梅雨が明けたとたん、この暑さ。
朝の涼しさはいったいどこへ行ったやら。突然の夏の到来です。
南の方にある熱帯低気圧の関係で、我が家から直線距離で900メートル離れた、普段は聞こえない、七里御浜の波の音がよく聞こえます。
台風のときのような音ではありませんが、沖ではウサギが跳んでいるのがよくわかります。
今朝の散歩時に、虫取りをする親子に遭遇しました。クワガタムシがかごに入っていました。
私も1週間くらい前に、散歩の途中、ヒラタクワガタとカブトムシを捕まえました。
我が家も、大阪にいる息子が小さいときは、カブトムシやクワガタムシがいくつもの虫かごに入っていたことを思い出します。あの頃、息子は一人でも虫取りに行っていたような気がします。
まむしやムカデが多く、危険なこともありますが、今の子どもは、それほど興味がないこともあり、昆虫採集にあまり行かないようです。
ゲームのほうが面白いのでしょうかね。
それに最近は、カブトムシ等も田舎でも少なくなってきているようです。何せ、売っているくらいですから。
一晩で、100匹以上採った頃がうそのようです。

デンドロ・サマーナイトドリーム・サチ 夏咲きのデンドロビウムです。
「勝手に花言葉」
想い出が深いほど自分の記憶がつらくなる
朝の涼しさはいったいどこへ行ったやら。突然の夏の到来です。
南の方にある熱帯低気圧の関係で、我が家から直線距離で900メートル離れた、普段は聞こえない、七里御浜の波の音がよく聞こえます。
台風のときのような音ではありませんが、沖ではウサギが跳んでいるのがよくわかります。
今朝の散歩時に、虫取りをする親子に遭遇しました。クワガタムシがかごに入っていました。
私も1週間くらい前に、散歩の途中、ヒラタクワガタとカブトムシを捕まえました。
我が家も、大阪にいる息子が小さいときは、カブトムシやクワガタムシがいくつもの虫かごに入っていたことを思い出します。あの頃、息子は一人でも虫取りに行っていたような気がします。
まむしやムカデが多く、危険なこともありますが、今の子どもは、それほど興味がないこともあり、昆虫採集にあまり行かないようです。
ゲームのほうが面白いのでしょうかね。
それに最近は、カブトムシ等も田舎でも少なくなってきているようです。何せ、売っているくらいですから。
一晩で、100匹以上採った頃がうそのようです。

デンドロ・サマーナイトドリーム・サチ 夏咲きのデンドロビウムです。
「勝手に花言葉」
想い出が深いほど自分の記憶がつらくなる
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |