうしようもありませんね。




TVを観ていた相方、

「この人、朝ドラで出とったんやで。」

「観てないんやけど。」

「だその〈誰かの)息子役やったんやけど、ほれ!」

「ほれって言われても。」

「お父さんは面白い人やって!」

「????」

「言われてもわからんわね。」と大笑い。

「笑えんって!」



COLORS姫小菊 2
姫小菊 2

「勝手に花言葉」

いつまでも変わらぬあなたについていく

姫小菊 1
久しぶりにスカッとした晴れ間が覗いています。

昨日も少し晴れましたが、雲の多い1日となりました。

今日、第1回目のオープンガーデン一人巡りを行いました。

13日にツアーの案内人をしないといけないので、下調べも兼ねて写真を撮ってきました。

一昨日までの雨で、皆さん花が傷み、花がら摘みに大変そうです。我が家も例外ではありませんが。

昨年とはそれぞれ趣も変わっています。

毎年回っても同じ庭がないので、わくわくします。

東紀州発信ブログで今年の無料のオープンガーデンツアーについて募集のお知らせが掲載されています。興味のある方は覗いてみてください。今ならまだ間に合うと思います。




先日、夜、相方が出かけるのに、急ぐらしく

「ファッションショーをする時間がないわ!」

「あるもん着ていったらいいやん。」

「そんなわけにはいかん!」

「時間がないんやったら急がな!」

「あ、あ~!タグを切る時間しかない!」

「・・・・・・・・」 (それでも新品かい!)



COLORS姫小菊 1
姫小菊 1

「勝手に花言葉」

か細さを見守るだけの日々が往く

Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.