fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

スキミア・マジックマルロー
12月に入りました。

昨日の暖かさはどこへやら、朝は冷え込みました。

11月24日25日と信州に旅行に行ってきました。

紅葉はすでに終わっていましたが、南アルプス、中央アルプスとも冠雪でとても綺麗でした。

2日とも暖かく、とても過ごしやすくて助かりました。

リンゴ狩りもできましたし、相方は珍しい多肉植物を購入することもでき、食事もおいしくいただけましたし、いい時間を過ごすことができました。

帰宅してからは、播種したトレーの苗のポット植え作業の毎日です。

1人で作業をしているので、なかなかはかどりませんが、春を楽しみにコツコツ植え替えをしています。

明日からは、相方も手伝ってくれそうなので、はかどりそうです。

12月は寄せ植え教室5回、栽培講座1回ありますので、その準備もあり、相変わらずバタバタしています。

鉢や花材の値上がりに頭が痛いですが、このご時世仕方ありませんね。





信州でリンゴパイ、ウグイスパイ、あずきパイを買ってきました。

「ウグイス餡は、食べられへんで。」

「私が食べるからいいやん。あんたはあずきパイをたべたらいいやん。」

「あずきパイ全部食べてもいいんか?」

「なんで?」

「え・・・・」 (あずきも食べるんかい!)




スキミア・マジックマルロー
スキミア・マジックマルロー

「勝手に花ことば」

届けたい私の心、机の中の箱の中
スポンサーサイト



Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.