fc2ブログ
私の住んでいる熊野市を中心に、我が家で咲く花や周りで咲く花、畑で取れる作物等を通して、植物のかかわりを紹介します。 管理人の知らない情報、面白い情報があればコメントを通して教えてください。

コレオプシス
花火大会からの疲れが取れないまま、2日が過ぎようとしています。

年齢からくる体力の低下は、防ぎようがないのでしょうか。

情けないとは思いつつも、年齢を重ねたお陰で今の自分があるのも事実なので、まあ、今の自分に納得する部分も多く、仕方がありませんね。

お盆は過ぎたとはいえ、8月、昼間は相変わらず暑いです。

何と夕方散歩の途中、大前池の辺で、ツクツクホウシの鳴き声をこの夏初めて耳にしてしまいました。

夕方になると少しは涼しくはなりますが、吹く風で、水辺は思った以上に涼しいのかも知れません。

秋は、もっと先かと思っていましたが、すぐそこまで来ているのですね。

昨晩、夕食後

「のどが痛い、扁桃腺が腫れてきたのかなあ?気分が悪いわ!」

「・・・・」

「ひとが、体調が悪いって言ってるのに!なんか言えや!」

「?」普段、私がどこか悪いというと返ってくる返事は、「情けない!そんなの気のせいやで!直る!」

「大丈夫か?まむし酒でうがいしたら?」

「ちょっと悪くても、気分が悪いもんなんやね。」

(やっとわかったか!)と思いつつも口には出せず「本当に大丈夫か?」

のどを覗いてみたのですが、扁桃腺など腫れてはいませんでした。「扁桃腺、腫れてないで。」

「何やろ?癌やろか?」

「?」そんなあほな。5分や10分で癌なんか出来るかいな!

そんなやり取りがあったのですが、今朝になって

「夕べ、のどが痛かった原因をよく考えてみたら、どうも夕飯のおかずに出した魚の骨がのどの奥に刺さったのかもと、思って、ご飯丸呑みしたら、直ったわ。ハ、ハ、ハ・・・・原因わかってよかったわ。」

何じゃそりゃ!まあ、今日も心配しないで済むので良としますか。

コレオプシス・ゴールードナゲット
コレオプシス・ゴールドナゲット  今年発売された種類です。花がらが目立ってきたら切り戻すと再びきれいに咲き始めます。

「勝手に花言葉」

あなたが私にともす火は、あなたの手に持つランプの炎
スポンサーサイト




Comment

 秘密にする

Track Back
TB*URL

Copyright © 植物と日々の暮らし. all rights reserved.