fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

ミニシクラメン ローゼスピンクバイカラー
明けましておめでとうございます。

今年が皆様にとっていいお年になりますようお祈り申し上げます。

バタバタしながら、新年を迎えてしまいましたが、年明けから(1月5日)区の厄払いの行事やら、自治会の役員選定やら仕事が立て込んでいます。

栽培講座の準備も間に合うかどうか、正月明けからこちらも準備です。

オープンガーデン用の苗は順調に育っていますが、一部まだポット植が残っています。

そんなこんなで、年が改っまた気がしませんが、孫が集まってきているので、何とか正月らししい感じがします。

今年もいい1年になればなればと、心を新たに頑張ります。







洗濯機に洗濯物を放り込んだら、相方が、

「中、見たか!マットと身に着けるもん一緒に入れたらあかんやん!!」

「以後気を付けます」

先日、相方は急ぎの用があったようで、

「マットを干す時間がない!どしよう。」

「干しとこか?」

「お願い!」

相方は慌てて出ていきました。

台所マットやふろ場の足マットを干していたら、あれ?

私の枕カバーといつも使っているタオルが

「一緒に洗いよった!」








ミニシクラメン ローゼスピンクバイカラー
ミニシクラメン ローゼスピンクバイカラー

「勝手に花ことば」

幸せは今あることを知りました

スポンサーサイト




Comment

 秘密にする

ネコビーバーさん、おはようございます。
ご無沙汰しております。遅れ馳せながら明けましておめでとうございます。相変わらずお忙しい毎日を送られている様ですが、お元気そうで何よりです。(^o^)
私も半年単位でブログをサボっておりますが、いつもご訪問頂き、本当にありがとうございます。
いつもくすっと笑える楽しい記事をありがとうございます。ここで笑うと不思議と心が軽くなります。
Reveille | URL | 2023/01/19/Thu 03:46[EDIT]
Reveilleさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
私も今は、月1の更新しかしていませんが、何とかブログを続けています。
3月いっぱいで地区の自治会長も退任させてもらえるので、少しは花に関わる時間が持てるのではないかと楽しみにしています。
今年もお互いいい年になればいいですね。
ネコビーバー | URL | 2023/01/22/Sun 19:06[EDIT]
今年もよろしくお願いいたします。
寒中お見舞い申し上げます。
今年もよろしくお願いします。

最強寒波がやってきましたね。
関東でも雪ですね。
こちらは、24日、25日と連続して咲いて気温が-11℃台でした。
今日25日なんて予想最高気温が-9℃です。
最高気温が-9℃ですよ。信じられますか?
とんでもな~~~~~Iい!!!!!


自治会長さんのお仕事お疲れ様です。自治会長は旦那様?それとも貴女?
【栽培講座】もなさっておられるのですね。
地域ではちょっとした「園芸先生」ですね。

こちらは毎日雪と寒さとの闘いですので、残りの1月は家に閉じこもりですね。毎日最低気温が-10℃前後ですから。
動き出すのは2月に入ってから・・・。
いったい北国の住人は一生の間に雪かきをトータルで何時間やるんだろうと思うことがあります。その時間を別のことにまわせたら・・・。などと、叶うことのない妄想をすることがあります。

今年も素敵な花々を庭一杯に咲かせて町内とブロ友を明るくしてくださいな。

  Have a nice year.

トリトン | URL | 2023/01/25/Wed 10:56[EDIT]
トリトンさん
寒中お見舞い申し上げます。

コメントありがとうございました。

こちらでも観測が始まって初めて大雪警報が出ました。

雪に慣れていないので大変でした。

まだまだ寒さが続くと思いますが、お気をつけてお過ごしください。
ネコビーバー | URL | 2023/01/31/Tue 17:04[EDIT]
Track Back
TB*URL

Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.