fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

めちゃめちゃ熱い1日となりました
今日の、外に掛けてある最高最低温度計の最高温度は、直射日光があっていたとはいえ、何と43℃でした。これでは体が持ちません。

明日は、健康診断があります。メタボリックが心配で、パスしたい気分です。

腹回りはへそのところで、息を吐いて腹を膨らませて測るそうです。

若い職員も一応測定されるらしく、今日検査を受けたKH君曰く、よっぽど細い人じゃないと引っかかりますよ。とのことでした。

見た目全然太っていませんが、彼もオーバーしたそうです。何センチだったか聞いても、ノーコメントです。と言われてしまいました。

結構オーバーしたんだなと思います。

私も自分自身やばいと思います。ため息が出ます。

おなかを引っ込めた状態て測ってくれないんだろうな。そんなはずもなく、明日が憂鬱です。

CIMG9030.jpg
ユーコミスプンクタータ

パイナップルリリーとも呼ばれます。むしろこちらの名前のほうがよく使われます。

時期が来ればちゃんと咲いてくれるおりこうさんです。何年も植え替えもしていないのですが。

我が家へ来てから15年以上にはなるのではと思います。いつからいるのか、記憶にありませんから。

淡い白に薄いグリーンの花色が私は好きです。
スポンサーサイト




Comment

 秘密にする

Track Back
TB*URL

Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.