fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

シクラメン・カナホワイト
もう12月となってしまいました。

年々月日が経つのが早くなっていっています。

今は、10月に蒔いて発芽してきている苗のポット植えに追われています。

来春のオープンガーデンの準備もありますが、3月にオープンガーデン20年の歩みということで、パネルと寄せ植え展示を開催する予定なので、それに合わせて、春の寄せ植えの準備にも入っています。

昨年は、コロナで何もできませんでしたが、今年は少し落ち着いてきていることもあり、今月は8つの寄せ植え教室と栽培講座が1回控えているので、その準備にバタバタしてます。

まさしく師走です。

昨晩から未明までの雨で、竜巻だったのか、多肉の棚のトタンがあちこちに飛び散ってしまってます。

重しに乗せていた水仙を植えていた陶器のプランターも飛ばされて、土と球根が散乱しています。簡単に跳ぶような重さでもないのですが。

鉢植えも、あちこち転がってしまってます。

朝からすることがいっぱいありそうです。





先日、相方が

「すっごい素敵な夢を見たんやけど!教えたろ?」

「ん?」

「あのね、大谷翔平がうちに来てね、私の隣に座って話をしたんやよ。絵が上手なんですねって言ったら、ニコニコしてそうですかって照れて笑ったんやよ。もうドキドキしたわ。」

「・・・・・・・・・」

「すごいやろ。夢みたいやったわ!」

夢やないか!!




シクラメン・カナホワイト
シクラメン・カナホワイト

「勝手に花ことば」

あなたの笑顔で私の想いは紅くなる
スポンサーサイト



Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.