fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

ヤブコウジ
メリークリスマス!

昨晩の台風のような風雨もやみ、朝から晴れています。

風は、かなり強いです。

千切り大根を干している網が、ぐるぐる回っています。

今年も残り少なくなって来ました。

庭の夏花の残骸も正月までには、片付けなくてはと思っています。

デコポンの袋がけもやっと終わり、草刈りは少し残っていますが、それは年明けに。

相方は、実家と我が家の大掃除でばたばたしています。

年内の園芸教室もすべて無事終わり、やれやれです。

来年2月からの教室の下打ち合わせは、近日中に業者さんと済ませておかないとと思っています。

今年は皆さんには大変お世話になりました。

年末でお忙しいと思いますが、お気をつけて皆さんお過ごしください。


今日は、朝から相方がばたばたしています。

「車のキーがない!どこ?」

「知らんがな。」

「実家へどの車で行った?」

「自分の車で行ったやん。」

「そんなん、知っとる!」

「そんなら、聞くなや。」

「あんたに、言ってない!」

「・・・・・・・・・」 (全部、ひとりごとかい!)


ヤブコウジ
ヤブコウジ

「勝手に花言葉」

待ち望む 明日はすぐそこに
スポンサーサイト




姫小菊 2
早いもので、12月になってしまいました。

今年も残りわずかです。

日曜日に、親子寄せ植え教室を無事終えました。

この冬3回目の教室でしたが、残り4つの教室と1つの講座をこなせば新年を迎えられそうです。

みかんの収穫もめどがついてきました。あとひと踏ん張りです。

そろそろデコポンの袋がけも始めないといけませんが、今日は雨なのでお休みです。

来週あたりから頑張ってみようと思います。

また、来週は友人夫婦がやってきて、勝浦のホテルで過ごすことになっています。楽しみです。

年末まで、相変わらずばたばたです。




手が腱鞘炎になった相方

「このまま痛みが続くようなら手術って医者に言われた。」

「やばいやん。どうするん?」

「大阪の姉さんがいいサプリがあるからって教えてくれたんで、飲んでみるわ。」

「サプリで直るんか?」

「姉さんも手が痛いのそれで直ったんやって。」

「ほんまかいな。」信じるものは救われるのでしょうか。

1ヶ月以上たっていますが、引き戸を開けるのにも苦労をしているのを見るとどうも・・・・やめろとも言えずです。




姫小菊 2
姫小菊 2

「勝手に花言葉」

ひたむきな想いは今も胸の中
Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.