fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

ネメシア・メロウ・グランベビーピンク
朝起きた時は少し雲が出ていましたが、晴れて暑い一日となりました。

神事の先生からすごい数珠をもらって、大喜びで、娘も今朝横浜へ帰っていきました。

午前中は、遅れて気になっていたみかんの肥料をやってきました。

重いものはもてないので、肥料もお店の人に軽トラックに積んでもらいました。

肥料は、バケツに少しづつ入れて畑にまきました。

まいている時は良かったのですが、終わった途端一気に疲れが、着替えも出来ずに帰宅しました。

帰って、シャワーを浴びて午後は大方横になって過ごしました。

あの程度のことで、これほど疲れるとは情けないかですが、これからこの体と一生付き合っていかなければならないので、いい目安となりました。

相方の家の庭で、グラジオラス、ハンゲショウ、ダリア、オイランソウ、ボタンクサギが咲きまくっていました。地植えなので株が大きくてうらやましかったです。

相方が職場近くの地域の作業に言った時の話

Aさん「○○さん亡くなったんやと!」

Bさん「あれ、あの人まだ若かったのに、もったいない、つらいのう。」

相方「亡くなられた方はそんなに若かったんですか?」

Aさん「たしか、まだ70なんぼやったと思うで!」

「・・・・・・」

しかし、これが田舎の現実です。

ネメシア・メロウ・グランベビーピンク
ネメシア・メロウ・グランベビーピンク

「勝手に花言葉」

憂いの海の岸辺には慈愛の小船がたどり着く
スポンサーサイト




Comment

 秘密にする

こんばんは~♪
>午前中は、遅れて気になっていたみかんの肥料をやってきました。

* 我が家にもミカンがありますが、肥料はいまやる時期なんですか?
家庭でやるにはどう言う肥料を蒔けばいいんでしょうか?
昨年は、茎とはに真っ黒いススの様な虫?がついてしまいました!
教えて頂けますか?

コスモス | URL | 2011/07/02/Sat 20:53[EDIT]
こんばんは。

作業している時は、夢中になってしまうので
疲れに気づかないんですよね。
後で大変な事になる(>_<)

ネコビーバーさん、無理はしないで下さいね。
toshiena | URL | 2011/07/02/Sat 21:22[EDIT]
花言葉
>憂いの海の岸辺には慈愛の小船がたどり着く
いいですねー。
この言葉には救われます。
白秋マダム | URL | 2011/07/02/Sat 23:38[EDIT]
こんばんは~

体調が完全でない中 かなりの重労働 お疲れ様でした。
ネコビーバーさんは 術後なので仕方ないとして 私は『次女のところに行こうと思っても 当人が多忙なので 行く気になれない』 と友人に言うと 『年を取ったと言うことだよ』 と・・・  がっかりでしたが 当たっています・・・

年々高齢化が進むので ご近所の方も驚くような高齢の方が多くなてきています。
何処も同じですね。

お疲れが残らないよう 休養して下さいネ。
ルックンみつばち | URL | 2011/07/02/Sat 23:38[EDIT]
コウレイ者
高齢者?


誰もみんな、年をとります。

好齢者~

光齢者~

でありたいですね。
華やぎ | URL | 2011/07/03/Sun 00:31[EDIT]
みかんの肥料やり、お疲れ様でした。
以前はそれほどでもなかった作業が随分と身体に負担になって
いるというのはお辛いでしょうね。
私などでも齢を重ねていくとともに身体も痛んでいっているんだと
感じることが多くなってきました。

70過ぎは若いうちにはいるのですね~。
anaberu56 | URL | 2011/07/03/Sun 00:52[EDIT]
こんばんは
私も、今のところ梅雨明け宣言を取りやめた方が?と
考えてます(笑)

70さいそこそこじゃ、早いですよ~!
家の方でも「年に不足があるけれど・・・」と表現します^^
ぱれ子 | URL | 2011/07/03/Sun 01:02[EDIT]
ネコビーバーさん、おはようございます。
この間、久々にまとまった庭仕事をしたら、
疲れるは腰痛になるはで、ちょっとビックリでした。。
やはり、いつまでも若いつもりでいても、体力は落ちて来ているんだなぁ~
と実感しましたよ。

これからの暑い時期、くれぐれも無理をなさらないように…
penpen_1go | URL | 2011/07/03/Sun 08:05[EDIT]
コスモスさん
こんにちわ。

みかんは温州みかんでしょうか?

そのつもりで、肥料のことをコスモスさんのコメントに書きこみましたので参考にしてください。




> * 我が家にもミカンがありますが、肥料はいまやる時期なんですか?
> 家庭でやるにはどう言う肥料を蒔けばいいんでしょうか?
> 昨年は、茎とはに真っ黒いススの様な虫?がついてしまいました!
> 教えて頂けますか?
ネコビーバー | URL | 2011/07/03/Sun 12:31[EDIT]
toshiena さん
こんにちわ。

> 作業している時は、夢中になってしまうので
> 疲れに気づかないんですよね。
> 後で大変な事になる(>_<)

ピンポ~ン。まさしくそのとおりで、今日も使い物になりません。

> ネコビーバーさん、無理はしないで下さいね。

ありがとうございます。無理は禁物ということがよくわかりました。
ネコビーバー | URL | 2011/07/03/Sun 12:36[EDIT]
白秋マダムさん
こんにちわ。

> >憂いの海の岸辺には慈愛の小船がたどり着く
> いいですねー。

おそれいります。

> この言葉には救われます。

そういっていただけるとうれしいです。ありがとうございます。
ネコビーバー | URL | 2011/07/03/Sun 12:37[EDIT]
はちみつオリーブさん
こんにちわ。
>
> 体調が完全でない中 かなりの重労働 お疲れ様でした。

チョッと、調子に乗りすぎました。

> ネコビーバーさんは 術後なので仕方ないとして 私は『次女のところに行こうと思っても 当人が多忙なので 行く気になれない』 と友人に言うと 『年を取ったと言うことだよ』 と・・・  がっかりでしたが 当たっています・・・

私も同じですねえ。面倒でもないのですが。

> 年々高齢化が進むので ご近所の方も驚くような高齢の方が多くなてきています。
> 何処も同じですね。

日本の最先端を行ってますよ。

> お疲れが残らないよう 休養して下さいネ。

ありがとうございます。今日は休養するつもりです。
ネコビーバー | URL | 2011/07/03/Sun 13:15[EDIT]
華やぎさん
こんにちわ。

そうですね。嫌われない役に立つよう年を重ねたいですね。

ネコビーバー | URL | 2011/07/03/Sun 13:17[EDIT]
anaberu56 さん
こんにちわ。

> みかんの肥料やり、お疲れ様でした。

調子に乗りすぎました。

> 以前はそれほどでもなかった作業が随分と身体に負担になって
> いるというのはお辛いでしょうね。

思ったことの10分の1も動けてないですね。びっくりしました。

> 私などでも齢を重ねていくとともに身体も痛んでいっているんだと
> 感じることが多くなってきました。

まさしく私のことですよ。

> 70過ぎは若いうちにはいるのですね~。

はい、60はまだ小僧といわれますよ。
ネコビーバー | URL | 2011/07/03/Sun 13:19[EDIT]
ぱれ子さん
こんにちわ。

> 私も、今のところ梅雨明け宣言を取りやめた方が?と
> 考えてます(笑)

私も取り下げました。(笑)

> 70さいそこそこじゃ、早いですよ~!
> 家の方でも「年に不足があるけれど・・・」と表現します^^

60代はまだまだ小僧といわれてますよ。
ネコビーバー | URL | 2011/07/03/Sun 13:24[EDIT]
penpen1go さん
こんにちわ。

> この間、久々にまとまった庭仕事をしたら、
> 疲れるは腰痛になるはで、ちょっとビックリでした。。
> やはり、いつまでも若いつもりでいても、体力は落ちて来ているんだなぁ~
> と実感しましたよ。

penpen1go さんでもそうなら、私など当然ですね。本音は、こんなはずではなかったんですけど。

> これからの暑い時期、くれぐれも無理をなさらないように…

ありがとうございます。今日は休養となっています。
ネコビーバー | URL | 2011/07/03/Sun 13:27[EDIT]
Track Back
TB*URL

Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.