寒い毎日が続きます。
オープンガーデン用に植えた苗が寒さでだめになったりしています。
もう少し暖かくなってから補植しようと思います。
ポンカンの収穫もやっと終わりました。
注文分を発送してから、残りがどのくらいになるのかわかりません。
ブログで皆さんにお願いすることになるかもしれません。
とりあえず、しばらく予措してから箱詰め作業に入ろうと思います。
相方に手伝ってもらって、週末は、遅れている畑の消毒です。
明後日は、公園の花壇で花の定植があります。
することは、後から後から湧いて来ます。
夕方まで、実家の畑で作業して家に帰る前、相方が様子を見るため実家に寄ると聞いていたので、義父母に
「今日仕事の帰り、○○(相方)は寄るって言いやったかえ。」
義母は
「私は、そんな話し知らんで。」
義父は
「まだ来てないで。」
何も通じずで苦笑い。

デンドロニウム・キンギアナム”レッドスプラッシュ”
「勝手に花言葉」
花の香にあなたの面影追いかける
オープンガーデン用に植えた苗が寒さでだめになったりしています。
もう少し暖かくなってから補植しようと思います。
ポンカンの収穫もやっと終わりました。
注文分を発送してから、残りがどのくらいになるのかわかりません。
ブログで皆さんにお願いすることになるかもしれません。
とりあえず、しばらく予措してから箱詰め作業に入ろうと思います。
相方に手伝ってもらって、週末は、遅れている畑の消毒です。
明後日は、公園の花壇で花の定植があります。
することは、後から後から湧いて来ます。
夕方まで、実家の畑で作業して家に帰る前、相方が様子を見るため実家に寄ると聞いていたので、義父母に
「今日仕事の帰り、○○(相方)は寄るって言いやったかえ。」
義母は
「私は、そんな話し知らんで。」
義父は
「まだ来てないで。」
何も通じずで苦笑い。

デンドロニウム・キンギアナム”レッドスプラッシュ”
「勝手に花言葉」
花の香にあなたの面影追いかける
スポンサーサイト
寒波の襲来で寒い日が続いています。
大雪の被害が出ている地域の方はお気をつけてお過ごしください。
幸い当地は、雪が降ることもなく晴れ間が続いています。
寒いので、園芸作業はお休みしています。
体調もやっと回復してきましたが、油断は禁物です。
相方は、毎年友人と行く温泉旅行に、笑顔で朝から出かけていきました。
ということで、のんびりします。
昨晩、相方が
「明日は、雪降りそうやから、あんたの車貸してね。」
「スタッドレスまだ、はいてないで。」
「なんでよ!」
「・・・・・・・」
今朝、相方が寝ている間に、あわてて、スタンドへ行ってタイヤを交換してきました。
何とか出発時間に間に合いました。やれやれです。

デンドロビウム・エキシミウム
「勝手に花言葉」
忘れた想いがよみがえる
大雪の被害が出ている地域の方はお気をつけてお過ごしください。
幸い当地は、雪が降ることもなく晴れ間が続いています。
寒いので、園芸作業はお休みしています。
体調もやっと回復してきましたが、油断は禁物です。
相方は、毎年友人と行く温泉旅行に、笑顔で朝から出かけていきました。
ということで、のんびりします。
昨晩、相方が
「明日は、雪降りそうやから、あんたの車貸してね。」
「スタッドレスまだ、はいてないで。」
「なんでよ!」
「・・・・・・・」
今朝、相方が寝ている間に、あわてて、スタンドへ行ってタイヤを交換してきました。
何とか出発時間に間に合いました。やれやれです。

デンドロビウム・エキシミウム
「勝手に花言葉」
忘れた想いがよみがえる
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
お正月は娘夫婦と孫2人が帰省していてわいわいしています。
息子一家は次の連休にやってきます。
しばらくは忙しい日々となりそうです。
中旬を過ぎれば、ポンカンの収穫も始まります。
今年のポンカンは温州みかんと同様出来はよさそうです。
それまでに、オープンガーデン用の苗の定植が終わればいいのですが、そうもいかないかもしれません。
天候と体調を見ながらぼちぼちと、といったところでしょうか。
先日、お昼に相方に電話をしたのですが出てくれませんでした。
電話を切り終わったら、ブロともさんから電話が。
私が話している間何度も電話をしてくれたようです。
家に帰ってきた相方、
「何回も電話せんといてよ!」
「????1回しかしてないで。」
「何回も着信が入っとるんやって!」
ずいぶんご立腹の様子。
よくよく調べてみると、相方からの私への発信でした。
「あんたが電話を取らんからや!」
「・・・・・・・」
このようにして、また、1年を迎えます。

バラ・未来
「勝手に花言葉」
それぞれの胸に光が降り注ぐ
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
お正月は娘夫婦と孫2人が帰省していてわいわいしています。
息子一家は次の連休にやってきます。
しばらくは忙しい日々となりそうです。
中旬を過ぎれば、ポンカンの収穫も始まります。
今年のポンカンは温州みかんと同様出来はよさそうです。
それまでに、オープンガーデン用の苗の定植が終わればいいのですが、そうもいかないかもしれません。
天候と体調を見ながらぼちぼちと、といったところでしょうか。
先日、お昼に相方に電話をしたのですが出てくれませんでした。
電話を切り終わったら、ブロともさんから電話が。
私が話している間何度も電話をしてくれたようです。
家に帰ってきた相方、
「何回も電話せんといてよ!」
「????1回しかしてないで。」
「何回も着信が入っとるんやって!」
ずいぶんご立腹の様子。
よくよく調べてみると、相方からの私への発信でした。
「あんたが電話を取らんからや!」
「・・・・・・・」
このようにして、また、1年を迎えます。

バラ・未来
「勝手に花言葉」
それぞれの胸に光が降り注ぐ
| ホーム |