fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

オステオスペルマム・キララ
久しぶりに朝、小雨が降りました。

すぐやんでしまいましたが、雲が空を覆って、昨日までとはうって変わり過ごしやすくなっています。

水曜日は、朝からみかんの摘果を、木曜日は午前中草刈りをし、4時頃からみかんの消毒をしましたが、終わったのが7時30分頃になってしまいました。

昨日は、朝から相方と草刈り、なんとかみかん畑の草刈りはめどが付きました。

今日も朝から田んぼと土手の草刈りをしましたが、2時半頃から雷雨となり。今日の作業は終了です。

まだみかんの摘果もかなり残っているので、来週からぼちぼち仕上げ摘果を行う予定です。

体ががたがたです。

明日できれば、蜂蜜を絞りたいと思っていますが、天候次第です。

明後日は、友人が泊まりでやってくるので、あちこち案内する予定です。会うのは久しぶりなので楽しみです。



これは僕のです
これは僕のです


相方と義父の会話から

「父ちゃんは、腹が立っても起こったことがないんや。」

「へえ~!えらいねえ。」

「我慢しやるんやで。」

「父ちゃんこの扇風機羽が壊れとるけど、壊れてったん?」

「それな、去年腹が立ってきて、たたきつけて、踏んだったんや。」

「・・・・・・・・」

帰宅して、相方は、大笑い。


オステオスペルマム・キララ
オステオスペルマム・キララ

「勝手に花言葉」

あなたは若く、見知らぬ人の恋に酔う
スポンサーサイト




Comment

 秘密にする

梅雨明けまじか?
マジカ?

天候不順、降ったり止んだり

トマトが、根腐れ起こしています。

今年の夏は、どうなるのでしょうか?

華やぎ | URL | 2014/07/19/Sat 16:42[EDIT]
華やぎさん
こんばんは。

このまま梅雨が明けそうですね。

思ったほど雨も降ってませんよ。

今年もみかんの出来はよさそうですが、昨年のようにカメムシの大発生がなければいいのですが。

ネコビーバー | URL | 2014/07/19/Sat 18:34[EDIT]
ネコビーバーさん、こんばんわ~。
農家さんの仕事は、本当にハードワークですね~。。
趣味のガーデニングとは、到底比較できませんね。

体調管理には、くれぐれもご注意ください!!
penpen_1go | URL | 2014/07/19/Sat 23:11[EDIT]
penpen1goさん
おはようございます。

> 農家さんの仕事は、本当にハードワークですね~。。

この時期、けっこうきついです。
楽しみにはしてますけどね。

> 趣味のガーデニングとは、到底比較できませんね。

そうでもないと思いますけど、生活が懸かってない分、気は楽かもしれません。

> 体調管理には、くれぐれもご注意ください!!

ありがとうございます。
ネコビーバー | URL | 2014/07/20/Sun 06:57[EDIT]
滋賀は梅雨を感じる事なくあけてしまいました
今日は曇りですが暑い事!
夏が越せるか心配です!
「蜂蜜」ということは養蜂までされているとは・・・
熊野地方ではどんな花の蜜が採れるんでしようか?
自家蜂蜜の味は格別でしょうね。
おじいさまお元気で何よりです。
teru | URL | 2014/07/22/Tue 17:13[EDIT]
teruさん
こんばんは。

> 滋賀は梅雨を感じる事なくあけてしまいました
> 今日は曇りですが暑い事!
> 夏が越せるか心配です!

同じですよ。

> 「蜂蜜」ということは養蜂までされているとは・・・

相方のお兄さんがしているのですが、入院してしまったので・・・

> 熊野地方ではどんな花の蜜が採れるんでしようか?

そこらじゅうで咲いてる花から蜜を採ってきてるようです。

> 自家蜂蜜の味は格別でしょうね。
> おじいさまお元気で何よりです。

おいしいですよ。
ネコビーバー | URL | 2014/07/22/Tue 20:27[EDIT]
Track Back
TB*URL

Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.