いつもは、出勤前に大慌てで水やりをしていますが、久し振りに朝、ゆっくり水やりをすることが出来ました。
水やりをしている最中に、電話があり、後輩の奥さんのお父さんが亡くなって今夜が通夜との連絡でした。このお宅は、今年初盆を迎えていました。来年もということになってしまいました。
昨年も盆明けから4件のお葬式がありましたが、不思議なことに今年もお盆から今回が4件目です。
通夜へ行ってまいりましたが、何だか切なくなってしまいました。
幸い、私のところは夫婦それぞれの両親が、健在です。少しは親孝行もしておかねばと思います。
午前中、樋のペンキ塗りをしてから、先日職場に電話をしてくれたM本さん宅へ行ってきました。
カラー(湿地性)、アブチロン、ハナミズキの管理についてお話させていただきました。
花壇の土に有機質用土が少ないようでしたので、キノコの堆肥等を混ぜて土つくりをされたほうがいいですよお話させていただきました。
私の名前は、ご近所の方々に聞かれたそうで、自宅で花を作っている人だと思っていたとのことで、非常に恐縮されていました。M本さん、また、いつでも声をかけてください。
夜になると、虫の音がすごいことになってきています。
外にいるシェルティは見えない虫に向かってほえまくっています。
昔は鈴虫を飼っていて、卵をかえしては音色を楽しんでいました。そのうち、飼うのも大変になり、もともと田舎なので外で天然ものが鳴いていたので、外へ放してしまいました。
今は、飼わなくても、ありがたいことに外で毎年鈴虫やコオロギが鳴いてくれています。
今夜もいい音色です。(愛犬には迷惑なようですが)

コリウス これも種をまいたわけでもありませんが、芽を出してきたものです。
「勝手に花言葉」
天使が集う、あなたと歩く木陰の散歩道
水やりをしている最中に、電話があり、後輩の奥さんのお父さんが亡くなって今夜が通夜との連絡でした。このお宅は、今年初盆を迎えていました。来年もということになってしまいました。
昨年も盆明けから4件のお葬式がありましたが、不思議なことに今年もお盆から今回が4件目です。
通夜へ行ってまいりましたが、何だか切なくなってしまいました。
幸い、私のところは夫婦それぞれの両親が、健在です。少しは親孝行もしておかねばと思います。
午前中、樋のペンキ塗りをしてから、先日職場に電話をしてくれたM本さん宅へ行ってきました。
カラー(湿地性)、アブチロン、ハナミズキの管理についてお話させていただきました。
花壇の土に有機質用土が少ないようでしたので、キノコの堆肥等を混ぜて土つくりをされたほうがいいですよお話させていただきました。
私の名前は、ご近所の方々に聞かれたそうで、自宅で花を作っている人だと思っていたとのことで、非常に恐縮されていました。M本さん、また、いつでも声をかけてください。
夜になると、虫の音がすごいことになってきています。
外にいるシェルティは見えない虫に向かってほえまくっています。
昔は鈴虫を飼っていて、卵をかえしては音色を楽しんでいました。そのうち、飼うのも大変になり、もともと田舎なので外で天然ものが鳴いていたので、外へ放してしまいました。
今は、飼わなくても、ありがたいことに外で毎年鈴虫やコオロギが鳴いてくれています。
今夜もいい音色です。(愛犬には迷惑なようですが)

コリウス これも種をまいたわけでもありませんが、芽を出してきたものです。
「勝手に花言葉」
天使が集う、あなたと歩く木陰の散歩道
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |