やっと合格しました。
やれやれです。これで終わったわけではなく、9月に2度目の提出をして合格を目指さなくてはなりません。
それが終わったら、また、研修を受けて、宿題という繰り返しです。
サラリーマンはつらいです。気楽に頑張ります。

アティチョーク
散歩の途中で育ててみえる方がいます。
「アティチョークを育てていらっしゃるのですね。」と話しかけたら
「そんな名前だったの?知らずに育ててました。大きなアザミとは思ったのですが。」とのことでした。
確かに、アザミの仲間なんですが。食べられますよとも言えず、帰ってきました。
私も食べたことはありませんが、どんな味がするんでしょうかね。

花が終わるとこんな感じになります。
やれやれです。これで終わったわけではなく、9月に2度目の提出をして合格を目指さなくてはなりません。
それが終わったら、また、研修を受けて、宿題という繰り返しです。
サラリーマンはつらいです。気楽に頑張ります。

アティチョーク
散歩の途中で育ててみえる方がいます。
「アティチョークを育てていらっしゃるのですね。」と話しかけたら
「そんな名前だったの?知らずに育ててました。大きなアザミとは思ったのですが。」とのことでした。
確かに、アザミの仲間なんですが。食べられますよとも言えず、帰ってきました。
私も食べたことはありませんが、どんな味がするんでしょうかね。

花が終わるとこんな感じになります。
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |