みなさん台風はどうでしたか?
我が家の周りでは、屋根が飛んだ家、瓦がめくれた家、棟瓦が無くなっている家もありました。
台風の日は、朝からJR、県道、国道が止まり、ました。
午後から雨が強くなり、夜中はすごい風となりました。
我が家は、納屋の屋根が飛んでしまい、入り口の引き戸のガラスが木っ端微塵となっていました。
温室の屋根も一部飛んでしまい、補修をしました。
播いた種は、育苗トレイの中で発芽していましたが、ぐさぐさに・・・・(泣)
かなり鉢も割れ、植え替えもあり、片付けにかなりの時間がかかってしまいました。
今日やっと、みかんの収穫を始めましたが、午後からは雨で思うように仕事がはかどりません。
みかんの送りも頼まれているので、頑張らないといけないのですが、ままなりませんね。
週末からは、大学のサークルのOB会が安曇野であるので、行ってきます。
このOB会では、私の学年が一番の下っ端ですが、久しぶりにお世話になった先輩方と会えるので楽しみです。
今回は、同期もひとり参加してくれるので、先日も電話で「楽しみやねえ。」と話しました。
寄ることが出来れば、ブロ友さんの真田園さんのところにも顔を出したいと思っていますが、どんな予定になっているのか、わからず、何かあっても何も言えないので、どうなることやらです。
週末までにすることはいっぱいありますが、楽しみのほうが強くて、うきうきしている今日この頃です。
台風が過ぎた後、実家へ行った相方から電話が
「蜂の巣箱、ひっくり返っとるで。父さんと母さんが直そうとしたんで、止めたで。直しに来て。」
行けば、出入り口を下にして、巣箱がひっくり返っていました。
合羽を着て、ネットをかぶって、準備をしていると義父がタオルを頭に巻いてやってきました。
「巣箱は重いし、それに、ネットしてなかったら、刺されるで。」
「そうかいのお。」
「ひとりでするんで、そばに寄らんといて。」
そう言ったのは良かったのですが、ネットはずして、巣箱の確認にいったら、見事におでことこめかみを刺されました。
一瞬うなりました。油断したらだめですね。
今日も顔が腫れています。人前に出られません(泣)。

カルセオラリア 春を楽しみに、せっかく種まきをしましたが・・・・
「勝手に花言葉」
痛みに耐えて、時は往く
我が家の周りでは、屋根が飛んだ家、瓦がめくれた家、棟瓦が無くなっている家もありました。
台風の日は、朝からJR、県道、国道が止まり、ました。
午後から雨が強くなり、夜中はすごい風となりました。
我が家は、納屋の屋根が飛んでしまい、入り口の引き戸のガラスが木っ端微塵となっていました。
温室の屋根も一部飛んでしまい、補修をしました。
播いた種は、育苗トレイの中で発芽していましたが、ぐさぐさに・・・・(泣)
かなり鉢も割れ、植え替えもあり、片付けにかなりの時間がかかってしまいました。
今日やっと、みかんの収穫を始めましたが、午後からは雨で思うように仕事がはかどりません。
みかんの送りも頼まれているので、頑張らないといけないのですが、ままなりませんね。
週末からは、大学のサークルのOB会が安曇野であるので、行ってきます。
このOB会では、私の学年が一番の下っ端ですが、久しぶりにお世話になった先輩方と会えるので楽しみです。
今回は、同期もひとり参加してくれるので、先日も電話で「楽しみやねえ。」と話しました。
寄ることが出来れば、ブロ友さんの真田園さんのところにも顔を出したいと思っていますが、どんな予定になっているのか、わからず、何かあっても何も言えないので、どうなることやらです。
週末までにすることはいっぱいありますが、楽しみのほうが強くて、うきうきしている今日この頃です。
台風が過ぎた後、実家へ行った相方から電話が
「蜂の巣箱、ひっくり返っとるで。父さんと母さんが直そうとしたんで、止めたで。直しに来て。」
行けば、出入り口を下にして、巣箱がひっくり返っていました。
合羽を着て、ネットをかぶって、準備をしていると義父がタオルを頭に巻いてやってきました。
「巣箱は重いし、それに、ネットしてなかったら、刺されるで。」
「そうかいのお。」
「ひとりでするんで、そばに寄らんといて。」
そう言ったのは良かったのですが、ネットはずして、巣箱の確認にいったら、見事におでことこめかみを刺されました。
一瞬うなりました。油断したらだめですね。
今日も顔が腫れています。人前に出られません(泣)。

カルセオラリア 春を楽しみに、せっかく種まきをしましたが・・・・
「勝手に花言葉」
痛みに耐えて、時は往く
スポンサーサイト
今日も真夏のような暑さとなりました。
もう10月ですよねえ。
気温が下がらないので、みかんの色付きが悪いので、なかなか出荷になりません。
おまけに、カメムシが大発生していて、今日消毒をしました。
これで、しばらく出荷が出来ません。
明日は、遅れている園芸作業をしてみようと思います。
先日、種まきをしましたが、ぼちぼち芽が出始めました。
これからは、毎日育苗トレイとにらめっこの日々が続きそうです。
週末は栽培講座があるので、資料作りやら苗のサンプル作りもしないと・・・
なかなか落ち着く暇がありません。
ノーベル文学賞は村上春樹氏が受賞できませんでした。残念です。
カズオ・イシグロ氏が受賞をされましたが、相方は
「カズオ・イシグロって誰?」
「知らんがな。」
「英国籍って、どういうこと?」
「両親は日本人だってさ。」
「日本語で、小説書いたんやろか。」
「英語やってさ。読みやすいらしいで。」
「読んでみようかな。」
「読んだらええやん。英語わかるんか?」
「・・・・・・」
わからんのかい!

セラスチウム
「勝手に花言葉」
夕暮れにかすむ想い出
もう10月ですよねえ。
気温が下がらないので、みかんの色付きが悪いので、なかなか出荷になりません。
おまけに、カメムシが大発生していて、今日消毒をしました。
これで、しばらく出荷が出来ません。
明日は、遅れている園芸作業をしてみようと思います。
先日、種まきをしましたが、ぼちぼち芽が出始めました。
これからは、毎日育苗トレイとにらめっこの日々が続きそうです。
週末は栽培講座があるので、資料作りやら苗のサンプル作りもしないと・・・
なかなか落ち着く暇がありません。
ノーベル文学賞は村上春樹氏が受賞できませんでした。残念です。
カズオ・イシグロ氏が受賞をされましたが、相方は
「カズオ・イシグロって誰?」
「知らんがな。」
「英国籍って、どういうこと?」
「両親は日本人だってさ。」
「日本語で、小説書いたんやろか。」
「英語やってさ。読みやすいらしいで。」
「読んでみようかな。」
「読んだらええやん。英語わかるんか?」
「・・・・・・」
わからんのかい!

セラスチウム
「勝手に花言葉」
夕暮れにかすむ想い出
| ホーム |