fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

アンスリウム4
今日は朝から、初盆のお宅を訪問してきました。

午前中の陽射しはきつく、汗をかいてしまいました。伺う先で、お茶が出て、最初はいただいていましたが、途中からお断りをさせていただきました。(吐きそうになりました)

午後からは、少し休んで、2時過ぎから実家の畑の草刈を行いました。

午後の陽射しは、かなりやさしくなっていました。それでも、汗はかきますが。

畑もかなり見通しがよくなりました。デコポンの苗などはどこにあるかわからないような状態でしたが、今はその存在がはっきりしました。

今年は、みかんも豊作のようなので、お使い物にも出来るし、少し余分にジュースを作ってもいいねなどと話をしました。

私は、みかんジュースが大好きですが、あちこちに分けてあげていると自分の分がほとんどなくなってしまっています。今年の分はたくさん残したいなあと考えていますが、どうなることやら。

アンスリウム
アンスリウム  非常に光沢があり、色の濃い種類です。

「勝手に花言葉」

愛に眠るあなたは愛を思い出すことはない


S君、今日朝、思わず声を出してしまいました。

先日ゲッキツの花が咲いている鉢が風で倒れ割れてしまいました。

根鉢は幸いくずれていなかったので、今日、陶器鉢に植えようと見に行ったら、なんとプラ鉢に表面の根っこがむき出しで植えられていました。

母が気を利かせたつもりで、植えたようです。

小さな親切、大きなお世話です。文句は言えません。

また明日にでも植え替えないと、あれはひどい。しかし、草刈の続きもあるし・・・こうなったら、雨が降ればいいのに、とよからぬことを考えてしまいます。

スポンサーサイト




Comment

 秘密にする

Track Back
TB*URL

Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.