fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

シレネ・ドレッツ・バリエガータ
今日は、朝から曇り空でしたが、午後から雨が降り始めました。

いよいよオープンガーデンが始まりました。

オープンガーデン我が家

今年は、2月の気温が高かったこともあり、開花が昨年と比べるとかなり早いです。

花柄摘みと切り戻しをこまめにしていかないと花が早く終わってしまいそうです。

テロピアは2週間近く早く花が咲きましたし、ストレリチア・ニコライにいたっては、1か月以上早く花が咲いています。

ニコライの花芽も、例年3本くらいつくのですが、今年は8本もついています。1か月以上楽しめそうです。

畑の草刈りとミカンの剪定枝や枯れた木もようやく処分ができました。

あとは遅れているアジサイなどの植え替えです。

今日は、雨となったので、久しぶりに骨休みです。

オープンガーデンの写真の整理をしながら過ごしましょうかねえ。

追記でオープンガーデン熊野の紹介ができればと思っています。



午前中、出かけようとしたら、玄関のチャイムが

「ネコビーバーさん、荷物ですよ。この荷物、こちらでよろしかったですよね。サインお願いします。」

中身は衣類、受取人は相方。

「しまった!私が受け取ってしまった。」

あとがこわい。


シレネ・ドレッツ・バリエガータ
シレネ・ドレッツ・バリエガータ

「勝手に花言葉」

振り返るほどに昨日のあなたが遠くなる
スポンサーサイト



Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.